プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京23区に住んでいるのですが今度新幹線に乗ります。
切符を買ったのですが、2枚でてきました。
東京都区内→大阪
東京→大阪
という切符です。

東京都区内→大阪っていう切符を最寄りの駅で入れて大丈夫なのですか??
それとも、最寄り駅ではsuicaを使って東京駅で2牧切符を入れるのですか??

A 回答 (6件)

↓のNo.2です。

連投すいません。

もし最寄り駅が私鉄の場合
A.JRの乗り換え駅が23区内の場合はJR乗車券を先に入れて、後からSuicaでタッチしてください
B.JRの乗り換え駅が23区外の場合は、普通にSuicaで乗り換えてください

念のためJRの参照URL貼っておきます
JR東日本 JR線と他の鉄道会社線の乗換改札口の利用
https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through0 …

JR東海(東京~新大阪はJR東海管轄です) 新幹線乗換改札口のご利用方法
http://toica.jr-central.co.jp/howto/railway/shin …
    • good
    • 0

いやいや。


乗車券と特急券だから
新幹線の改札口で
二枚とも入れますから。
    • good
    • 0

東京都区内→大阪


これはたぶん乗車券でしょう。
区内での購入で発駅未指定のため、「東京都区内→」となったのだと思います。
23区内の駅であれば、どこからでも乗車できます。
新大阪乗り換えから大阪までも使えます。

東京→大阪 
東京→新大阪になっていませんか? 新幹線特急券でしょう。
東京駅の新幹線改札口で、乗車券とともに改札口に通します。

なおご不明な点があれば、いつでも、お近くのJR駅員に聞いてください。
    • good
    • 0

特急券と普通乗車券の2枚ですね。


8号車~10号車の場合はグリーン券も必要です。

普通券は、(東京都区内)大都市近郊エリアのどの駅からでも有効です。(ただし途中下車は無効)
始発の東京駅から乗るつもりで、たとえば亀戸や新小岩から出発する場合に、東京駅までのキップは買わなくてもいいということです。
帰りも、東京駅で降りたあと、自動改札口に投入してしまうと回収されてしまいますので、有人の改札で乗り継ぎのことを申し出るとそのままのキップで出発駅まで乗れます。大都市近郊エリアは首都圏のほか大阪、新潟、仙台、福岡、設定されています。

新幹線で新大阪で降りたあと、新大阪の新幹線改札でキップを渡してしまったらそれまでですが、乗り継ぎを知っている人はそのままのキップでとなりの大阪駅や天王寺まで行くんです。
有効なエリアはけっこう広いので、調べてください。
    • good
    • 0

正確に言うと乗車券面は東京都区内~大阪市内になっているはずです。


200kmを超える指定大都市区間ではJRの運賃規則でそうなります。

ご指摘の通り最寄り駅がJRで23区内の駅なら、乗車券だけIC専用でない改札から入場可能です。
東京駅で新幹線改札(東北方面ではなく東海道方面の青い方)で
東京→新大阪の特急券と2枚重ねて入場してください。

最寄り駅が私鉄の場合、もしくはJRでも23区外の場合、Suicaで入場したら
東京駅の新幹線乗り換え改札で先に紙の切符を入れてSuicaをタッチしてください。
乗車券と特急券が出て来ます。
    • good
    • 1

乗車券が東京都区内になっていれば、常磐線が「金町駅」まで、埼京線が「浮間舟渡駅」まで、中央線が「西荻窪駅」まで、京浜東北線が「蒲田駅」まで、京葉線が「葛西臨海公園駅」まで、総武快速線が「小岩駅」までの範囲の駅でしたら、どこからでも乗って大丈夫です。

最寄り駅から新幹線の駅までの乗車料金も含まれていますので、スイカを使う必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!