プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科の先生は、
相談者の話を「うんうん」聞くだけじゃなく
「だからどうしたいの?」と聞くものですか??

そこが良く分かんないので…

A 回答 (6件)

聞きますよ。



たとえ患者の答えが『死にたい』であっても、
したくないことばかりの中にある『~したい』という気持ちは大切なものです。

肯定的な言い回しを受け止めて、認めて良い方向へ導くのも治療のひとつです。
    • good
    • 0

精神科の先生は


有料の話を聞いてくれる友人と思ったほうがいいですね

ですから、あなたのように
「うんうん」が一番心が休まるのでしょう

それが終わると
今度は有料の友人から医者に戻り
「だからどうしたいの?」に変わります

「うんうん」だけでいいのなら
本当の友人をさがしたほうがいいですね
    • good
    • 0

複数箇所通った経験から言えば、その


どちらでもないです。


医師「どうされました?」


患者「夜、眠れないんです」
患者「抑うつがひどいです」


医師「じゃあこの薬を出しましょう」


大概の精神科はそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2017/05/18 19:12

そうゆうこともあるでしょう

    • good
    • 0

医者はもっと深刻な病気もたくさん見てるのでたいしたことなく見えるのでは。


あなたは人の話はどう聞くのですか。
    • good
    • 0

先生によります。


質問をする先生もいれば、まったくしない先生もいます。
気軽に抗うつ剤を出す先生もいれば、まったく出さない先生もいます。

ですが、「ああしなさい、こうしなさい」と言う先生は基本的にはいないと思います、自分の知る限り。
自分も若いときに数人の先生とカウンセリングを受けた経験がありますが、そのような「人生アドバイス」をする人に出会ったことがありません。
立ち直るのは自分自身なので、先生は話を聞いて、そのアシストをするだけです。
なので、カウンセリングで実際的な効果が出てくるのは、ある程度時間がたってからですから、お金は掛かりますよ。
というか、皮肉なことなんだけど、たくさんお金を掛けないと効果はでません。たくさんお金を掛けても効果が出ない人もいます。
1~2か月、毎週カウンセリングを受けたところで効果は無いです。だから抗うつ剤を簡単に出す人がいるんだろうね。
それに、相性の悪い先生と、「キャンセルしたら申し訳ない」みたいな日本人的感覚で続ければ、心が余計に悪化することもありえます。

あなたがカウンセリングをすでに始めたのかどうか、その短い文章からは分かりかねるのですが、
とにかく先生との相性が重要になるので、自分に合わないと思ったら、違う先生のところへ行くことをおススメします。
先生が女性なのか男性なのか、若いのか歳を取ってるのか、そういう細かいところでも相性(話しやすさ)が変わってくるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん教えて頂きありがとうございます。
次に進める勇気をもらえました!

お礼日時:2017/05/18 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!