プロが教えるわが家の防犯対策術!

添付の画像は、明治時代に生まれた女性の名前です。
右が母親で、左が娘になります。戸籍謄本に書いてある文字です。
どのように読むのかをお教えください。

「明治時代の女性の読み方を教えてください。」の質問画像

A 回答 (2件)

右:くら



左:むめ(うめ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

娘の名は、「むめ」とのことですが、(うめ)とも読むようですね。「うめ」(梅)ですと、身内の関係で「梅」を使う文字がありますし、三月生まれですので(梅)を仮名にしたとも考えられそうです。そういえば、かすかな記憶では「おんめさん」と呼んでいたようにも思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/19 18:11

右の母親が「具ら(くら)」


左の娘が「む免(むめ)」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母親は「くら」と読むのですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/19 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!