
2歳2ヶ月になった息子がいるんですが、良く口に手を入れているのが気になります…。
指しゃぶりと言うか、口に指を入れて口内を触ってる感じです…。
2歳前までは、まだ歯が生え揃ってなかったので、「歯ぐきが痒いのかな?」と思っていたんですけど、今は生え揃ってます。なので、癖だったのかな…。
やめさせたいと思って、良く「手を口に入れないよー」と言って注意してみても、すぐまた口に入れてしまいます…。
口に入れるのをやめても、袖しゃぶりに移行してしまう時もあります。
上に5歳の女の子がいますが、私も妊娠とかは無く、息子は保育園にも行っていないので、特に環境の変化はないです。
家で私と居ます。
口に指を入れてるのは、テレビを見てる時が特に多い気がします。
指しゃぶりをやめさせるための、指に塗れる苦い薬?みたいなのもあると聞いたんですが、使った事ある方いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2017/05/13 09:33
うちもそうでした。
2歳すぎてもそのせいでよだれすごくて、みんなもうスタイしてないのに、うちだけしてたり。集中してる時と眠い時にしてましたね。3歳半の今でもつい口に入れたり。
人差し指を中心に1~3本。
根気よく言うしか方法ないと思います。
でもそういう子いますし、多いですよ。
No.3
- 回答日時:2017/05/13 07:29
子供はテレビの世界に入り込む天才ですもんね。
不安だらけなんでしょう。テレビを見るときは ガーゼのタオルを
肩からかけて身体を包み込むようにしたりぬいぐるみを持たせたり
ちょっと工夫してみてください。
だいぶ違ってくる可能性はあります。
確かに指しゃぶりを無理やり矯正すると他に影響が出てきます。
知らず知らず無意識の本能で別の事で解消しようとするのが人間の身体ですもの。
だけど衛生面からいえば不衛生ですよね。
床やそこらじゅうを触った手をちゅくちゅく吸っている訳ですから。
だから辞めさせたいと思うのは当然の事なのですよね。
言葉や態度で直接的に訴えることを避けて
別の形で意識を別に向けさせるには どおしたらいいのかを考えるべきです。
歯医者へ行っても適切な意見はないと思います。
毎日お子様と関わっているママの判断でしか叶わない事だと思いますので
お子様の様子を見ながら お口に手が行く前にテレビの内容をお子様と楽しく
会話してみてください。
今○は(キャラの名前)何してるのかなぁ~とか
No.2
- 回答日時:2017/05/12 20:22
追記ですm(_ _)m指しゃぶりは最近になって急にですか?口内を気にしている様子なら口の中に何かできものがあって違和感があるのかもしれませんね。
子供歯科に受診されるといいですよ。虫歯の検診や歯磨き指導、指しゃぶりの相談もできます。No.1
- 回答日時:2017/05/12 20:19
2歳4か月の息子がいます。
うちは眠い時と寝てる間に親指しゃぶりがまだあって、2歳の歯科検診で指しゃぶりの影響で前歯の歯並びを指摘されたので子供歯科に検診がてら相談しに行きました。夜間だけなら2歳のうちはまだ無理に辞めさせなくてもよいと言われました。ただ、昼間もう常にしゃぶっている子だと情緒的に不安定で指しゃぶりしてる可能性があるのでよく遊んで気を紛らわせてあげる必要があるらしいです。指を吸う力は強く、前歯が前に出てきてひどい子は折れてしまうそうです。
指しゃぶりは親指以外でもする子はいますね。お子さんは親指以外の指で、吸うというより舐める感じに近いのでは?
子供歯科には指しゃぶりをやめていこうねという絵本を読んだり、指の爪に塗る苦い医療用マニュキュアがあるそうです。3歳になっても指しゃぶりしていたらそれらを使って行きましょうと言われました。
うちは「もう2歳だし指しゃぶりやめようね」と言ったら一度布団に隠れてこそこそするようになりました。歯科医にもその事を話したら、あんまり無理に辞めようねと引き離そうとすると余計に固執してひどくなるので、ドンと構えてあまり責めないであげてくださいと言われましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
口をぱくぱくします
-
5
1歳の男の子ストレス?指を口に...
-
6
小学6年の息子がまだ指しゃぶ...
-
7
寝ている時の指しゃぶり
-
8
指の力を鍛えるには?
-
9
指差し遅かった子はどの位で出...
-
10
1歳児。飲み物を口から出して...
-
11
8ヶ月の指しゃぶり
-
12
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
13
指しゃぶりをやめさせる方法。
-
14
5歳の子供の指しゃぶり
-
15
もうすぐ4才になる息子の二つ...
-
16
指しゃぶりの効果的なやめさせ...
-
17
2歳半で指しゃぶりを再開してし...
-
18
4歳娘の癖
-
19
遺伝について
-
20
乳児の指の腫れ 右手中指