アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語についてです。

Many people, including Japanese live in America.

という英文のincludingに関してなのですが
これは現在分詞でしょうか、それとも動名詞もしくは分詞構文でしょうか??

自分なりにしっくりくる訳は、「日本人を含む多くの人々はアメリカに住んでいます」
だと思いってます

しかしMany people とincluding Japaneseの間に「,」があるのでこれは分詞構文?とも思うようになりました

ですが分詞構文ととらえた場合、省略されてる接続詞、主語がわかりません
混乱してます

解説お願いします

A 回答 (2件)

Many people, including Japanese live in America.


日本人を含む多くの人が、アメリカに住んでいます。

さてこの場合の「including」は動詞「include」の現在分詞です。
次に、many people who are including Japanese で、who を省略した場合「、」にして表現をしています。
だから、後段の live in America の主語は、Many people で、正確には、Many people who are including Japaneseです。

つまりこの場合、現在分詞(including) の意味上の主語は、主節の主語とは完全には一致ていませんが(主語=many people) 、付帯状況を表す前置詞的な使い方の分詞構文<現在分詞+名詞>の後には、「、」を入れることで、主語と述語等の関係が明確になるように書くことで、分詞構文が完成すると思います。

従って、
Many people, including Japanese live in America. とありますが、

➡ Many people including Japanese, live in America. が 正しいと思います!!
    • good
    • 2

including は本来、分詞で分詞構文ですが、


一番明快なのは including ~で「~を含めて」という前置詞化しているという説明です。

分詞構文をなんでも接続詞を使って書き換えようと思わない方がいいです。
基本、分詞構文というのは「~しつつ」と主たる部分にかかっていくもの。

無理やり and they include ~とすることは可能ですが、
特に、主語の後に分詞構文が挿入されるケースであれば、
ちょっと無理が生じます。

前置詞化するということは主語の一致という点は気にせず
意味だけでつながっていくということになりますが、
この場合は many people が主語ということにはなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!