アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親の通院付き添いや医者探しの経験がある方に質問です。

私の母親は高齢者です。昨年より約1年間、かなりの医者探しと通院付き添いをしました。大分落ち着きましたが、まだ続きます。見た目には杖をついた普通の高齢者です。

母親は常にどんなときも我が強く、住み慣れた土地を離れたくないと言い張り動こうとしなかった為、私が実家に戻りました。私が実家のある土地が肌に合わないということを母親は知っておりましたが、母親の意見が優先されました。

そして、病院への行き方だけでも、「いつもと道が違う」、「私の方がわかっている」等、ほぼ叫び合いになります。最終的には、最短距離で行けなかったことを怒り出して「何故下見をしなかったのか?」と言われました。

下見までしたら、私の残りの人生はもう無くなったも同然になります。何でもない会話でも叫び合いになります。今の私はストレスの塊です。

最近も、一部の飲み薬が原因なのか、肌に湿疹が出てきた為、皮膚科を進めたのですが、「内科に電話をして痒み止めを貰えるか聞いて。」と言われました。

そして又、叫び合いになって午前中が終わり、私は完全にエネルギーを奪われ、なんとか持ち直した頃には、母親はご機嫌で内科から帰宅しました。この内科では通院歴が長い為、雑談も聞いてくれる上に高齢者仲間とも話せるらしく楽しいようです。

疲れきって周りに心の助けを求めると、「母親に対する感謝が足りない。」
「貴女を育てたお母様は、きっと素晴らしい方ね。お母様に会いたいわ。とにかく、お母様を大切にしてあげなければいけない。」
「貴女のことよりも、まずお母さんを大切にしてあげて。」

等と、怖いくらいに話が噛み合いません。

私が聞いた相手(立場が母親)が悪かったのかも知れません。
私が助けを求めた方達の心の中は、子供を通じて自分自身への絶賛願望があるようにも感じました。


長くなりましたが…

現在も苦しんでおり、同じ境遇や体験をされた方々からのアドバイスを頂きたく思います。

勿論、育ててくれたことへの感謝はしております。でも、親のことで笑えなくなる人生は歩みたくありません。

私の母親はプライドが高いため、叫ぶことによって私を黙らせ、医者通いの際も上下関係を保とうとしているようにも感じます。でも、母親を見下すような行動はとっておりません。

コミュニケーションの取り方など、なんでも結構です。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

彼方の人生を母親に合わせてどうします。

考えが甘かったね。
生活費どうされています、彼方は働いてますか?
彼方以外のきょうだいはいないのですか?父親はいないのですか?
土地があわず出て行った彼方が戻る事自体、無理があったのです。
このままでは親の犠牲になり彼方の体・精神がもたないよ。
行政に頼りましょうよ。市役所の包括支援センターに行き介護保健の申請をしてください
困っていること話してください。
彼方一人では介護の限度があるのです。家庭介護は終わりが見えないです。
私も家庭介護のために仕事を辞めた一人です。介護が終わった今、つくづく思います。
「親だから介護しなきゃ」生活に余裕がある人ができることです。
現実が甘くないですよ!生活が苦しくなり、貯蓄はなくなりますしね。

親も介護される側です、「してもらって当たり前」では子供が潰れるのです。
プライドの高い親をもった子供は覚悟しないとダメです。
施設・病院、預けられる場所があるなら利用してください。


他人は好き勝手いうものです。
利用できるものは何でも利用しませんか。利用することは母親・彼方の健康のために繋がるのです。彼方が倒れてはおしまいです。

母親の性格を知っているから、他人はきれいことを言うのです。
本気で受け取らないでね。
母親の性格は変わらないです、聞き流しましょう。

自分のこれから先の生活も考えて見てくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。

読ませて頂きました。今は外出先なので何とか平常心をキープしておりますが、涙が流れそうになっております。

そうです、仰る通りです。

私が戻ってくるべきではありませんでした。後悔しております。

もと居た街に母親と戻ることも考えましたが、

「高齢者を不慣れな知らない街へ連れていくのはバチ当たりのやること」

だと言う、今の街の方々からの口攻撃にも合い、もう言うのを止めました。

たぶん、自分達の子供に言いたい内容を私にぶつけているか、もしくは、人の笑顔がとてつもなく嫌いな方々に、偶然、連続で出会ってしまっているのだろうとは思いますが、味方がいなさすぎて生きることが辛くなってきておりました。このサイトに書き込み相談をして本当に良かったと思っております。

母親以外の家族は他界しております。就職先は無事に見つかりました。

〉「親だから介護しなきゃ」は生活に余裕がある人ができること

こちらも仰る通りだと思います。

きょうだいが他界した後、直ぐに実家へ戻らなかった事に対して周りから一斉攻撃を受け、自分のことを大切にするのが怖くなりました。「私のきょうだいがいなくなった寂しさ」には誰も目を向けてはくれませんでした。

だから余計に、この土地が大嫌いになって5年位母親とは別に暮らしましたが、結果的に荷物をまとめて戻ってきました。人の笑顔が大嫌いな人達の思うツボですね…。

それと、これは前に住んでいた街の心理カウンセラーに言われたことなのですが…

私は機能不全家庭に育ったアダルトチルドレンらしいです。
殆どの診断項目に当てはまっていました。
だから、簡単な判断であっても時間がかかるようです。

心の奥底では、実家に戻ることによって、子供の頃には空白になっていた母親からの愛情をしっかり受け取ろうとしたのかも知れません。

だけど、これからは誰に何と言われようと、笑顔で生きようと思います。誰にどんな言葉を飛ばされても、常に笑顔でいてやろうと思います。

市役所の相談窓口へも必ず行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/10 16:18

施設に入れられないのですか?



施設に入れる経済と、準備がありましたら入れてしまえば良いと思います。自分を犠牲にしてはいけません!

あと、一度顔色ばかり伺わず、あなたが母親に怖く本気でブチ切れてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。

施設に関しても考えたことがあるのですが、私が言う前に本人から

「絶対に入りたくない。年寄りばかりのところに入ると早く老ける。」

と言っておりましたので、無理なんです。それから、寝たきりの場合は別かと思いますが、私の母親は杖をつけば歩けますので、施設側に親不孝呼ばわりされるだけなように思います。

それから、顔色を伺うことなく何度もキレて叫び合いになっております。

自分が犠牲にならないよう、役所への相談もしようと思っております。

でも、こうしてサイトにて相談をして皆様からのアドバイスや励ましを頂けたお陰で、ふさぎこんでいた毎日から、抜け出せそうです。

感謝致します。有難うございます。

お礼日時:2017/05/10 14:55

再度です。


お節介だとは思うのですが、ごめんなさい。

介護認定を受けてヘルパーをお願いすると認知症になってしまったり、体が弱るのでは?とご心配するのは当然ですよね。

ただ、認定を受けてみることで、利用出来るサービスが色々あるのではないかと思いまして。

デイサービスを週に一度でも利用出来れば、お母さんにも新しい楽しみが出来るかもしれませんし、ご家族にも少しかもしれませんがご自身の時間が持てる様になるかもしれません。そこから少しだけ心にゆとりが持てたらと思います。

病院の送迎も福祉タクシーの利用が出来たりするかもしれませんし、お住まいの地域で色々違うでしょうから役所に相談してみるのが一番早いです。

ご自身の時間が持てる様になる事を願ってます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お節介だなど、とんでもありません。私の文章表現が至らなかった為に何度もお時間をお取りして、逆に申し訳なく感じております。

思い切って、近いうちに役所へ相談に行くことに決めました。

ご心配頂き、本当に有難うございます。

お礼日時:2017/05/09 15:00

息子だと思うから甘えと執着が強くなるんです。


俺にはもう無理だから望むどおりには出来ないし
言う事聞いてくれないから疲れた。と一度突き放して見てください。
介護タクシー呼んだからひとりで好きなように行ってくれ。
一度遣って見てもいいと思いますよ。
主様は優しいですね。お母さんを守ろうと必死ですものね。とっても癒されます。
でも所詮無理なことは無理。
最寄の市町村で民生委員は誰ですか?とお訪ねになって見てください。
その方に 全てを打ち明けてひとりでは無理なこと。
このままでは自分が行き詰って どうにもならなくなってしまう助けてくださいって
正直に真剣に訴えてください。中途半端では相手も真剣になってくれません。
何かの導きはある筈です。これからのヒントに結びつくはずです。
母親を大事に思っているんですものね。
辛いよね。よく頑張っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

母親と共に住んでいた父親や姉妹が病気で他界し、その後は私が共に住もうと考えましたが、その当時は今よりも叫ぶ人間で処かまわず発狂をして私を黙らせ意見を通していたため、実は既に母親を5年ほど放置しました。そしたら、今度は境界性人格障害者の不動産屋の女性と仲良くなり、私に黙って物件の購入に至りました。最初は、頭にきましたがもう購入後なのであきらめました。しかし、その後も母親とその営業は日に日に仲良くなり、その女性の妊娠が昨年3月頃に発覚したときは「私の初孫だ。」と喜んでおり、その後、あることがきっかけで、その女性が境界性人格障害者であることがわかりました。

そして昨年、その人格障害者は出産をし、現在は育児に追われています。その不動産屋へは私から直接電話をし、その女性との完全な縁切りをしましたが、あくまでも私がとった行動なので、もし今後、私が親をおいて引っ越せば、また向こうも動き始めるのではないかと怖いです。母親とその女性は心が似ています。だから、また寂しくなれば連絡を取るのではないかとさえ感じます。それから、もし、それでも私が引越しをして身を守った後に母親が認知症を発症し、私よりもその女性が先に兆候に気が付いた場合、家の中で何をされるかわからないとも感じます。

でも、とにかく、考え続けていても仕方がないですよね。

近いうちに最寄の市町村へ出向き、介護認定のことも含め、民生委員会の方を訪ねてみます。

ありがとうございます。感謝致します。

お礼日時:2017/05/09 11:34

甘えているんですよねお母さん



ほぼ家も同じです
叫んだりはしないんですけど
わがまま言います
最終的には納得、ご機嫌です

気を付けていることは
サプライズはあまり好きではないので
予定を先に言っておく
ギチギチのスケジュールはきつい
一番に何が重要か考えてこちらが妥協するなど我が家ルールを考えておきます

こっちだって気を使って居るんだぞ。と思います
冗談じゃないとか
うまくいくようにしてやって居るんだ。とか
でも親ですから
とりあえず気持ちいい方がこちらも楽だし、ストレスたまらないし
一番は子供の義務としては親を送りだすことだろ。につきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、有難うございます。

親の甘えやわがまま。そういう見方はしておりませんでした。確かにそれ、当てはまります。まともに言葉を受け取り、頭にきすぎていたかも知れません。

それから、我が家ルール。良いですね。うちも考えてみようと思います。

そして、「一番は子供の義務としては親を送り出すこと」。

はい、確かにそうです。納得です。やりたくありませんが、確かにそうですね…。

心が大分落ち着きました。

夜遅い時間に、ご丁寧に有難うございます。感謝致します。

お礼日時:2017/05/09 01:38

あなたが今1番しないといけないのはそのデモデモダッテちゃんを治すことではないでしょうか?回答者さんのアドバイスや意見みても全部「でもでも‥‥」が入ってます。

お母さんはプライド高いようですがあなたもおそらく結構頑固なのでは?だから衝突するんだと思いますよ。まずは他人の意見に耳を傾けていろんなことを片っ端からやってみては?とにかく今の状況をなんとかしないとお母さんと共倒れになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイス、有難うございます。

直ぐに動けないのは、私だけのことではないからです。

私自身は常日頃から、アイデアがあれば誰よりも早く実行に移す人間です。

介護認定のことは考えても見なかったことで、知識も全くない為、この場で、「それではヘルパーさんにお願いしようと思います。」と即答するのは、折角、皆さんがアドバイスを下さっているのに、余りにも適当過ぎる返事だと思ったので避けました。

私の中での介護認定への理解は、我が家のように親子間での折り合い解消ではなく、

「寝たきりや身体に障害があり、生活に困難をきたす方の為のもの」

だと思っておりましたし、ヘルパーさんも仕事でされているので、我が家のように、「たまに掃除だけで、あとは会話で空気も変えてもらう」等と言った注文がまかり通るのかも不安でした。

引っ越しのことも、勿論、流し読みをしながら、悩みに酔っている訳でもありません。過去形ですが、本当にボーダーの方の出入りがあった為、即、実行に移すことを躊躇しております。

自分のことだけなら、即効、明日から家探しです。
だけど、そうはいかないんです。

だから、悩みに悩んで、このサイトを利用させて頂きました。

私の言葉が足りなかったのだと思いますが、今回頂いたアイデアを前向きに考えさせていただきます。

返信が夜遅くなりまして、申し訳ありません。そして、御心配頂き本当に有難うございます。心より感謝致します。

お礼日時:2017/05/09 01:19

私は50代です。


今認知症の母のサポートをしています。
又、私はヘルパーの仕事も並行しておりますが、親にはキツイ言い方してしまいます。
私が伺っているお宅でも一生懸命にサポートしておられる娘さん、息子さんほどキツイ言い方はやはりあります。
私も、キツイ言い方になりその夜、後悔すると言う事を繰り返してしまいます。
母の通院を付き添った時、主治医に『ついつい言い方がきつくなります。』と、相談した所、『それは仕方ない‼︎』と言われました。他の方にも言われました。

ただ、内の母は介護認定を受けてケアマネさんやヘルパーさんのお世話になっています。ディサービスも利用しておりますので、質問者様より少し気がラクかもしれません。
介護認定だけでも受けてみては如何ですか?
又、お母様は掃除機以外は出来るとの事なので、もし認定されたら掃除機だけでもヘルパーさんに来ていただけないでしょうか。
やはり、身内だけでは無理です。
他人を入れた方が絶対いいんです。
因みに私は、利用者さんには絶対に優しく出来るのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。

キツい言い方、確かにそうですね。言ってます。でも、そうやって跳ね除けないと母親の長話にも付き合わされる(すいません、書いてませんでした。)ので、自分を守る意味でも少しキツ目が良いように思うんです。

それから…

介護認定を受けると楽になる為、認知症に早く近付く気がして怖いんです。だけど、

「他人を入れた方が絶対にいい」

というのは頷けます。身構え過ぎなのかも知れませんね…。もう一度考えてみますね。

ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2017/05/08 23:07

私の会社の友人はあなたとほぼ同じ状況(かなり強烈なお母さん)で一度同居したのですが、これ以上無理!ということで引っ越しました。

車で20分くらいの距離には住んでいて月に2〜3回くらいは様子を見に行ってるようですが。介護タクシーというのがあって病院まで連れて行ってくれるそうですよ(有料ですが)そういったものを利用してお母さんと近距離別居してみては?掃除もアレルギーがなければ別に週1でも大丈夫です。お母さんは携帯を持ってますか?毎日1日一回LINEやメールをして安否確認をしておけば安心ですよ)電話すると話が長くなるのでメールをオススメ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。


近距離別居は理想的なのですが…

高齢者の独り暮らしは狙われやすい事が判ったので避けております。

①不動産屋のセールス
女性でしたが、相当性根に問題があり、おまけに境界性人格障害者でしたので、2度と立ち入れないようにしました。嘘みたいですが本当です。

②玄関ドアにマーキング
明らかにわかる、高齢者を狙った印付けです。

でも、母親を守った結果に私が母親へのストレス(現在、ホルモンバランスが崩れて婦人科に通院中です。)で壊れては意味がないのですが、もう、わからないんです。

勿論、母親は、私のホルモンバランスが崩れていることは知っていますが、口では気にしていると言いながら叫んできます。

実家に戻ってきてからの1年、私は殆ど笑っていません。最近では、幸せを手にしようと動くことが怖くなってきています。土地との波長もあるように感じます。リラックス出来ないんです。

すいません、長々と…

あと、それから、母親は携帯が使えない(80歳です。)ので必ず電話になり、かなりの長話を聞くことになりますし、もし頑張って教えても、今度はしょっちゅうメールでの所在確認が始まり、飲み屋でも笑えなくなります。
母親の性格上、必ず起こるように思います。

もう、本当にわからないんです。

折角、アドバイスを下さっているのに動けないとの返事になり、申し訳なく思っております。

でも、でも…

自分なりに、もう一度、母親との距離について考えてみます。本当にありがとうございました。感謝致します。

お礼日時:2017/05/08 23:54

ご年齢はおいくつですかね?


役所の福祉課に相談されては?介護の認定等が受けられるようならヘルパーさん等第三者に入って頂く事で少しご自身の時間が持て、心のゆとりがうまれるのでは?と思います。いくら親とは言えみている人も大変ですよね。血縁だからこそわがままになりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。

ヘルパーさんに関してなのですが…

現在の母親の状態としましては、掃除機以外の家事は、時間はかかるもののこなせる為、ヘルパーさんにお願いをすることによって逆に頭や身体を使わなくなり、認知症に近付くのではないかと思い怖いので避けたいと思います。

せっかくアドバイスを頂いたのに、すみません…。こういった内容も書いておくべきでした。

でも、共感頂けただけでも本当に嬉しく思います。

有難うございます。

お礼日時:2017/05/08 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!