プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近結婚したばかりで主人の家事のやり方について悩んでいます。

今までずっと遠距離恋愛で主人が住んでいる県の方に私が引っ越ししました。
そのため、私は今仕事はしていません。

家事全般は私がやるつもりでいましたし、嫌いじゃないので任せてもらって良いのですが、
主人曰くこれから共働きになることもあると思うから自分も家事を手伝うと言ってくれてそこまでは良かったのです。

問題なのが、家事のやり方がいい加減で気になるんです。
ネットでも調べましたが、主人の家事については大目にみるとか気になっても何も言わない
ほうがいいとか、そのほうが家事を手伝ってくれるとか書いてある記事を見ますが、
中途半端で家事を手伝ってもらっても困ります…。

今朝も主人が朝ご飯を用意してくれて主人は初めて味噌汁をつくりました。
味噌汁を作るときに味噌の量を図らずにお玉ですくって作ったと言っていたので、
計量スプーンでしたほうが良いよとすすめました。
みそは塩分が多いことも伝えましたが、「わかっててお玉でしたんだ。自分の味好みにしたかった」
と言われてしまいました。
初めて調理するものをレシピ通りにせず自分流に作るという考えが私にはわかりません。
作ってくれたことに関しては嬉しかったですし、ほめたつもりです。
実は以前レトルトの味噌汁を出してもらったとき作れるようにしたほうがいいことも伝えたところ
作ってやってるんだから文句言うなっていう感じです。(湯いれてるだけじゃないかと思わず言ってしまいそうになりましたが黙ってました…。)

料理に関しては、栄養や値段のことを考えていません。
洗濯物に関しては、靴下やハンカチなどを折りたたんだままいれてしまい、広げて洗ってほしいと言ってもすぐ忘れます。ネットも入れなくていいものまで入れてしまうなど。
食器の洗い物に関しては、洗い残しや泡がついたままの時があります。

育った環境が違うためかなと思ってますが、良いと思って言ったことが迷惑みたいで怒ってしまい、
「お前が全部正しいんだろ!」と子供みたいなことを言われてしまい疲れます。

どうしたら主人の家事はうまくできるようになるんでしょうか?

A 回答 (8件)

既婚男性です。



私は大学から一人暮らしを10年以上していたので、家事は全部できます。今は結婚して妻がやってくれますが、手伝うと質問者様と同じような問題が起きます(笑)
男性目線で書きます。

>初めて調理するものをレシピ通りにせず自分流に作るという考えが私にはわかりません。
初めてといっても、味噌汁程度で「レシピ通り」というのが私にはわかりません。私は料理は得意なほうで、本当に作ったことがないものはレシピ通りに作りますが、それは「味のバランスを知らない」からです。味が創造できる、または作るのは初めてでも食べたことがあるものは、レシピにこだわらないこともあります。

質問者様のようにレシピにこだわるのは、必ずしも一般的ではないです。
ですから、料理についてはうまく折り合う必要があります。基準の第一は「おいしいこと」でしょう。その上で「健康であること」でしょうね。
 旦那さんが継続的に料理を作るなら、栄養学的なことも踏まえてもらう必要があるので、そこは話し合ってください。でもレシピにこだわりすぎるのはよろしくないと思います。おいしければいいでしょう。


>料理に関しては、栄養や値段のことを考えていません。
値段に関しては、家計の経験が無ければどうしようもありません。私は一人暮らしが長かったし、家計簿もつけていましたので、今でも野菜の値段の安い高いが分かります。超お得なら妻に黙って買ってくることもありますし、冷蔵庫の中になにがあるかも把握しています。

もし、質問者様がご主人に「値段について」考えてほしいなら、家計簿を一緒につけるべきでしょう。または1か月ぐらい旦那に家計を任せたらいかがでしょう。
 
最近強く思うんですが、日本の女性は家計を握っているくせに、旦那に「高いものばかり買う」とか「あたしが全部家事をやるのはおかしい」といいすぎですよね。家計を知らなければ「子供の手伝い」以上のことはできませんよ。
 共働きになることもありえるなら、今のうちから家計管理を二人で行うことです。そうすれば旦那さんも「1か月の食費は○万円まで」と意識することができるでしょう。

>洗濯物に関しては、靴下やハンカチなどを折りたたんだままいれてしまい、広げて洗ってほしいと言ってもすぐ忘れます。ネットも入れなくていいものまで入れてしまうなど。

洗濯ものは揉めます。靴下などを広げるのは洗濯の効率から言って絶対に必要ですから、言い続けるしかないでしょう。なんなら、どろで汚した白い靴下をそのままvs広げるで洗い比べて旦那さんに見せましょう。男は「客観的な事実」には従うものです。

「ネットも入れなくていいものまで入れてしまう」私は逆で、妻に「ネットに入れてほしかった」と常々言われます。ネットに入れても洗えますが、ネットに入れないと痛むでしょう。むしろ過剰にネットにいれるほうが「安心」といえるでしょう。私は女性の服のなにをネットに入れて何をネットに入れないかが分からないので、ネットに入れるのは妻に任せます。 私の服はデリケートではない服しか選びませんので(当然、洗濯記号は熟知しています。最近変わりましたよね)ネットに入れることはありません。

ネットに入れるほうが安心なのですから、過剰反応しないことです。「気に入らない」を基準にすると夫婦の会話は成り立ちません。

>食器の洗い物に関しては、洗い残しや泡がついたままの時があります。

簡単な解決策は「食器洗い機」を買うことです。うちは使っていますが、楽ですよ(笑)

食器洗いの洗い残しは問題ですが、多少の泡は大目にみましょう。欧米なんて水が貴重なので、結構泡がついた状態で終わりにしているようです。それぐらいでは死にませんから・・
心配なら、自然派洗剤に切り替えるのも手でしょう。

>育った環境が違うためかなと思ってますが、良いと思って言ったことが迷惑みたいで怒ってしまい、
「お前が全部正しいんだろ!」と子供みたいなことを言われてしまい疲れます。
どうしたら主人の家事はうまくできるようになるんでしょうか?

質問者様目線の基準なら、どうやってもうまく行くようにはならない、です。それは質問者様の基準だからです。
よく考えてみてください。質問者様と同居している姑がもっと厳しい基準だったらどうなるか?
(たとえば、テレビの上をつーーーと指でなぞって「guzu3子さん、ちょっと・・」と言われるようなことを想像してください)

どんだけ頑張ってもあらさがしをされたら、やる気をなくすでしょう。質問者様の今の視点はまさに姑の視点なのです。

結婚生活はお互いの努力とそして妥協が必要です。質問者様のようにやらなくても生活はできるはずです。
そして質問者様は「絶対にやってほしいこと」と「諦めること」を分けてください。

うちは、洗濯物のたたみ方で常に口論になります。だから私は自分と子供たちの分はたたみますが、妻の難しいシルエットの服はたたまないことにしています。
そういう妥協も必要ですよ。なんでも「自分の思い通り」にはならない、という前提で旦那さんと話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。

お味噌汁に関しては初めて作ったことだし大目に見ればよかったのかもしれません。
私は主人に健康でいてほしくていつもご飯を作ってるのに…と自分好みに作っていると言われちょっと腹がたっていたと思います。
回答者様の言う通りレシピ見ない人多いですもんね。

家計簿については必ず二人でつけています。それが故にわかっていながら…と思うのですが、ちょっとぐらいと軽い気持ちがあるのかもしれません。

洗濯物は白い靴下が黒く汚れていることにも気づかないんですよね…。言うと不機嫌になりますから。

洗い物に関しては確かに食器洗機を買ってもいいかもしれないですね。
今はまだ二人だからいいかなと思っていましたが、考えてみます。
自然派洗剤というものがあるようで、調べてみたいと思います。

いつもちょっと言うと不機嫌で話し合いがなかなかできないのですが、
真剣に話す時間をなんとか作ってみようと思います。

お礼日時:2017/05/23 12:37

普通の主婦は働かなくて良いよと言う旦那さんには家事はさせないしもししてもらえれば感謝すべきです。



しかし貴女は批判や愚痴ばかり。

働かない言い訳をして、都合の良い解釈ばかり。

夫婦は普通分業します。

旦那が稼ぎを全て賄えば、奥さんが家事を全て賄うべきです。

家事の文句を言うなら働いてからにしましょう。
    • good
    • 0

#5です。

お礼ありがとうございます。

家計簿は一緒につけているのですか・・。じゃあ、旦那さんのほうの真剣みが足りない、というかまだ結婚生活で必要なことが分かっているとはいえないかもしれないですね。そこは奥様の腕の見せ所かもしれません。

>いつもちょっと言うと不機嫌で話し合いがなかなかできないのですが、真剣に話す時間をなんとか作ってみようと思います。

うちもそうですし、大体どこの家庭でもそうだと思うんですが、妻から「話し合い」といわれると旦那は不機嫌になるものです(笑)
 もちろん、嫌だな、という理由もあるのですが、ほかにも避けたくなる理由があります。
その理由
・話し合いが実際には自分(旦那)に対する苦情とクレームで「直してくれ」ということに終始すること。
・話し合い、と言いながら解決策を話し合う状態にならないこと。
・男性の「問題解決方法」と女性の「話し合い」の作法が違いすぎて、結局喧嘩にしかならないこと
などがあります。男性側も気を付けるべきなのですが、女性も言いだした手前引っ込みがつかないことも多く、結局「何も解決しないで喧嘩して終わり」ということが多くあります。

そういう結末になるのが分かっているので、最初から不機嫌になるんです。
女性に分かってもらいたいのは、基本的に「話し合い」で男性が不機嫌になるはずがない、ということなんです。なぜなら、仕事をしていれば常に「話し合い」で、問題解決や時に苦情処理をしているからです。でもそこには「問題解決の方法」がちゃんとあって、それに則っているから解決できるんですね。
妻との会話はその方法が全く機能しないし、時には「単に愚痴りたいだけ」の場合もあるので、夫婦の話し合いはかみ合わないのです。

ということを踏まえて、単に話し合いということではなく「○○にたいする話し合い」とテーマを決めて話してみることを提案します。話が脱線しないように、紙にテーマを書いて、具体的な内容をそこに書き込んでいってもいいでしょう。
こういうことをすると、男性とも意外にスムーズに話せますよ。男性はとにかく「脱線」が嫌いなので、テーマが明確でそこから脱線しない、クレームを付けない、ということに気を付ければ、普通はうまく行くはずです。

ということで、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうござます。

確かに話し合いになると解決策をみつけるどころかまたケンカになることありますね…
よくありがちなのが女性だと感情的になるとか客観的に考えられないということを聞きます。
主人は男ですが今の話と関係ないことまでぶり返されて話が進まないなんてこともあったりします。
仕事でのミーティングや会議にも似ていますが、紙や文字にして表すといい案もでると思いますので
うまくいくようがんばってみます。

お礼日時:2017/05/23 13:18

書いている意味わかりませんか?



ゲンザイ貴女は貴女は稼いでもいないし、家事も手伝ってもらっている「半ニート」になって旦那に頼ってばかりです。

貴女の存在価値はあるの?

夫婦二人の家事まで仕事をしていない貴女が手伝わさせている時点でヒモですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人に今は仕事をしないで家にいてほしいと言われたからです。
共働きになってから急に家事をすることができないため、
主人は家事の練習をすると決めたことです。
主人がしたくないと言えば今はしなくてもいいと思っています。

お礼日時:2017/05/23 12:41

ご主人に同情します。


私がご主人ならば、今後は洗濯物は自分の物だけ洗う。
食事も自分の分だけ作る。食べたければ食べれば?という感じになります。

一緒に食事を作ったり、洗濯をしたり時に
言われる事は理解しますが、一緒に作業をしていないのであれば
その作業に文句があるのならば、自分がやれ!と思ってしまいますが・・・・
「お前が全部正しいんだろ!」のご主人の意見に同意見です。

>どうしたら主人の家事はうまくできるようになるんでしょうか?
こんな私が言うのも何ですが・・・・
一緒に作業をしてあげて、根気よく教え続ける。これしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒にしていて自分でできるいわれてしまったので一人でさせてました。
私としては一緒にそばで見ていたいです。
彼が家事をしてくれているときは私もほかの家事をしています。

お礼日時:2017/05/23 11:55

両方の分かる。

男性です。
普通は男の方が、目分量とか嫌いなんだけどな。自分は計量カップとか、キッチリ使います。
旦那さんは理屈にこだわらないタイプなのかなぁ?ハンカチ広げなきゃ洗い残しが出るかもとか、理屈を知らせればわかってくれるんじゃない?
女性は脳の構造が違うので、感情と記憶の結びつきが強いんです。この部分は男には真似できないんです。貴女は旦那が失敗するたびに、洗い残しの事や、ハンカチのことを思い出しちゃいます。それを一気にぶつけられたら、「協力しようとしているのに、お前が全部ただしいんだろ!もうムリ」って男はなります。
ウチなんて、洗濯物のハンガーの色の順序まで決められてますよ。タオルのたたみ方も決まってます。
旦那さんは協力しようとしてるんだから、知らん顔して「ありがとう」ではダメですか?
調理に関しては、料理教室に何回か通わせたら?貴女のいうことは素直に聞けないけど、先生に言われたことは、すんなりと納得できるものです。男はその程度の生き物だと諦めて頂くしかないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理に関しては確かに教室とかに行って学んでもらったほうが良いかもしれませんね。
ただ、ありがとうなんて言いつつも食器とか洗い残しや洗剤ついてるのをみてしまって
また私が洗いなおしてるのをみて不愉快に思いませんかね?

お礼日時:2017/05/23 12:01

貴女は仕事をしていないわけで、家事を旦那にさせる必要はありません。



貴女が稼ぐようになって、稼いだ分だけ家事を教えてください。

じゃないと貴女はニートになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共働きになってから急に家事をすることができないため、
主人が家事の練習としてすると決めたことです。
主人がしたくないと言えば今はしなくてもいいと思っています。

お礼日時:2017/05/23 12:04

あなたが「主」で、ご主人が「従」であることは間違いありませんが、「主」だから「従」はすべて従え、では「お前が全部正しいんだろ!」になります。



「子供みたいなこと」と言いますが、「子供」は教育する必要があるでしょ。

「自発的に家事をする」ということは評価しなければなりません。
これがなくなってしまえば、すべてあなたの負担となってしまうわけですから。

問題なのは、「あなたの思い描く形ではない、中途半端」ということでしょう。

これは、いきなりすべてを言っても無理です。
優先順位をつけて、徐々に変えていくようにすれば良いでしょう。

あなたの望むとおりにできたら褒めましょ。

長い夫婦生活です。
気長にやるしかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自発的に家事をすることに関しては認めていますが、
洗い物は洗えてこそ洗い物ですし、洗剤は食べたら毒ですからね。
徐々に家事がうまくなればいいのですが。

お礼日時:2017/05/23 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!