プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園や小学校の教育で足りないのは社会常識、特にマナーとかルールの教育だと思う。
特に幼稚園! 公共施設で走る、騒ぐ、順番を抜かす、通路にたむろ、注文を決めるのが遅い等を見ると困った子だなと本気で思ってしまいます。もちろん年齢が幼ければ大人よりできないことが多くて当たり前です。でも、もう少し親や教育施設での教育をしっかりしてほしいとも思う。
みなさんはどう思いますか?
幼稚園や小学校の教育で足りないのは何の教育だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 学校教育に社会常識やマナーは入らないという意見は違いますね。親の教育には限度があります。そもそも社会常識やマナーが欠如した親もいますから。
    親が言うのと学校で習うのではこどもの感じ方が違います。親だとどうしても逆らいたくなるものです。

      補足日時:2017/05/29 15:05

A 回答 (9件)

団体生活のルールを教えるのが園や学校の教育の一環。


基本的ルールを教えるのが親。
情けない親もいますがそんな親に育てたのも親です。
子供を産み育てる責任を人任せにして忍耐力を養ってこなかった親の所為。
どちら側でも祖父母の介護をないがしろにしている今の世の中では
何処へ期待しても無理なのでは?
だって全てが人の所為ですもの。親に逆らうものは基本他人にも逆らいます。
母親一人での子育てはストレスたまる?
冗談じゃない。子育てなんてなくたって
人間である以上みんなストレス抱えて生きているんです。
いかに自分をコントロールできるか。忍耐力があるのか。
親がどうたら学校がどうたら言っている時点で
本人が自覚していないって事だと思います。
    • good
    • 0

そうやって他人に甘える親がいるから、離婚して好き放題する。

足りないのは親の親たるべき教育。
    • good
    • 1

あなたのことを責めているわけではありませんよ。

今は逆切れする親もいますからね。
私はそういう場面を見かけた時、「困った子だな」と思うだけで注意できない社会や大人が問題だと思います。
    • good
    • 0

確かにそういった常識を教えるべきかもしれませんね。


本来は家庭でやるべきなのでしょうけど親が残念な人だったりするのですから。
学校に丸投げするなという意見も多いですが、自分が躾のなってない子供によるトラブルの被害者だったら責任擦り付け合ってないでどっちでもいいから躾けてくれと言いたいです。

私が子供のころ粗相やらかしたら近所のカミナリ親父からも容赦なくゲンコツ貰ったものです。
地域で育てるってのはこういうのも含むと思うんですが、そういうのはダメなんでしょ?
となれば、やっぱ学校でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/07 18:37

学習教育に本来マナーは入らない。

    • good
    • 0

マナー等は親の責任だと思います。


出来ていない子供の親はモンスターペアレントも多いので先生も厳しく出来ないのかも。
教育現場では集団行動や協調性とか助け合いを学んで欲しいです。
    • good
    • 1

それ、親の躾けだろうに



何でもかんでも学校に丸投げした結果が現状
    • good
    • 0

社会常識、マナー、ルールは幼稚園や小学校で教えるものではなく、集団生活で学び取るものだと思います。



社会常識、マナー、ルールは家庭で躾けるものと思っています。親の責任です。
最近の親は子供に注意することが少なくなっているように思います。
公共の場で子供が走ったり、騒いだりしていても「○○ちゃん、ダメよ」とは言うものの、大人の話に注意がいき、本当に叱っているのだろうかと思う事があります。
他人が迷惑な子供に注意をすれば、親は睨み返すかのような態度に出ます。

親の教育はどこでしたらいいのでしょうね。
    • good
    • 0

教えているところのほうが多いのではないかと思いました

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!