アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教職員の残業について

お世話になっております。現役の中学校教諭です。
昨今、教職は所謂ブラックな職業と言われるようになりました。
わたしも毎日残業しながら、1日1日を綱渡りで働いています。

周囲の人から、よく「教職員は残業代をもらうべき」との言葉をいただきます。わたしも「これだけ働いているのだから、残業代が少しでも出るなら嬉しいなぁ」と思うことがあります。
まともに残業代をいただくと財政が破綻してしまうのもわかってはいますが。

そこで質問です。
現在の勤務で、まともに残業代を頂くとすると、いくら位になるのでしょうか。

平日
7:30 出勤
8:15~16:45 勤務時間、間に45分の休憩あり(生徒の指導のため、休憩時間は有って無いようなものです。)
その後19:00まで部活指導。(ボランティアと称した「全員顧問制」)
部活終了後、教材作成、成績処理、日によっては生徒指導や集金の集計。
二日に一回のペースでお電話をいただくご家庭があるので、19時以降に電話を受ける。
退勤は早くて20時。21時すぎに帰ることが多く、日をまたぐことも。

土日祝
8時から13時まで部活指導。残務処理して14時~15時に退勤。

部活に休みはありません。(子供たちは日曜を休みにしていますが、強化選手を強化練習会に引率するため、日曜も働きます。強化選手は土曜が休み。)

現在の基本給が256,000円ほど。(手当含まず)

お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

まず、時給をざっくり出してみましょう。


基本給の256,000円を一ヶ月の平日20日として割り、さらに時間内労働時間(8:15~16:45から休憩時間を除いた7時間45分)で割ります。
だいたい1,650円くらいがあなたの時給ということになりますね。
これを時間外基準額にして、残業代を算出します。
平日の残業時間の合計は、平均4時間くらいでしょうか。
1,650*1.25*4=8,250。
一ヶ月の平日数を20日として、8,250*20=165,000。
土日の場合は平均6時間として、1,650*1.35*6=13,365。
一ヶ月10日として、13,365*10=133,650。
これを足して165,000+133,650=298,650。
だいたい30万円くらいですね。
140時間の残業ですから、このくらいにはなりますね。

余談ですが、公務員のボーナスは民間指標ですから、大企業より高いボーナスが出るなんてことはありません。
中小と比べれば高いこともありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!詳しくありがとうございます。
大企業のボーナスはなかなかいいみたいですね。
同窓会で友達のボーナス額を聞いて驚きました。
中小企業よりは頂いているので、ありがたいですが^^;

お礼日時:2017/05/13 16:32

資格の必要な仕事ですが、教員の仕事って、難しいことをしているとは思えません。


雑務で忙しいのだと思います。
一般公務員より2割近く高い給与が支給されていることを考えると、
教員は、どこまでの範囲を仕事にするかを考えるべきだと思います。
残業手当が出ていないから、コスト意識がない。
教育を盾に予算もかなりルーズに使っていると聞いています。
例えば、自宅や企業ではカラー印刷って控えているにも関わらず、
学校では、そんなことお構いなしにジャンジャンらしいですよね。
私が子ども時代、教職はかなり余裕があった仕事でした。
昔と違うのは事実ですが、結果は変わりないのだから、再考すべきだと思います。
私は、教師に我が子の人生まで託すなんて全く考えていませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難しい仕事ではない...その通りだと思います。強いて言うなら、思春期真っ盛りのこどもとの接しかたでしょうか。。
カラー印刷に関しては、自治体の財政状況によりますが、ほとんどの場合「お構い無しに」とはならないようです。
たしかに「教育に潤沢な予算を」と考えてくださる自治体もありますが、私が勤務した学校の事務職員はみんな「モノクロ!裏紙!電源OFF!」と叫んでいました^^;

どこまでが仕事かの線引きは、今後中央で検討されるような動きがありますね。
我々はそのガイドラインに従って粛々と業務を進めます。。

お礼日時:2017/05/13 16:27

で、春休み、夏休み、冬休みの計算はどうするの❓

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうするのかという質問の意図がわからないのですが...
もちろん勤務時間は課業日と同じで働いています(昔は「長期休業だから自宅勤務」というルーズな勤務をする方もいたようですが、今の時代はそんなことはありません。勤務地を離れる場合は有給を使います)。朝から出勤し、日頃できないような雑務や会議を行います。

お礼日時:2017/05/13 15:54

民間企業がボーナスが低い中、教員は非常に安定した高いボーナスが出ます。


大企業に行けば、残業代は出ますがまず残業をさせてもらえませんし、ボーナスも低いですよ。
好きな方を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに安定した勤勉手当と期末手当を頂いています。

なかなか残業させてもらえないのですね。
学校現場しか勤務経験がないので、勉強になりました。

お礼日時:2017/05/13 16:05

いい加減な計算ですけど、時給1000円として、


平日  4H*20日 =80H ・・80*1000*1.25 = 100,000
土日休 6H* 8日 =48H ・・48*1000*1.35 = 64,800
----------------------------
                     合計   164,800円

たぶん、時給換算では、もっと高い気がしますし、平日の深夜残業分まで考慮したら、もっと増えるでしょう。
まあ、目安として、最低このくらいは増えるって思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなに残業代を頂いたら、財政破綻間違いなしですね...^^;

お礼日時:2017/05/13 16:08

教師が、残業代をもらえば、国会議員も手をあげます。

徹夜の審議もありますから、概ね3500万の残業代は、当然数ヶ月で底をつくでしょうね。
ですから、その職業は、聖職と呼ばれて奉仕なのです。しかし、愛情という肥料をやって、母性という大きな植木鉢で育てると、子供たちもすくすく育ちますが。
自己の給料計算が先立つ教師に、教えられる子供の損失は生涯に計り知れません。その方が大きいですね。
大手企業で残業代が出るところへ勤められることを勧めます。教師としては適正にかけますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
えぇとですね。聖職という言葉と賃金の問題は全く別だと思うのです。
生活をなげうって働いている同僚もいます。
私は自分の子供の面倒も見られず、家族から呆れられ、それでも働いています。
それでも、聖職という言葉をいいように使って、それがふつうだ、寧ろもっと賃金を減らせという人までいます。

国会議員と比較するのもナンセンスです。国会議員は勤務時間が決まっていませんが、我々は労働時間が定められています。
また国会議員は年収2000万以上の給与を得ています。我々は400万強です。

そもそも、給与計算を先立ててはいませんよ。
素朴な疑問として質問したまでです。

お礼日時:2017/05/13 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!