アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

積乱雲ってどんな雲ですか?テスト勉強でこの雲が積乱雲なんですけど、どこを見て積乱雲とわかるのか分かりません。教えていただけますでしょうか?

「積乱雲ってどんな雲ですか?テスト勉強でこ」の質問画像

A 回答 (4件)

No.2です。


お示しの写真は、「超広角レンズ」で空を写した写真で、円形に見えている外側の黒い部分は、ぐるりと一周した「地平線」でしょう。真ん中の円形の部分が「空の全体」です。

従って、「雲の形」を説明する意図が全くない、「雲量」の説明のための写真です。
    • good
    • 0

下記ご参照、


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E4%B9%B1 …
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tenki_chuui …

夏によく発生し、見慣れているはずです。

添付写真は、上空から見ているのでしょうか。
天地がわからず、比較すべき景色もない、不親切な写真の例でしょう。
    • good
    • 0

写真は「雲の形」を説明しているものではなく、「雲量」(空全体のうちの雲の占める割合)を説明している写真ですね。



「積乱雲」は、通称「入道雲」とよばれる「モクモクと上空に立ち上がった雲」です。夏の「夕立」前に多く見られます。
↓ こんな雲。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E4%B9%B1 …
    • good
    • 0

答えと成り得る解説はしません、ヒントのみです。


一般的に「入道雲」と言われる雲です。
夏の夕立は積乱雲が発生した事によって起きる事が多いですし、不安定なので中での摩擦による静電気の発生で雷も鳴ります。
ニュースで夏に目にする「ゲリラ豪雨」も積乱雲の仕業です。
積乱雲の発生メカニズムなどは検索すれば判りますし、危険度も判りますからまずは自力で調べてみましょう。
Googleで検索すれば積乱雲の写真も載っていますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!