アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文になります。
10ヶ月になる息子をひとりで育てています。両親は他界しており、頼れる兄妹もおりません。訳あって今は地元から離れたところで暮らしていて、周りには親しい友達もいません。
妊娠中に夫から出産したら家を出て行けと言われ、市の自立支援センターの相談員さんの計らいで現在は生活保護を受給しながら生活をしています。
正直一人きりでの子育てに体力的にも精神的にも限界を感じています。息子はあまり寝ない子で夜も最低3回は起き、起きたら1時間は寝ません。ひどい時は11頃覚醒して、夜中の2時すぎまで元気に遊んでしまうくらいです。離乳食も落ち着いて食べてくれず、椅子に座っているのなんて5分くらい。あとは部屋のあちこちを動き回り、食べようとしてくれません。10ヶ月の赤ちゃんとはそういうものだとは思いますが、私がいっぱいいっぱいになって毎日イライラしてしまいます。昨日はあまりに寝ない息子の背中をパシッと叩いてしまいました。そのあと息子に謝ったのですが、後悔で涙が止まりませんでした。楽しく息子と向き合いたいのに、いつもイライラクヨクヨしていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。ちょっと気分転換にお茶でもできる友達がいれば少しは気も晴れるかもしれませんが、周りには知り合いもいないのでできません。働かなければならないと思い、求人雑誌で仕事を探している最中ですが…
同じ境遇で子育てをされている方はどのようにして子供と向き合っていらっしゃいますか?
質問になっていませんね。話を聞いて欲しいだけかもしれません…

A 回答 (12件中1~10件)

全ての子供がアチコチ歩き回るとは思わないでください。


それぞれ違います。
落ち着かないのは、貴方の気持ちを察しているんだと思います。
近くに児童館は無いですか?
色んな企画を催しています。
ただ、アレコレ聞くハバアが居るかも知れないので、そういう人には近づかないでください。

公園でも良いですが、とにかく動かせてください。
そうしたら夜中の睡眠も長くなる筈。
運動すれば、お腹も空きますよ。
    • good
    • 0

あなたの状況では、相談できるところがない、また、相談をができる人がいないことが一層あなたを孤立させている状況を改善するためにあなたの世帯の援助が必要ですが、あなたの意思で援助を求めない限りは今の状況はよくならないと思います。


※各自治体には、ひとり親家庭支援センターがありますのであなたの悩み育児及び就労また生活面等を相談することです。
    • good
    • 0

子供が 落ち着かないのは ママのイライラ鼓動を察知してしまうから。


とはいえ 非常事態ですよね。
最寄の市町村で民生委員と言うようなものがあると思います。
地区の所在を訪ねて連絡を取ってみてください。
何か手助けがあるかもしれません。
天涯孤独の中での子育ては 究極の選択肢を迫られる可能性を秘めています。
苦しいよね。何故そんな状況になったのかは分からないけど
よく頑張ったね。
両親揃っていたって ボヤキとか愚痴が多いのに。
生活費はどおしているのか定かじゃないけど
めげずに踏ん張るしかないですよ。
ママの気持ちが安定すれば 子供もきっと落ち着いた状態になると思います。
    • good
    • 0

>10ヶ月の赤ちゃんとはそういうものだとは思いますが、



いえ、全然違いますよ。
10ヶ月ですから生活のリズムも整ってきて割合と規則正しく生活出来るようになってきていますし、椅子に座って離乳初期も食べます。
夜は三回くらいは起きるでしょうがそのまま一時間も遊びません。
はっきり言って生活のリズムが出来ておらず、毎日違った期間に起きて寝て食事してという感じなのではありませんか?
それですとこの先苦労しますよ。
この先にあるトイレトレーニングも上手くいかないでしょう。
当然、お子さんだけではなく、あなたの生活も規則正しくないと思いますがどうですか?

お仕事をされてお子さんを保育園に預ければ規則正しく生活しないとやっていけないので、思い切ってお勤めされてしまうのはどうですか。
保育士さんにお子さんのことも相談できます。
ひとり親世帯ですので保育料も無料です。
今は空きがあれば求職活動中という理由でも保育園に入れますから来週にでも市役所に相談に行ってください。

まず、朝は決まった時間(遅くても7時)に起きて夜は決まった時間に寝ましょう。
あなた自身が三食きちんと食べ、食事の時間も決めます。
午前中は、家事を済ませてから散歩や公園で外遊び、午後も最近は日が長いですから夕方少し外に出てもいいですよね。
十分遊べばお腹も空いてよく食べますし、夜もよく寝ますよ。
食事中に椅子から降りようとしたら降りる前に椅子に座るよう声を掛けて座らせます。
規則正しい生活を心がけ、生活のリズムが身につけばあなたの苛々も軽減されます。

赤ちゃんにはあなたしかいないのですから、あなたが確りしなくてはいけません。
色々と厳しい状況でしょうが頑張ってください。
なんでもやり方があります。
わからなければ一つ一つここで聞いてください。
    • good
    • 1

こんばんわ。

大変ですねぇ〜。あたしは3ヶ月の娘を子育て中です。先月まで寝ぐずりがひどくてひどくて...旦那は持病があるし仕事もしてるので寝ぐずりに付き合わせるのは...と思ってあたしが見てたんですけど朝方3時4時まで泣き続けたりして本当にキツかったんですけど、今は少し寝ぐずりもしますが すぐに寝てくれるようになって一安心してるところです。あたしは旦那がいるからなんとか出来てたと思うんですけど、これが1人でとなると 心身ともに参ってしまいますよね〜。本来なら一緒に子育てしてくれるであろうパートナーがそんなだし...あたしでよければ たまにはお茶しましょうとか言いたいんですけどね(^_^;)きっと、頼る人がいないから視野も狭くなってるんだと思うんですよね。うちの妹はかなりスパルタで育ててるので【虐待とは違いますよ】食べるときはじっとしてますけどね。それに椅子とテーブルがくっついてるようなやつだったので、あちこち動き回りながら食べるってことが そもそもできなかったんですけどね。もー、そーゆー時期で仕方ない。これが10歳20歳にもなってこれじゃー、困るけどまだ1歳にもなってないんだからと諦めるしかないのかもしれませんね
    • good
    • 0

この月齢でイスに座るなんて無理無理。


3歳までは動き回るよ。
動いたらご馳走さまの合図だよ。
手抜きで笑ってる育児がいいよ。
頑張りすぎてイライラしてたら
こどもが萎縮してしまう。
    • good
    • 1

そんな父親、いなくてよかったですね。

一人で大変だと思いますが、そのまま旦那さんと暮らしてたらもっとひどい生活だったと思います。シングルでも、愛情をもって精一杯やっていれば周りも赤ちゃんも見ています。
夜中に起きて遊ぶのは夜泣きの一種です。うちもそれくらいの時すごく悩んで。でも一番は相手にしないことです。相手して遊んであげると癖になり毎日のように起きます。安全を確保して、寝たふりしてください!何されても無視して寝たふり。それでだんだんおさまります。
    • good
    • 0

だいじょうぶ?


不安だよね

あなたの担当
ケースワーカーを
もっと頼って下さいね

福祉課は
あなたの生活を
サポートするのが
仕事ですから

知り合いが居なくても
行政に相談して
自分の居場所を作る

ひとりで考えずに
どんどん声に出してね

子育て課に相談すると
育児のサポートも
ありますから

すでに
ご承知でしょうが
役所は守秘義務がある
あなたを支援してくれる
お金も支給してくれる

あなたは一人じゃないよ
行政がバックアップ
してくれるからね

大変だと思うけど
子育ては楽しんだモノ
勝ちだからね

人は人だから
焦らず、のんびりで
いいんだからね

お腹を痛めて産んだ
我が子が
あなたを幸せにします
だから、大丈夫だから

ママなんだから
どーんと構えなよ

幸せ祈ってるからね
    • good
    • 0

例えば専業主婦は気楽だと思われていますが、実は共働きの方がストレスは半分以下だと言われてます。


理由は子どもと24時間ずっといるのとそうではないのとではストレス量が全く違うからです。
例えていうなら一番の好物でも毎日毎週毎月3食食べ続けるとうんざりしてみるのも嫌になりますよね。
適度な距離があったほうが愛情は強まるものです。
まあ近所付き合いや家事などストレスの原因は他にもあるんですが…

私はパートでもいいのでお仕事をされたほうがいいと思います。
そこも相談されるといいでしょう。
収入によってはかなり低い保育料で保育所などに預けることができるケースもあります。
その環境ならば優先度も高くなると思われます。

なにかと文句をつける人もいますが、私は一人前の大人に育って将来社会を担う若者になってほしいですね。
本来福祉サービスや税金ってのは最優先に子どもに使うべきだと考えています。
    • good
    • 0

どうして旦那さんから出て行けと言われたのか理解出来ないのですが…


私もDV夫から妊娠中に逃げて生活保護で3人の子供を育てる母親です
両親は離婚していて県外に住んでます
地元ではないので友人は1人いますが独身の子でママ友はいません
精神疾患を持っていて何度もしんどくなり施設にショートステイを利用したりしました
生活保護なら預けるのもお金はかかりません
専門家の先生に話して意見書を書いて貰えば保育園も入れます
決まるまではショートステイなど利用してみてはどうでしょう
友人が居なくても1人で気分転換した方が現状を聞いてる限りした方がいいと思います
私は今7歳と1歳8ヶ月と2ヶ月の子がいますがそれぞれにストレスは感じます
その時は喫煙者なのでトイレに籠ってタバコ吸ったり横になってイヤホンで音楽を聞いたり
それ位しか今は出来ませんが付きっきりよりはマシですよ
ショートステイは市役所の子供支援課(地域によって名称が違います)なので1週間単位で預けれます
その現状ですと児童相談所に行くと入所になってなかなか返してくれないと思います
私がそうでしたから
長くなりましたが無理の無い息抜き育児をお互い頑張りましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!