プロが教えるわが家の防犯対策術!

役員と執行役員の違いってなんなんですか?

役員だと凄くて、執行役員だとただのサラリーマンだ。と言われていました。

そんなに役員肩書きにランク違いがあるものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

http://chigai-allguide.com/%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5 …
http://subaru-juku.com/board-director-operating- …

単に役員という場合は執行役員も含んでいう会社が多いように思いますね。
取締役と執行役員は全くことなりますし、ランク的な違いもありますが。
だから役員と執行役員の違いというより、取締役と執行役員の違いという観点でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/19 16:09

> 役員だと凄くて、執行役員だとただのサラリーマンだ。

と言われていました。

それはどうかな?
オーナー系以外では、社長(代表取締役)でも「サラリーマン社長」と言われますけので。(^^;)

他の回答者さんも書かれてますが、「定款上の役員」は、法律(会社法)に規定される役員(取締役)であるのに対し、執行役員は「法的根拠の無い役員」と言うことになります。

従い、たとえば執行役員は、「役員会」のメンバーですが、「取締役会」のメンバーではなくて。
取締役会の方は、法律で「取締役会で決めねばならないこと」などが決められていて、そういうのは会社にとって非常に重要な決議だから、法律で決められているのですが、執行役員は、その会議の決議には、参画できません。
そう言う観点から言えば、定款上の役員である取締役に対し、執行役員は「格下」と言わざるを得ません。

一方、取締役は、必ずしも社員である必要はなく、「社外取締役」なんてのもいますよね?
でも「社外執行役員」なんてのは、あまり事例は無いでしょう。
なぜなら、執行役員は、「社内業務を執行するトップ」的な役員だからです。

たとえるなら、「大臣」と「事務次官」みたいな感じで理解すれば良いかと思います。
事務次官は、各省庁のトップで、公務員の最高峰ですが、コチラが執行役員みたいな感じです。
大臣の方は、与党に所属する国会議員のベテランあたりが、コロコロすげ変わりますが、コチラが取締役。
まあ専門家じゃなくても良いワケで、だから社外取締役でもOK。

大臣と事務次官でも、組織的には大臣の方が上ですが、実質的な実力は事務次官が上で。
取締役と執行役員も、それと似た様なケースは多いと思います。

企業で言えば、執行役員は、経営に関わる重要な判断には関われないものの、こと社内業務に関しては、社内でも屈指に精通しており。
その部分に関しては、社長を筆頭に、取締役や社員から、絶大な信頼を寄せられている様な人物が就く役割で。
社長交替と共に、社長派の取締役は退任するケースも多いですが、執行役員に関しては、必ずしも、派閥とは無関係に、続投する様なケースもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/19 16:10

名称の由来はアメリカ型の会社にあると思います。



アメリカの会社は、委員会を設置する構造を取りますね。委員会を設置する会社は、会社の組織を監視する役割と業務に当たる者とを明確に分けることで、会社の組織としての統制を図ります。

そして、実際の業務の指揮にあたるのを執行役といいます。CEOとは代表執行役の意味ですね。

会社の規模が大きくなりすぎた会社において、取締役に準じた業務執行権限を持つ従業員を配置する必要性から、従業員の一部にそのような名称を付けるのに至ったのでしょう。

聞いたことは間違ってはいません。また、今のところ執行役員は会社法上の役員ではありません。ですが、今後広く浸透していくと、その肩書を目にして法律関係を形成する第三者の期待を保護する必要がありますから、いずれ法定の役員となるかも知れませんね。

役員肩書はランクと言うか、役員である取締役や監査役、会計参与はそれぞれ担う役割が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/19 16:09

「役員=取締役」という意味なら、取締役と執行役員はどう違うかという質問ですね?



取締役は会社法上で規定された役員ですが、執行役員は法的な裏付けは何もありません。なので会社によって、執行役員を取締役と同列の役員扱いする会社もあるし、従業員の延長と考える会社もあります。

役員扱いする会社では、執行役員に就任する際に会社を退職させ、一度退職金を支払ってから執行役員に登用するケースが多いです。しかし従業員の延長型だと、単にひとつ肩書が上がった程度の位置づけになるので、この場合は「ただのサラリーマン」ということでしょうね。

執行役員の権限や責任は、会社法上は特に定めがないので会社ごとに違うのが実態です。
なお似たような言葉に「執行役」というのがありますが、これは会社法で定められたものであり、指名委員会等設置会社で使われる肩書です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/19 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!