アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近好きな曲を分析しているのですが、王道進行の派生でIV→V/IV→IIIm→VI7でここからIIm7のDm7→F/Gに繋げて落ち着かせるみたいな進行だったのですが、二つ目のV/IV(G/F)がなぜドミナントとして機能できるのか理由を教えて欲しいです汗

ちなみにF/Gとの混同ではなさそうです(><)

そもそもの話ドミナントじゃなければごめんなさい汗

宜しくお願いしますm(__)m

(分かりやすく F→G/F→Em→A7→Dm7→F/GもしくはDm7/G)

A 回答 (2件)

ローマ数字でV/IVと書くのはあまり見たことがありませんが、コード表記でG/F、


つまりGonGということですか。もしそうなら、
基本の王道進行をセブンスで書いてみるとわかりやすいのではないでしょうか。

IV7→V7→IIIm7→VI7 (F7→G7→Em7→Am7)

G/Fというコード表記は、Fというベース音上のコードGということなので、
G7の転回形ですね。ですから、ドミナントです。

もし質問の読み違い、回答の不十分があったらコメントしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 転回形を忘れておりました! 確かにFはG7の7音目ですね! ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/28 16:00

書き間違えました。


コード表記G/Fは、つまりGonFということですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!