アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、このてのチラシがよく入っています、記載の仕方は①友達感覚(似顔絵、マンガでの表記法) ②実在するかどうか不明な方のヨイショ記事 ③はては家庭事情(塗装屋のオッサンの趣味、家族紹介・・)④自己歴史:セールスの中卒後の人生経験、人生観等、なぜこの業界に入ったか・・・アホらしと思いつつ読んでしまいます。

これらの宣伝は「ヒトラーの様な雄弁術、宣伝術」と言った感じで、この業界を指導する方がいるのでしょうか・・私もマインドコントロールされているのかもしれませんが・

A 回答 (2件)

マニュアルのようなものはありますが


マインドコントロールと言うほど大げさなものではありません。

そのチラシに限って言えば
自営業者が必死に書いているだけ、という可能性もありますし、
自営業者を装って、という解釈もできます。

ですがチラシを作るにはチラシ作りの知識が必要ですから
そこは他人の知恵を借りていると思います。

その結果、貴方はアホらしいと思いつつ読んでしまっている…

つまりそれこそがチラシの存在理由なわけで、初めから誰も読まないのであればチラシはチラシではないということです。
    • good
    • 0

リフォーム、壁塗り替え業者は請負後・・・


 基礎がしっかりしてる会社が最適ですね。
 ・120%の仕事をする会社
 ・100%仕事をする会社
 ・70~80%しかしない会社
 ・それ以下の会社

チラシに労力をかけるより、少しでも良心的に安価で確実に手抜きしない
業者の巡りあわせが最善ですね。

壁塗りなんて本来、新しく塗る為の厚みや工程が重要で大切です。
しかし素人さんは安いから助かったと判断していたり様々です。
本来であれば塗る厚みや塗料の種類(グレード)すら理解されていません。
それにより対応年数等の異なりが出てきます。

手抜きや悪徳業者も存在すると耳にしますので注意が必要ですね。

本題に入りますが、広告代理業者は存在します。
その方の提案で盛気味に顧客の興味・心理を理解し表現しているのかと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!