
No.9
- 回答日時:2017/05/14 15:02
パチンコは「遊技」、要するに遊びという定義ですね。
そこで得られるのは景品(特殊景品)ですが、それを買い取り業者に差し出せば、現金と引き換えに買い取ってくれる仕組みです。
さて、パチンコがギャンブルでない理由としては、「金品等を偶然性のある行為に賭ける行為=賭博」なのに対して、パチンコは台の釘調整や打つ人発射技術によって、長期の偶然性は限りなく小さいため賭博ではないという理屈です。
それと、金品の授受がない、即ちパチンコ屋のカウンターで渡されるのは景品であって現金ではない・・・したがって賭博ではないという理屈です。
この2つの苦しい理屈によって、パチンコはギャンブルではないとなっています。

No.8
- 回答日時:2017/05/14 13:05
そんなこと、ないでしょ?^^
競馬に競輪、競艇、、、と、いくらでもあるような・・・?
競馬は農林水産省。
競輪は「ケイリン」とオリンピック種目にありますし。
競艇の創始者は、このお方ですし↓
サッカーは、サッカーくじ(toto)
カジノ法案(IR推進法案)も、強行採決で成立していますし。
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/tourism/2017/ …
※国の政策?なんかに依存しないで、自分に賭けてみませんか?(^^)
No.4
- 回答日時:2017/05/14 12:48
灰色領域の娯楽だから。
してる事は売春と変わらない風俗然り。こういう玉虫色ゾーンも作ってガス抜き出来る場も設けておこうという事。真正のギャンブルにはまるより良いという考えもあるはず。但し、余りに身近に成り過ぎて本末転倒が起きている。軽い気持ちで始められるという盲点有り。競馬等と違い、近圏に存在出来るのも考え物。
誕生してやがて100年にも成ろうとしているので身近には違いないけれど、一日に利用出来る限度額等を設ける等の対策は必要かもしれません。
しかし、最近パチンコ屋は目に見えては減っている。時代とのずれは明白。淘汰される可能性も有りそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
皆さん、人生で無駄金を一番使...
-
5
ギャンブルが嫌いな方へ。嫌い...
-
6
ギャンブルは、お金の無駄遣い...
-
7
パチンコやる人に良いイメージ...
-
8
立てば○○ 座れば○○ 歩く姿は...
-
9
ギャンブルで大負けした人は、...
-
10
抽選で毎回当たる人と、何度応...
-
11
初任給で親に何プレゼントしま...
-
12
年商いくら以上を凄いと感じる?
-
13
非常に珍しいとは、、、100%だ...
-
14
朝日新聞BEパズルのEメールでの...
-
15
初任給で買ったもの
-
16
500円分のビンゴの景品を貰うな...
-
17
宝くじ高額当選したとき、前兆は?
-
18
確率の面白い例え方
-
19
インスタ収入って何ですか? In...
-
20
女性に質問 年収300万の男性と...