プロが教えるわが家の防犯対策術!

相続についての質問です。
阪神淡路の震災で半壊になった主人の実家を私達長男夫婦が100%出資して建て替えました。舅は重い持病がある上、先代からの資産も使い果たして修理費も出せない等の事情があったからです。
バブルの夢から覚めない姑にもっともっととせがまれて、しがないサラリーマンでしかない、心臓に大きな障害のある主人は多額のローンを抱えました。しかも、建ち上がるや否や執拗な嫌がらせを受けて、幼い子供三人を抱えた私達は追い出されてしまいました。
住めない家の多額なローンを10年もの間支払い続けました。私の収入無しではとてもやっては行けませんでした。
舅が亡くなった時点で、売却して分与し、姑と絶縁出来る事を期待していましたが、主人たち三兄弟は取り分6分の1よりは3分の1にしたかったようで、私達家族はまた、姑と同居し、再び執拗な嫌がらせに悩まされました。
今は流石に姑も高齢となり、特養でお世話になる日々。やっと平和に暮らせるかと思いきや、
姑の死後は売却して三等分の話が盛んに持ち出されています。

巧みに距離を置いて機嫌取りに終始して、何の経済的負担もなかった弟たちと、経済的精神的に散々な目にあってきた私達家族が平等だなんて、納得出来ません。年金生活に入って満足な貯えもなく、住みかを追われて一体どうすれば良いのでしょう?万一、夫が姑より先に亡くなったりしたらと思うと心配でなりません。

A 回答 (4件)

確認しないと話がどうにもならない点があり、それが質問文に欠落しております。


「私達長男夫婦が100%出資して建て替え」た家の所有権登記は誰になってますか。
長男から見ての「父」あるいは「母」の名義になっているのでしょうか。
だとしたら、所有権者が死亡すれば、当然に相続財産となるので相続人が平等に相続する権利を持ちます。
相続人が3人なら三分の1ずつです。

立て替えする、つまり家を作り直すときに、所有権登記を「父」又は「母」にしてしまったというならば、今からでも間に合いますから、所有権移転登記をしましょう。
理由は「錯誤」です。

ローンを組んで資金を作り、その資金をもって家を建てたことは、ローン返済した実績などで確認できることでしょう。あるいは家を建てた建築業者との契約等でも確認は可能です。
「金を払った人の名義になってない」ので、今回のような悩ましい事態になるわけです。

司法書士に相談すれば、錯誤を原因としての所有権移転登記はしてくれます。報酬が必要ですが、びっくりするような額ではありません。
    • good
    • 0

話しをすり替えてませんか?


ご主人がローンを組んでご主人が建てた建物は
ご主人のものです。

しかし、土地は舅→姑と相続され、
姑のものなんでしょ?
相続の話しは3分の1になっても
しょうがないですね。

都合のよいことしか質問文面に書かれていない
と思われます。

土地は、その2/3の代償金を出すことでご主人の
ものにはなるでしょうが、
>年金生活に入って満足な貯えもなく、
>住みかを追われて一体どうすれば良いのでしょう?
ということなら、土地の1/3と建物を売って
資金にすることを考えることですね。

それぐらいしか情報がないので、分かりません。
    • good
    • 0

どうして、阪神淡路で半壊した、父の家のローンを組んだ時、家の権利をそのままにしたのですか?


その時、予め、生前贈与の、手続きをして置けば、今の、兄弟間の争いには、成らなかった筈です。
貴方のお気持ちに、反し、遺産は、3分割されるべきです。
法律的には、勝ち目は、有りません。
後は、話し合いにより、解決するしか、方法は、有りません。
良い解決が、できます様に。
弁護士を中に入れ、話し合うのめま、有効です。
    • good
    • 0

>私達長男夫婦が100%出資して建て替え…



それで、建物の名義を舅さんで登記したのですか。

>舅が亡くなった時点で、売却して分与し…
>三兄弟は取り分6分の1よりは3分の1にしたかったようで…

話がよく分かりません。
あなたと夫とで資金を出した建物が、なんで兄弟に相続権があるのですか。
あなた方に子供がいる以上、兄弟はもちろん姑さんも夫の相続人にはなり得ませんよ。

>姑の死後は売却して三等分の話が盛んに…

建てたときに舅さんに「贈与」して舅さん名義で登記したのなら、確かに兄弟にも相続権が出てきますが、もしそうならそれは夫とあなたが最初に間違えたのが失敗の元ということです。

しかも、子から親への「贈与」だったのなら税務署がだまっていることは決してなく、舅さんに多額の贈与税が課せられたはずですが、舅さんは贈与税を払ったのですか。

あなた方がお金を出した以上、夫とあなたとの名義で登記するのが本来です。

>弟たちと、経済的精神的に散々な目にあってきた私達家族が平等だなんて、納得出来ません…

それはそうなんですけど、今一度これまでの経緯を整理し直して見てください。
舅さんに贈与などした覚えがないのなら、
「この家は私たちのものだ。将来は私の子供のものだ。」
と、姑も兄弟も突っぱねれば良いのです。

相続に関しては某司法書士さんのサイトが分かりやすいです。
(関係者ではありません)
http://minami-s.jp/page008.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!