あなたの習慣について教えてください!!

発達障害を疑っているもうすぐ1歳の女の子です。
発達相談センターへ相談し、親子教室へ参加予定です。

1歳近くなり自我が出てきたのか、最近ギャン泣きすることが多くなりました。
全身に力を入れて反り返りながら、ギィヤー‼︎と全力で叫ぶのです。

特に夕方の帰宅から寝るまでの2〜3時間、夕食と入浴中以外は暴れながら叫び続けます。

目の焦点も合わず、大声で呼びかけても騒ぎ続けるばかりで、ゴロゴロ寝返り暴れながら抱っこも拒否。そのまま疲れてガクリと寝落ちしますが、何か脳波に問題でもあるのか不安になります…

検査した方がよいでしょうか。
また、うちの子もこうだった!という方、どのように対処していましたか?
忙しい時間に全く動けず、私もストレスが溜まってしまって…

ちなみに、朝昼寝1時間ずつ、夜は8〜9時に就寝し時折ぐずりつつも自力睡眠で朝まで寝ます。

A 回答 (3件)

それ、黄昏泣きではないでしょうか?一般的には2〜3ヶ月くらいの赤ちゃんに起こると言われてますが1歳でも夕方泣く子もいるみたいですよ。

何かを伝えたいのにうまく言葉に出来なくて話せずないたり、そろそろお母さんが夕食の用意などする為自分のところから離れるかもしれないと言う不安と寂しさから...など言われてるみたいです。1歳で発達障害がハッキリ分かるかどうか分かりませんが...
    • good
    • 0

発達障害の疑いがあるならその酷さも障害の特徴と言われてますから検査した方がいいと思います。


脳波でしたら年齢関係なく結果が出たような…
ただの年齢的の癇癪だったらいつかは終わるのでまだ安心できますし、障害の問題ならあまりに酷いと薬療法もあるのでとにかく1度行った方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

うちの子は癇癪持ちではないですが、赤ちゃんの時から一歳前後まで、夕方から夜くらいは泣き叫んでましたよ。



多分1日の疲れが出るタイミングなんだと思いますよ。

夜自分で寝れるなら問題ないんじゃないかなぁ?と思いますが。

自閉症の子の多くは、一切寝ないとか、注意力がないとか、1日とにかく世話しなく動き続けたり、逆に興味のあることはずーーっとやりつづけたりします。

一歳前後だと、その判断がまだ出来ないと思いますよ。
1人遊びがしっかり出来る月齢になればわかってくるかと思いますが、発達障害がはっきりしてくるのは大体3歳~5歳の間で、それでも気付かない親御さんも中にはいますし。

今の段階で疑うのは早すぎると思います。
まだまだ「なんで泣いてるの?」っていうことがある時期ですし。
後々、眠かったり、お腹空いてたりするだけで、ぐずりが長いのは恐らく体力がある証拠です。

あと、明らかに歩けない、お座りが出来ないというのが一歳半までにあったら病院に行くべきだとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報