プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

強行採決という言葉がニュースで使われていたのですがそもそも強行採決とは何なのですか?
法律違反でもないのなら何も問題ないと思うのですが

A 回答 (8件)

少数の異常な反対者が大騒ぎした時の、マスコミの方便。


そもそも国会で大騒ぎするのは議員不適格。
採決欠席するのも不適格。
欠席するなら議員バッジ外すべき。

そもそも審議が尽くされていない!のと、審議しないのは別物、
ただただ不要な議論でお茶を濁すなら、もう賛成多数で採決するべき。

文句があるなら、次回選挙で頑張りなさいということですね。

実際野党の維新は、少数ながら、修正法案を提出して可決させました。
民進党案は否決です。
日本共産党や社民党は対案すら出していません。

そもそも密漁者を一般人だと言い張る特定野党が阿呆なのです。
    • good
    • 0

ま、だいたい、マスメディアが政府を攻め立てる(という感じでもないですが、最近は・・・)場合は、世論調査で「説明が不十分」という回答をする人の割合が高い場合、政府が「十分な議論をした、説明責任は果たした」と自画自賛しているのに、突っ込みを入れる言葉として「強行採決」なんて報道をすることが多いですかね。




「政策の説明が不十分」つまり、「意味が分からない」と言う国民が多い場合に、その制作を勝手に通すのは、おかしいでしょうという話です。
中国や北朝鮮っぽいんですよね・・・


中国や北朝鮮は、いわば大半の政策が強行採決ですからね・・・


まずは、与野党で折衷を重ねて、譲歩し合い、妥協し合意してから、採決に移るのが理想的です。
ですが、自民党は議席が多いですからね。

別に妥協をしなくても、採決すればそのまま自民党案が通ると言うことです。何も修正、改良しなくてもね。
国会は実質機能しておらず、自民党一党独裁と同じような状態な訳です。

政策や法律に不備があったとしても、それを野党が指摘したとしても、国民が意味が分からんと言っている人が多くても、その「修正されていないそのままの自民党案」が通っちゃうわけです。


独裁的、独善的な政治を行えば、最終的には国益を毀損しかねませんからね・・・
良い傾向ではないですね。

世界中の国の中で、民主主義国が圧倒的に独裁国家より強力なのは、なぜか。
独善的、独裁的、閉鎖的ではないからなんですよ。
様々な意見を集約し、修正に修正を重ね、より良いもの、強いモノに変化していった案が法律、政策となって出来ていくから、民主主義は強いんですね。
    • good
    • 0

法律は、それが成立してしまえば、反対の人も


従うことになります。

そこで、問題が発生します。

反対した人がどうして、その法律に従わねば
ならないのか。

法理論的な説明は出来ますが、政治的な説明としては
十分に審議を尽くしたから、やむを得ない、ということに
なっています。




そもそも強行採決とは何なのですか?
    ↑
十分な審議をしないで採決した、という意味です。



法律違反でもないのなら何も問題ないと思うのですが
   ↑
法律的には問題ありませんが、政治的には
問題がある、ということです。

まあ、民進党などは、百年審議しても反対しますから
強行採決もクソも無いんですけどね。

かつて、自民党は民主党の案を丸呑みした法案を
出しましたが、民主党はこれにも反対したことが
ありました。
こんな民主党と何百年審議しても無意味です。
    • good
    • 0

本来あるべき姿としては


与党が多数意見としての法案を出して、野党が少数意見からの対案を出して
協議して修正して採決。って流れになるわけ。
多数決だけど、少数意見も無視していいってわけじゃないよね。って話。
その協議も修正もしないのを強行採決って言ってたんだけど
今の野党は対案も出さないし、審議しろと言いつつ拒否するし
断固反対絶対阻止とか言って、少数の意見を少しでも通す仕事すら放棄してるんだよなw
    • good
    • 2

対案も出さずに審議拒否・妨害のみを続けたあげくに、


法案が成立した時に、「十分な審議が行われずに採決が
強行された」とする言い訳。
    • good
    • 2

国民に政党としての力量に疑問をもたれたり、見切りをつけられて


議席を減らし、少数野党になった時に、対案も出さずに審議拒否・
妨害のみを続けたあげくに、法案が成立した時の言い訳。
    • good
    • 1

法理論上は、法律の明文に違反しなくても、


これやばくね?激ヤバ!であるならば、違法と同様と扱われ、
採決は無効です。
なので、問題提起は一応できる。

で、野党と一部マスコミが、強行採決で激ヤバであると
主張して、世論に働きかけてるということかと。

ま、よくある茶番劇ですね。しばらくしたら、適当に手打ちになるでしょう。
    • good
    • 0

法の明文に違反しなくても、


これやばくね?てやつは、違法と同様に評価されうるので、
この決議方法、これやばくね?とマスコミと野党が、
賛同するよう世論に働きかけているということかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!