プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新しいパソコンを買って、今までと違う点がありました。
使っていないハードディスクが頻繁にスリープモードになります。
もちろん暫く使わないのなら構わないのですが、
少し使って、違う作業(対象のハードディスクは使わない)を
数分しているだけでスリープになり、次にアクセスするときにまた動き出します。
今まで使っていたパソコンでは、ほとんど回りっぱなしだったのでちょっと気になりました。
回りっぱなしなのと、頻繁にスリープになって間欠運転しているのとでは、
どちらの方が傷みが早いのでしょうか?
また間欠運転の方が傷むのならスリープに入らないようにする方法を教えてください。
OSはWindows10です。

A 回答 (5件)

ノートパソコンでしょうか?


windows10 ですから、省電力になるように(環境対策です)設定されていますので、何もしない状態が続くと、すぐにHDDの回転を止めて省電力状態になります、仕様です。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
電源オプションでスリープに入る時間を変更してください、ACコードを繋いでいるのであれば、スリープさせる必要もないですし

なお頻繁にHDDが停止、作動を繰り返しても、痛むことはありませんよ、
    • good
    • 1

昔、私も調べたことがありハードディスクの劣化は高温での動作で指数関数的に不良が増えてくようです。


なのでノートパソコンの様なハードディスクが保温されてしまうような環境では逆にハードディスクを間欠動作させるような熱を少なくさせる動作の方が良いのではないかと個人的には思います。

下記に参考リンク貼っときます
https://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html
    • good
    • 1

ノートパソコンですね?


特段痛みを気にすることは無いですが、音の変化が気になるとかあるのでしたらコントロールパネルの「電源オプション」のところでそういった細々した設定を行うことが出来ますので、自分好みのカスタム設定をされるとよいかと思います。

参考まで。
    • good
    • 1

外付けHDDの質問ですよね?


機種名や型番を書きましょう。
    • good
    • 1

使ってないHDDというのはCドライブ以外の内臓HDDということでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!