
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いけます!
ただ、それなりの努力は必要ですが…
中学の勉強ははっきり言って簡単です。主に理科と社会を重点的にやって下さい。暗記教科なので、本人の努力次第で上がります。私は高校受験の時に理科92と社会89で支えてましたw英語は重要な単語を覚えてください。単語が分からないと長文も英作文もできませんからねw国語はとりあえずたくさんの説明文、小説を説いて下さい。間違えた所は文に線を引くと良いと思います!数学はダイヤグラムとか、応用をやると良いと思います。応用にも解き方のコツみたいなものがあり、繰り返しやると覚えます。もちろん、基礎も大切です!
最後に、家庭教師の先生が言っていましたが、偏差値50後半から60に上げるより、30代から50代に上がる方が簡単だと言ってました。
ちなみに、私の友人は偏差値32の高校が努力圏でしたが、毎晩遅くまで勉強して偏差値が52まで上がり、無事志望校に合格しました!
質問者さんも頑張ってくださいっ!
No.5
- 回答日時:
行けなくはないけれど、仮にそうなったとして、中一・二の内申はどうあがいても二度と上下しませんので、中一・二の内申で凹んだ分まで、点数でカバー仕切れないと思いますから、実際にあなたの志望校が偏差値55であったとしても、中一・二で凹んだ内申をカバーするには、55よりも更に高くなると思いますので、55では済まないですよ。
No.2
- 回答日時:
中学生なら十分可能だと思います。
長い勉強時間を確保することも大事かもしれませんが、それ以上に大事なのはその日した勉強をどれだけ自分のものにできるかなので「どれほど」というのはよくわかりません。現在偏差値が35くらいなのであれば数学や英語は中3のものよりも中1や中2の基本的な公式や文法などをしっかりと使いこなせるようにすることが大事だと思います。理科や社会は伸びやすいので今の時期は数学、英語の超基礎を固めるとよいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
三年になって部活が終わると成績が上がるってほんと?
中学校
-
中3の息子 成績が下がりすぎ こんなはずでは・・・
高校受験
-
中学3年になる子供の成績が伸びず悩んでおります
高校受験
-
-
4
偏差値を40から50に
高校受験
-
5
中2の3学期から頑張って勉強したら間に合いますか? 今、成績表がほとんど3で、体育が4で、社会と数学
高校
-
6
中3女子です。 偏差値55の高校に行きたいのですが…。 偏差値35〜40前半しかとったことがないので
高校受験
-
7
現在中学三年生の人間です。 成績が9教科オール3のものなのですが偏差値60以上の高校にはどんだけ努力
中学校
-
8
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
9
約2ヶ月で偏差値44から50にあげることって可能ですか、?
高校受験
-
10
中学の部活引退後に成績アップした方
その他(教育・科学・学問)
-
11
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
12
中学生時代に勉強が飛躍的に伸びた方 アドバイスを!
中学校
-
13
私の友達の話ですが、 偏差値30から1ヶ月で偏差値を55にした子がいるんですけど、その子は天才なんで
その他(学校・勉強)
-
14
偏差値35の中学生2年です 残り1年半死ぬ気で勉強して偏差値60の高校に行くのは可能ですか? 偏差値
高校受験
-
15
中3の受験生。偏差値を42から50まであげたい。今から何をどうすれば上がりますか?全教科、同じくらい
高校受験
-
16
高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能
大学受験
-
17
定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。
中学校
-
18
通信制高校2年生です。 進研模試偏差値32です。英語32 後は30代前半です。 中学の基礎も全然わか
学校
-
19
中学3年受験生です。 今の偏差値は55です。目指すは71の高校です 試験は3教科の国数英です、8月に
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問 男女別定員制が来年から撤...
-
都立国立高校、、、行ける??
-
高校受験、去年受けた人の合格...
-
高校受験 勉強時間
-
当日何点とればいいか
-
中学3年です。 半年で偏差値35...
-
不登校の高校受験
-
教員採用試験の補欠について
-
中3です。どうしても私立に行き...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
志望校の合格率について、校長...
-
運動部の引退試合と推薦が決ま...
-
授業中にスマホがバレた
-
今日補導されました。 中学三年...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
担任に怒られました。私が悪い...
-
駒澤大学高校について教えてく...
-
恋愛は受験の妨げになりますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校について
-
高校受験 勉強時間
-
中三受験生です。 偏差値58 内...
-
中学3年です。 半年で偏差値35...
-
都立国立高校、、、行ける??
-
質問 男女別定員制が来年から撤...
-
昨日都立西高校を受けました。 ...
-
浦和学院の確約についての質問...
-
中学2年です! 高校受験につい...
-
高校受験、志望校の合格率につ...
-
素内申36、換算内申53です。 北...
-
五教科の合計90点、内申100点 ...
-
中3偏差値は安全圏、内申が足...
-
高校受験の結果に納得出来ません。
-
埼玉県私立の確約についての質...
-
今年受験生なのですが、進研ゼ...
-
日比谷高校の合格点について
-
当日何点とればいいか
-
武蔵野美術大学を受験する場合...
-
高校受験が不安です… 内申は志...
おすすめ情報