アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物を多く持つと、時間もそのぶん奪われ、故障すると無駄な時間も費やしてしまう事から、あまり物に溢れた生活もそれはそれで不便だなと、あまり物を買わないようにしています。
同じように思う人はいますでしょうか。
あなたの境遇で起きた、そうした心境に至った経緯を教えて下さい。

A 回答 (4件)

10年住んだ家から引っ越す時、ほとんど使っていなかったものや、壊れているけれど「修理すれば使える」と思いながら何もせず放置していたパソコンなどを大量処分してとても大変でした。


また、荷物の多い部屋で暮らしていると気持ちが荒んでいたように思います。

服も着ないのにただスペースをとって保管しているだけのものも多くありました。
衣替えごとに、毎回着ない服を出したりしまったり。
必要なものだけにしていれば、衣替えも楽だったはずですが。

本、CD、その他もろもろ、やはり人は「捨てる」という行為も「もったいない」「まだ使える」という気持ちがあるために、ストレスになりますね。捨てることがストレス。

でも捨てなければそれはそれでスペースや手間をとったりして結局ストレスなんですよね。

だから使わないものは処分するのも快適に暮らす条件のひとつではないかと感じました。
無ければ無いでなんとかなるような物が溢れているケースも多かったです。

目先の「捨てるストレス」にとらわれていると、快適な生活も遠のいていました。

ですから捨てるときには「もったい無い」「でも使わないし」と迷わないように、「もう充分その役割を果たしてくれてありがとう。」と思いながら処分すると気が楽になりました。

ものは考えようだと思います。
大切に長く使うことは大事なことですが、あまりに過剰に不必要なものに囲まれて暮らすことは自分の首を絞めることでもあったのだな、と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「目先の「捨てるストレス」」のお話、共感できました。

お礼日時:2017/05/28 08:26

「断捨離」の思想に通じるところがありますね。

同じように思う人はいますでしょうか > 断捨離を心がけている人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンセプト的には断捨離に近い思想なのですね。

お礼日時:2017/05/31 19:39

そのような考え方もありだと思います。


現在の日本はものを持ちすぎだと思います。
これで豊かさを感じているのはいかしかたありません。

ただ、故障すると・・・は一概に言えないことがあります。
昔に比べれば、工業製品の故障率は格段に低くなっています。
昔の方がものが少ないわりに、無駄な時間も費用もかかっていました。
故障しにくいから、故障したときは、心構えがないぶん
修理にかかる時間、費用が無駄と思ってしまうのです。
家電の修理代が高い、私もそうは思いますが、これは
購入価格が安いからで、修理費用と割合で比較するから
高いと感じるからです。
絶対出費から考えると、修理の方が安いのですが
どうせなら新品を買うほうが、お得感、満足するわけです。

スマホは便利なものです。
定期、クレジットカード、会員証など一体化できますが
なくしたり、忘れたり、バッテリが上がるとすべてが機能しません。
こういった考えでいくと、機能が異なるものは
分散して持っていた方がいいし、予備もあった方がいいです。

無理しないような、物持ちでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご意見をありがとうございました。

お礼日時:2017/05/28 08:25

同じように思います。


何もかもイヤになって、死にたくなった時、
待てよ?その前に、会社やめて、物も捨てて、田舎に引っ越すか!
それから、死んでも遅くない!
んでもって、今、にこにこ生きています。モノ、いらない。借りればいい。
てかね、必要なものは、捨てても、誰かがくれたりする。おかしいでしょ?
なんだろうね、この現象は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大胆にも思える発想の転換が問題を打開できた御経験でしたね。

お礼日時:2017/05/28 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!