アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フレンチブルドックの2ヶ月半くらいの仔犬を初めて飼い始めました。家に迎えてまだ1週間にならないけど…ちょい心配な事があります。
私、ワンコを飼うことが初めてで、躾の仕方がわかりません。

私の手や足の指とかにガウガウ甘噛みしてきた時はダメ!とかNO!とか低めな声で言う事は何となく分かったのですが、そう言ってもあまり聞いてないみたいで、全く止めてくれません。このままこのやり方を続けて良いのでしょうか?遊びもオモチャを使っているのに、急に手や足の指に標的を変える事があります。
あと、ケージをガシガシ、お布団クッションをガシガシ&ひっくり返す、気に入らないと吠える?NOとかダメを言った後、吠えながらピョンピョン跳ねたりします。繰り返して言っていたら、言う事を聞いてくれる様になるのでしょうか?

躾にはおやつを活用する方が良いのかな?と考えましたが、購入したショップの方からは、ご飯をあんまり食べないから、色々工夫して食べさせなきゃと言われ、おやつはそっちのが好きになっちゃうから、まだあげない方がいいと言われました。

オシッコもウンコもトイレでできるのですが、それは、うまくできた時、褒めて撫でてあげました。
どう接したらいいか、詳しい方がいたら、教えて欲しいです。

もし、具体的にこうしたらいいとか、私の態度をこうしなさいとか、コレはやっちゃだめとか教えて貰えたら嬉しいです。
お願いします!

A 回答 (9件)

ご質問から、子犬は甘噛みすることが多いのです。



理由として、

先ず、子犬は何でも噛んでみる習性があり子犬同士でも噛みます。そして、相手の子犬の反応から社会化を習得するものです。噛まれた子犬が「痛イッ!」て反応することにより、手加減や噛んではいけないことを覚えるのです。
また、歯が痒いために噛むこともよくあります。

対策としては、噛んできたときの反応を決めます。例えば「痛いッ!!」とハッキリ言って、しばらく犬を放置します。
また、噛みそうになったら素早く手を引いたりして噛まれることを防ぎます。このときもしばらく犬は放置します。

おやつを与えることは、犬が「噛むとおやつを貰える」と学習するのでダメです。
おそらく、お迎え前の幼児期に他の子犬とのじゃれ合い等の「社会化」の経験が少ないことも考えられます。

犬におもちゃを与えて、興味をおもちゃに向けさせること、人の手を噛むと相手にされないことを覚えさせることが必要です。噛んだら「お母さんは遊んでくれない、何も貰えない」と、ろくなことがないと犬に悟らせるのです。

子犬は覚えるのも早いので、手を噛まなくなり、「ペロペロ」変わって来たときは、しっかり褒めてお相手してあげます。「ペロペロ」は犬の習性で悪気はなく、むしろ喜んでいるのです。
おやつは、躾のご褒美として、うまくできた時はフードを2~3粒与えます。それによって「良いことなんだな」と理解します。

我が家にもチワワの姉妹がいますが、人にも犬にもまったく噛まず、お互いに「ペロペロ」して優しく遊んでいます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。

グルーミングの後は腕を舐めてくれるのですが、指は噛んできます。

認識してもらえるまで、教えてもらった方法でやってみます。
しばらく放置はどのくらいすればいいでしょうか?

クゥクゥクゥって寂しそうに泣き出した後なら成功ですか?

寝床のクッションをガシガシ、ガウガウするのは放っておいて良いのでしょうか?

お礼日時:2017/05/25 16:16

強めに怒りましょう。

    • good
    • 0

アルミ缶のものです(´・ω・`;)


なんか、意外と反響があったみたいで申し訳ないです。。
脅しと捉える方もいらっしゃるみたいで…


テレビとかネットで書いてあった方法なので
正しいかは分かりませんが、
脅しなどは、考え方次第ですよね。


人間と生活する以上、最低限のことは言うこと聞いてもらわないといけないし、
わんちゃんにも、すぐ言うこと聞く子もいれば、全く言うこと聞かない子もいるわけだから、
性格を理解した上で、
全く言うこと聞かない子にはそれなりの方法をとるしかないと私は思います(´・∀・`)


可愛がると甘えは違うと思うので、
叱る時は厳しく叱る、可愛がる時は大袈裟に可愛がる褒める。
これが必要だと私は思います!




大きな音のことなんですけど、
机を叩くなどもあるんですけど、
大きな音が慣れてしまうようであれば
音系は難しいかもですね( ;´꒳`;)


悪いことしたら
1人になるとこに閉じ込める方法をやってみて下さい!
    • good
    • 0

私の犬も、甘噛みをしますが、「噛まない!」と言うとやめますが、褒めると、噛みます。

なのでそれの、繰り返しになっていますので、まだ特訓中です。ですが、力になれるかもしれないので、やり方を教えさせていただきます。
やり方:噛んだ時、「噛まない!」と言って、手を口から抜きます。そして、褒めて、おやつをあげる、の、繰り返しです!
吠える時は、無視しないといけないと、よく言いますが、無視は、やはり、難しいので、わたしは、手を叩いてこちらに注目をむけたりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
何気に甘噛みの躾は難しいですね〜

躾の方法が色々あるのだろうけれど…こちらの精神状態が悪くならないようにしたいですよね〜

寝ている時と興奮しないで甘えている時は可愛いのですけどね〜

良き方法があったらまた教えて下さい!

お礼日時:2017/05/26 07:05

NO.4のものです。




寝床をひっくり返したり、ケージを噛んだりなども
同じです。
ダメと短く言って、いうこと聞かないのであれば
捕まえて、どっかに閉じ込めてシカトをするしかないです!
ケージとかはビターアップルという噛んだら苦い味がするスプレーがあるんですけど、それをかけておくと効くこはそれ効きますよ!



シカトをする意外にも、
ダメと言った瞬間に、缶に1円玉とかを入れて
振って大きな音を出す方法もあります!!



とにかく、ダメ=怖いことが起きると覚えさせれば
ダメと言っただけでいうこと聞きますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな手法を教えてくださり、ありがとうございます!
一円玉を缶に入れて振る…やってみようと思います…が缶が適当なものがあるかな…?

缶ジュースとかの缶ですかね?

早く布団をひっくり返さないようにしたいです。朝起きてみると布団や餌の器が散乱しているので…

やっている時に怒らなきゃ意味ないと聞くので、ああーやられたーってモヤモヤします。

仔犬だから仕方ないと思って、根気よく躾をするしかないのですよね〜

わかっていますが、ちょっと、しんどくなってきました。
このままこの躾の仕方で続けたらいい子になってくれるのか?と不安も出ます。

長い目で見なきゃと言い聞かせながら、やって見ます。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/26 07:20

№3です。



>しばらく放置はどのくらいすればいいでしょうか?
>クゥクゥクゥって寂しそうに泣き出した後なら成功ですか?
>寝床のクッションをガシガシ、ガウガウするのは放っておいて良いのでしょうか?

基本的な考え方として、「悪いことをしたときは無視する」ということです。
犬は、シカトされることが非常につらいのです。

「噛みついてもクウクウ泣けば許す」のではなく、「噛み癖」が治って「クウクウ」は寂しいので、ご質問者さんに優しくしてもらうと「非常に喜んで落ち着く」のです。
クッションをガシガシの件は、歯が痒い為の可能性も高く、しばし様子見でしょうか。

いずれにしても今の幼児期の躾がとても大切となりますし、愛情を掛けてあげることです。
「甘やかし」はダメですが、「飼い主さん」に(悪いことをしなければ)優しくして貰え甘えられる、とお考えになるのが良いと思います。犬との信頼関係を築いておけば成犬となっても家族として心が通じ合うものです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

なんか、躾をしている時、私がただただ虐めてるのか?みたいな気分になって、気が滅入るので、早く学んでくれて、いい子になってくれたら嬉しいのにと思っています。

出来る限り、心が通じて、信頼される飼い主になりたいので、頑張ってみます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/26 07:09

なるべく硬く噛みごたえのある玩具を買ってあげてください。

子犬の時は歯のはえかわりがあるので、歯がむず痒いんだと思います。

足の指や手を噛んで来た時は、捕まえてダメと低く短くいい、何回言ってもダメなら、ダメと低く短く言ったあと、ケージの中や、トイレの中や、1人になる場所に閉じ込めシカトをした方が効果的だと思います。
子犬はとにかくシカトをするのがいいと聞きました。

おやつは、生後6ヶ月あたりからなら大丈夫です!
まだ、生後2ヶ月なのに、おやつとかを与えていると
普通のご飯を食べなくなる子がいるみたいですよ!
なので、普通のいつもあげているご飯を躾に使いましょう!
ドライフードだと思うのですが、
躾の時にできたらご褒美で1粒食べさせるという方法がいいです!
1日ご飯は何回かで分けて与えて、
躾で10g使うのであれば、そのぶん1日の分量から引いて躾で使ってください。



ダメなことをした時に
こちら側がパニックみたいになったり
慌てたりしてると怒られてるとは認識しないみたいです。
冷静に短く、低く、ダメと言ったがいいです。
逆に、言うことを聞いたりした時は
大袈裟に高い声で褒めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

オモチャが足りないと思い、いくつか買って来たので、硬めな物を1人遊び用にしてみます。

寝床のクッションをひっくり返したり、ガウガウ本気で噛む、ケージの柵をガシガシするのは放っておいて良いのでしょうか?

それは仕方ないと諦めればいいのでしょうか?

お礼日時:2017/05/25 16:20

犬はダメって言われてもそれがどういう意味か分かりませんからね


口を押さえたり、頭を抑えたりしてしつけしないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜確かに。
口を押さえたり、頭を抑えながらNOとかダメと言えば、いいのですね?

やってみます!

お礼日時:2017/05/25 13:35

ひとつ最大のポイントを。


「ダメ!」「No!」を頻繁に使用してはいけません。
人間の子供と同じです。意味がわからなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よっぽどひどい時に使えばいいのですか?
どの程度まで、放っておいて良いのでしょうか?

人間の子供も育てた事がないのでわかりません。

ガブ!って本気で噛まれたらNOとしたらいいですか?

お礼日時:2017/05/25 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!