アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

筋トレと有酸素運動に関する質問です。

ジムに通い、週に5日ほど行っているのですが、曜日ごとに部位のトレーニングを分け、そのトレーニング後にランニングマシンで10kmほど走っています。

身体はある程度絞れてきたと思うのですが、少し筋肉を付けすぎた気がします。

筋トレをせずにランニングだけをしばらく続けるとすると、やはり筋トレをしていない分、脂肪燃焼効率は落ちてしまいますよね??

A 回答 (4件)

有酸素運動の前に筋トレをやると、何で脂肪の燃焼率が高いかといいますと・・・



★筋トレによって分泌が盛んになる成長ホルモンとアドレナリンの2つの成分あります。
①そして体脂肪を分解・代謝をする脂肪酸とグリセロールがあります。
            ↓
②その分解をこの筋トレでつくった2つの成分(成長ホルモン・アドレナリン)が容易にしてくれているんですよ。
            ↓
③次に有酸素運動で酸素を使って、その分解→代謝したものを、燃焼してくれます。

ですので脂肪の燃焼に筋トレが役に立っているという訳です。
ですから筋トレをせずにランニングだけをやると、今までよりは脂肪の燃焼率は低下しますね。
でもランニングだけでも炭水化物(体脂肪)を燃焼してくれてます。

そして、なな民さんは週に5日ジム通いで、トレ後に10キロマラソンみたいですね。
かなりスポーツマンの身体つきですね。筋肉も付いているみたいですし...
ですから、その身体自体が基礎代謝が大きくなっていて分解・代謝・燃焼しやすい身体自体に成長してますよ。
つまりやせやすい、太りにくい身体になっているという事ですね。

そこで筋トレをやらないと、将来確かに筋力は減りますし、脂肪の燃焼率も低下しますけど、
スポーツマンの身体です。例えばランニングだけを続けているだけであっても、
消費した炭水化物をとっていれば今の体重のキープはできますよ。
ですから食事制限(炭水化物)によって痩せる事もできます。
でも運動をしてますので体が締まっていて標準体重が最もいいですし、きれいですよ(^_-)-☆

もし筋力が低下し過ぎてしまったという事から、また筋トレをやることにすれば、また筋肉は付きますしね。
そこは臨機応変に対応してください。

後は、附属して栄養成分を気にしてほしいです>^_^<
野菜とかフルーツに多く含まれているミネラルとビタミンが、血液をササラにきれいにしてくれますし、むくみも解消してくれます。
そのむくみが①老廃物を蓄積させたり、②体脂肪の代謝率を低下させます。
その①②が、例えば有酸素運動での体脂肪の燃焼を妨げます。つまり脂肪を燃焼できなくなります。
例えば・・・フルーツと野菜のフレッシュミックスジュースなども飲む習慣もいいと思います。

他は、
●ビタミンB群(B1・2・6・12、ナイアシン、ビオチン、パテント酸、葉酸)
●マグネシウム、コエンザイムQ10(これはサプリメントからとるといいですよ)
これらがないと体のエネルギー生産サイクルがうまく機能しなくなってしまいますので、効果がでません。
例えば・・・下の表を参照にして下さい。でも体は絞れているみたいですから、これは満たしていると思いますけど、いちよ参照してください。

身体と筋トレと食事は密接なつながりがあります。まだまだそれぞれ奥が深いですしね。
でもトレも体を壊すほどの無理は禁物ですよ。
疲れたら、休養をとってくださいね。
疲れが取れたら、また新鮮な気持ちになりますから、また始めても遅くはないですよ(^。^)y-.。o○
「筋トレと有酸素運動に関する質問です。 ジ」の回答画像1
    • good
    • 0

脂肪燃焼効率は確実に落ちます。



もう理解されていそうですが一様、理屈を説明します。
筋トレは無酸素運動でカロリーを多く消費します。それは無酸素運動というのはATPが~‥と続きますが割愛します。
無酸素運動で先に体内にある糖質(ブドウ糖など)をカロリー消費し 後に有酸素運動をすることで体内は(エネルギーになるものがないよー)となり脂肪を分解し始めます。(因みに筋肉も分解されます。)

なので脂肪燃焼を始めるのにプラス30分ほどランニングをしなければならないことになります。

筋肉を増やしたくないなら
無酸素運動をやめればいいです。だけど効率よく脂肪を減らしたい。

そこで私からの提案です。
HIIT(ヒート)という運動を調べてみてください。
無酸素と有酸素のハイブリッドといった所です。

参考になれば幸いです。


内容を拝見するに 中々ストイックにやられていて努力してるな、という印象をうけました。

筋肉をつけすぎた‥言ってみたいですね。
まぁ人それぞれなので構わないのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

raionさん

HIITですか。調べてみたいと思います。

始めは体を絞りたくて始めたトレーニングだったのですが、やっているうちに習慣化してしまい理想の体型よりも筋肉がついて特に胸周りが厚くなりすぎたなぁと時々感じてしまいます。

もっとトレーニング面であったり、栄養管理面という点で勉強したいと思います!

貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 23:47

筋トレはヤレバ良い物ではない。


人体の仕組みを理解しないとダメだ。

鍛えれば筋組織が断絶します。

筋肉組織は断絶したら回復に2~3日掛かる。
回復中に更に断絶すると悪化し
筋組織は育たないどころか痩せます。

では、どうすれば良いのか?

まず、1日目は腕を鍛えます。
他は休みです。

2日目は胸筋と腹筋、背筋を鍛えます。
他は休みです。

3日目は足を鍛えます。
勿論、他は休みです。

4日目は完全休養です。

5日目に腕を鍛えます。
以降同じ事を繰り返します。

筋組織を鍛え、
その後に休ませる事で筋組織のリカバリーをします。

この時に以前より筋組織が太くなります。
それがDNAに刻まれた生体の管理プログラムです。

これを理解し鍛えれば最短で筋組織と骨が太くなります。

体が変わるのは初めてから3ヶ月後です。
1ヶ月では変化は実感できないでしょう。
6ヶ月で体が固定され。
12ヶ月で変化終了です。

6ヶ月で止めると元に戻ります。
苦労が水の泡。
12ヶ月だと変化終了後なので戻りません。

ランニングは肺活量は増えるが
筋肉はあまり増えません。
ひざを痛めるだけです。

有酸素運動は持久力。
無酸素運動は筋トレのはずです。
両立は無理だったと思います。

トレーナーに聞いて下さい。

ちなみに
写真は美浜の自衛隊の門の前です。(^。^)y-.。o○
「筋トレと有酸素運動に関する質問です。 ジ」の回答画像3
    • good
    • 0

>少し筋肉を付けすぎた気がします。



摂取カロリーを減らしてください。

筋肉がどのぐらいつくかは食べている量次第です。
そして筋トレしていれば余った栄養は細くコンパクトな筋肉として付きますが、筋トレが不十分で食べている量がかわらないのであれば、筋肉ではなく、より体積が大きな皮下脂肪として付きます。
一般に筋トレをしているからガッチリしているとか太いという表現はありますが、厳密には筋トレをせずに同じカロリー収支の生活をしている場合、体はもっと太くなるわけです。

私も運動を断続的にやっていますが、ウェイトトレーニングをしっかりできている時期は同じ体重でも引き締まっているのですが、仕事の事情などでトレーニングを数か月できなくなったときなど、体重が変わっていないのにどんどん体は大きくなり、服がきつくなります。

それと、結局自分の好みの体型というのがあるのでしかたがないですが、有酸素運動をしていると、たとえ筋トレしても筋肉は付きにくくなります。運動時間が長いほどストレスホルモンの影響で筋肉は付きにくくなります。
また、筋肉は過剰なカロリーを摂っていて体重を増やすときにしかつかないし、痩せながら筋肉が増えることはありません。

質問者さんが筋肉を付け過ぎたと感じるのは、太くなったということですか?
筋トレしているとたとえ筋肉が増えていなくても、皮下脂肪が薄くなって内部の筋肉が見えてきます。それで体がゴツゴツした気がして、ほとんどの人は筋肉がついたと勘違いしますが、体重が落ちているならトータルでは筋肉量は減っていて、一切ついていません。ただ、表に出てきただけです。
それと、しっかり筋トレしている期間は筋肉は常にむくんでいるし、そのむくみによって体を動かしにくくなったりすることもあります。それを、筋肉を付すぎたと感じる場合もあります。


ちなみに筋トレのあとに有酸素運動をすると、有酸素運動で効率よく脂肪が燃えるという話が一般に広まっていますが、正しくありません。

筋トレというか、ウェイトトレーニングや無酸素運動をすると、そのトレーニングを終えたを後も数時間以上脂肪が分解され燃焼される状態が続きます。そのあとに有酸素運動するから燃えるのではなく、何もしなくても燃える状態になります。そのあとに有酸素運動を擦る前提で、その有酸素運動の効率を上げるような補助的なものではありません。単体で脂肪を削っていく効果があります。

逆に有酸素運動をウェイトトレーニングの前にやると、ウェイトトレーニングで代謝が上がる効果が落ちてしまいます。だから、ウェイトトレーニングの前には有酸素運動は行わないほうがよいし、やるならせめて後のほうがいいということです。

それと、痩せたい場合に要になるのは筋トレのほうであって、有酸素運動ではありません。
まず痩せるために一番大事なのは食事量を減らすことですよね。大抵の人にとって、運動量を増やすより食事量を減らすほうが手っ取り早く、そして効果が大きいです。
ではなぜ運動するかと言えば、

体を鍛えずに痩せていくと筋肉ばかり減ってしまうからです。
鍛えて使っていれば、その筋肉量は守られ、代わりに脂肪が減っていきます。
筋トレでホルモン分泌を促し、安静時の脂肪の代謝を高めるためでもあります。

ところが、有酸素運動(軽い運動)にはそういう効果はありません。
ただ食事制限と同じようにカロリーを減らすだけです。筋トレと違いカロリー消費は運動している間だけです。たとえ頑張って1時間の有酸素運動を確保したところで、24時間ずっと消費している基礎代謝と比べるとほんの僅か。
別な効果として、脳の神経伝達物質の働きを整え、ダイエットのストレスを軽減したり無駄な食欲を軽減するというのがあります。これはとても大切ですが、あくまで補助的なものです。

・1時間頑張ってチビチビとエネルギーを消費するより、食事制限のほうが手軽ですし、
・運動するなら短時間ガッツリ筋トレしてその後24時間の消費エネルギーを上げるほうが効率的。
・気持ちのバランスを整えるためにたまに20~30分程度有酸素運動。

だいたいこれが近年の王道だと思います。

もう少し情報収集しなおすと、取り組み方が変わってくると思います。
筋肉が付きすぎたなら、
「筋肉がついたように見えるけど本当についてんのかな?メジャーで計ってみたら細くなってるな・・・」
あるいは本当に太いとしても、
「乳酸で一時的にむくんでいるのかな」
「ああまだ食いすぎだな」
という可能性が先に来ます。

筋トレをしすぎて筋肉が付きすぎたというのはかなり可能性が低いことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!