アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソフトテニスについてです
いま僕は、高校1年です。ソフトテニスはJr.からやっています。
乱打では、良い球も入り激しい乱打が出来ます。しかし、試合になると入らなくなり、思い切ったプレーが出来ません。どのようなことをすれば、乱打の時のように上手く打つことができますか?

A 回答 (2件)

ちょっと分かる気がする。



乱打ってさ、基本的には飛んでくるコース知ってるじゃない?
もちろん、大なり小なり球が散るので、対応は必要なんだけど…
試合ではそうはいかないよね?
もっと広く待ち受けなくちゃならない。
まして、相手の前衛もいるし、乱打みたいにノンプレッシャーで打てるわけがない。

直接見てないけど、そんなあなたの弱点と対策を推察します。

①何処に打ってくるか分からないから対応が遅れている可能性があります。
それは、ボールを見ていて、相手を見ていないときに起こる現象です。
ボールを見るのは打つときだけでいいんです。
打ってくる相手をよく見て、どのボールを、どのコースに打とうとしているのか感じていきましょう。
思惑から外れなければ、反応の一歩目が変わってきます。
一歩早く対応できるなら、今よりもっと攻め込めます。

②ボールを捉えるタイミングを早く(ライジングなど)しましょう!
よくボールを落とさないで打てと言われますが、ミスが出るとか出ないとかの問題よりも大きな理由が起因となって言われる言葉です。

落としてはいけない理由は、
・前衛にタイミングを計られてしまう。
・下からのボールは早くても怖くない。
また、
・早いタイミングのボールは、前衛が半歩届かず、届くためには、半歩分早いタイミングで“動き始めなければならない。”
・高いところから打たれたボールは純粋に怖い。
・相手後衛の呼吸の間を削る。
などがあげられます。

ですから、ボールが来るのを待たずに、自分から迎えにいって、早いタイミングで打ちたいところに打ってみましょう。
相手前衛がタイミングを修正してくるようなら、それを見ながら一歩遅らせれば、がら空きのコースに打つだけ。
また、早い段階に、早いタイミングのボールを前衛のサイドに打っておくのも大切。
大事な場面で、構えてやれば、思い出して寄ってくれますから。

そして、最後に…
ロブを打つときも落とさないこと。
とにかく早いタイミングを基準にボールに入ること。

この二つの要素を意識してやってみてください。
あなたは、相手の間の中でテニスをやってしまっています。
自分の間に引きずり込んで、自分から攻め始められるテニスをやりましょう。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!それを意識して練習頑張ります!

お礼日時:2017/05/21 07:53

乱打の時って、ポイントを取り合ってるわけじゃないでしょ。


ポイントに関係なければ思いきって打てますよ。

でも、実際の試合になるとミスすれば失点です。
特にJrからやっていて試合もそれなりにこなしていれば、ミスで失点するのはもったいないと思うでしょう。

そうなると、「とにかく返そう」になってしまうのです。
で、思い切って打てなくなるのです。

乱打の時から、どこへどんなボールを打つか、を意識しましょう。
深い場所、浅い場所、ロブなど、自分の思い通りには打てないはずです。

相手だって深いショットも速いショットも打ってくるわけですから、それをいかにコントロールできるかです。

何も考えずにバシバシ打つのではなくて、1球1球意味を持たせることです。

もちろん、「この乱打は絶対ミスしない」でも良いのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!