
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も巻き爪(化膿したり痛んだり)で手術してもらいました。
フェノールという薬剤を使うという説明は無かったのですが、巻いている部分を根本から取り除くという手術で、また同じ爪が生えてこないように爪母(爪の元になる細胞?)も「えぐり取ります」と。
全部で5ヵ所を、3度の手術でしたが、術後は当日から入浴可で、
「入浴後は消毒等は一切しないこと・キレイなタオルで拭いて乾かせば十分・患部から血液などの液が出ているうちは絆創膏でも貼っておけばいいですよ」
とだけで、念のために鎮痛剤は処方されましたが、一錠も飲まず、痛みも無かったですし、画像のように腫れることも無かったです。
「消毒薬は、細胞が傷口を塞ぐために必要な物質まで殺すから、今は縫うほどでも無い日常的な怪我でも消毒しない方がいいですよ」とも言われました。
画像を見る限り、膿んでませんか?
私が巻き爪で膿んだ時より酷く見えますよ。
フェノールという薬剤との相性が悪かったのかもしれませんし、体力面が弱っていて、そのせいで化膿している可能性もあるでしょうが、放置していいレベルではないと思いますよ。
早めに受診なさってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/30 00:10
丁寧な、ご回答有難うございます。
巻き爪で手術をされたのですね。私のフェノール法は、爪の両端を少し切って、爪母にフェノールをつけるという方法で再発の可能性もある手術でした。
膿んでいるかもしれません。フェノールのせいなのか、皮膚が白くなっている辺りが…。。
今は、皮膚を軽くなでるだけで痛みがあって、保冷剤で指を冷やしています。
これ以上悪化しない様に、早めに病院へ行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 4月に足の裏の紛瘤の除去手術をしましたが未だ化膿を繰り返しています。8月に再手術をしたのですがまた、
- 2 軽いやけどの後の化膿止めの市販薬は?
- 3 1週間前から指の化膿がなおりません。。 親からは病院行けと言われるのですが、病院では化膿したら指を切
- 4 傷口が閉じてても化膿止め軟膏は効果ありますか?
- 5 硬式の野球ボールが足の内側の足首より少し上の所に当たって腫れてます 腫れてる所は温かくはなくて、腫れ
- 6 昨日から足の中指が痛くて腫れてるかなってみたら腫れてなくて今日の朝見たら足の中指が腫れてました。 ど
- 7 怪我で化膿が1月経っても改善しない。
- 8 土曜日に足の中指が痛くて腫れてるかなってみたら腫れてなくて日曜日の朝見たら足の中指が腫れてました。
- 9 手術跡が腫れてしまって困ってます
- 10 関節内骨折の手術について 昨日授業でサッカーをしていたらボールを蹴った時に強い痛みがあり腫れました。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
包帯の下に挟む黄色い紙につい...
-
5
縫合後にキズパワーパッドは大...
-
6
リストカットすると傷口がかゆ...
-
7
キズパワーパッドについて
-
8
畳のトゲが刺さってしまいました
-
9
アキレス腱の傷口が治りません
-
10
乳首が切れて痛い 乳首が切れて...
-
11
針の単位
-
12
お酢で脱色できますか?
-
13
切った指が触ると痺れます
-
14
雨の日に傷口が痛むのはなぜで...
-
15
傷口に塗っても大丈夫ですか? ...
-
16
指に刺さったシャーペンの跡
-
17
肉芽は潰しても問題ないもので...
-
18
缶での切傷
-
19
透明フィルムドレッシングを買...
-
20
キンタマの皮膚を切ってしまい...
おすすめ情報