プロが教えるわが家の防犯対策術!

<学校史破損>17県51図書館で326冊
毎日新聞 5/13(土) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-0000 …

公立図書館で、所蔵する学校史や学校記念誌の一部が刃物で切り取られたり手で破られたりする被害が、17県の51館で確認された。毎日新聞の調査で分かった。破損されたのは少なくとも計326冊・2773ページに上る。一部の県警は器物損壊容疑で捜査を始めたが、犯人像の特定は容易でない。日本図書館協会(東京都)も被害の実態調査に乗り出した。

以上、ヤフーニュースより

このような事件が相次いでいるのですが、いったい誰がなんの目的で行っているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

借りた人のモラルのなさでしょうね。


残念なことです。(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、モラルの無さ、ですね。

しかし、これほど多くの県にまたがって同様の事件が起きていることを考えると、それだけではないような気がします。
かといって一人(もしくは同一グループ)による行為、とも思えませんし、
また今回集中して被害が起きていることを考えると何とも謎めいた事件です。

事件が集中して起きていることについては
「昔から同様の被害はあった。今回、一か所の被害が大々的に取り上げられたので、多くの図書館で一斉に調査したところ、同様の被害が報告されたことが、あたかも事件発生期間が集中しているように見えるだけ。集中していたのは事件発覚期間、であって、事件発生期間、ではない」
という人もいますが、果たしてどうでしょうか・・・・

お礼日時:2017/05/13 09:09

大事件が起きた時の犯人の昔の顔写真の入手でしょう



それを報道してる側が犯人でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、昔の写真の入手をしたいのでしょうね。
ただし、IT機器が発達していない昔の時代なら切り取って持っていくのも納得できますが、今では図書館にコピー機が設置してありますからコピーすれば済むことです。
また「図書館のコピー機でコピーを取るためには、利用申込用紙を書かねばならない館が多く、そのために身元バレするのは嫌だ。だから切り取って持って行ったのだろう」
という意見もあろうかと思いますが、それなら「切り取り」などというそれこそ犯罪を犯してまでやらずとも、スマホやガラケーのカメラで撮影すれば、そちらの方がよほどスマートに、痕跡を残さずに「写真のコピー撮り」という目的を達せられます。

(多くの図書館ではたとえ持ち出し禁止蔵書エリアだったとしても
「鞄はロッカーに預けてください」
とのルールはありますが、
「スマホ、タブレット、携帯電話などのIT機器をすべて預けていけ」
とのルールがあるところは珍しいです。また、今回、被害が発覚した図書館もそれに該当する図書館がありました)

犯人はなぜ「切り取り」をしたかったのでしょうか?

お礼日時:2017/05/13 11:20

他の質問で回答されている方がいますが、私も同意。


「犯罪に使う資料として、使われている」
過去資料として使えば「ああ、何々先生ね」と相手(被害者)を納得させるのに優位。
…悪い奴ほど頭使うね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

犯罪資料ですか。。。悪いやつがいるもんですね。

お礼日時:2017/05/13 09:47

警察が調査している事を知っている人はやった本人だけかと。


SNSで同時犯行を画策して、英雄気取りで自慢し合っている可能性もあるかも知れません。
そう考えるのが状況とは一致しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、本人にしかわかりませんね

お礼日時:2017/05/13 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!