プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ロボコンでは日本の有名な大学が沢山参加していますが、ロボカップは参加していないのですか?
そして何故、千葉工業大学はロボコンより規模の大きいロボカップで優勝しているのに、ロボコンには参加していないのですか?
大学について根拠のない事を言う人はご遠慮下さい

A 回答 (3件)

両方のサイトをざっと見ましたが、少なくとも日本ではロボカップは「エキシビション」のような雰囲気ですね。

会費制の内輪の雰囲気もあるし、まだ地方の大学が中心でのんびりした感じ。サイトのアップデートも遅い。

参加者の手で育ててきた感が強く、「高校生クイズ」のようなノリでガチでメンツがかかっており、NHKもからみ露出も大きく宣伝効果もあるロボコンとはだいぶ風合いが異なるようです。

ロボカップは自律型ロボットによるゲーム、ロボコンは独自に細かく制定されるルールを克服すべくあくまでオペレータが操作するものです。前者ロボカップには既成の技術やAIが入り込む要素が多く、技術的にはエントリは遊び感覚で簡単のように思えます。後者ロボコンは相当な下準備が必要です。そこも技術者のタマゴのマインドをくすぐるところでしょう。

ロボット製作とそのコンペとなると「知恵の集合体」なので、やはり知力と財力に勝る大学(国立大学)のほうがどうしても有利になるでしょう。高専(その流れで技術科学大学)が強いのはもともと高専ロボコンが発祥だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の内容にとても納得したのでベストアンサーしました
ロボコン上位にある大学と技術科学、候補に入れて調べてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/12 06:04

ロボコンは、単純に勝敗だけを求める競技会で、ロボカップはロボット技術の発展を目指したイベントです。


競技会と講演会がセットになっていて、チームがそのロボットに使われた技術の説明をするなど、学術的な研究が主たる目的となっています

だから、勝負に負けても、その技術が将来的に優れた物であるならば、栄誉を称えられるロコカップに主眼を置く大学もあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、どちらかに力を入れてる大学が殆どというわけですね
しかし何故、そんな大規模な研究発表会の様な所に有名大学の噂を聞かないのでしょうか?

お礼日時:2017/05/11 04:00

目標は一つ、です。


二兎を追うものは一兎も得ず、の例え通り。

> 大学について根拠のない事を言う人はご遠慮下さい
該当していたら、無視してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!