アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が所有する借家に住んでくださっている
シングルマザーだった借主さんが、結婚されました。
よって、借主さんの苗字と、住む人が新しくご主人とその子が増えます。
契約書に記載されている契約者の名前が違ったり、
入居者が増えます。
この様な場合、どの様な手続きをすれば良いのでしょうか?
このような事に詳しい方がいたら、教えて頂けると大変助かります。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

不動産会社は入ってる?


その会社のやり方に任せるのが無難。
最低限の事務手数料はかかるけれど、後顧の憂いをなくすための必要経費。


不動産会社が関与せず貸主と借主が直接やりとりする場合。

最低限の手続きは「覚書」の取り交わしくらいかな。
結婚や離婚による姓の変更や居住人員の増減などは別に珍しいことではない。
これでイチイチ契約のやり直しなどはナンセンス。

「覚書」は結婚による苗字変更と家族(夫と連れ子)の増加することに合意したという内容の書面。
念のため連帯保証人の記入欄を設けて署名捺印をもらっておいた方がいい。
保険会社や保証会社によっては、苗字変更と人員増加の連絡が必要になる場合も。

一方。
夫が借主となる場合の手続きは少し面倒。
賃借権の譲渡は一般的な契約書では禁止されているため、新たな契約を結ぶことが原則。
費用はかかるけれどこれはそういう契約なのだからある意味では当然の必要経費。
入居審査から必要書類までイチから揃える。
原状回復義務は前の契約者(=現・妻)を引き継ぐという特約も必ず記載。

費用をかけずに処理するなら。
賃借権の譲渡を認めるという「覚書」をとりかわす。
入居審査や収入証明等書類提出は通常どおり行うが、契約書は今までのものをそのまま使う。
これなら契約の費用はあまりかからない。
保険や保証会社の方はかかる場合もある。
覚書には前の契約者の修繕義務を全て引き継ぐことという記載を必ずすること。


要するに。
シングルマザーを借主のままにするのか。
夫が借主になるのか。
これがどうなのかによって手続きの性質が変わってくる。
将来的に離婚した場合を想定するのは貸主の心情としては分からないでもないけれど、現時点では意味もないしナンセンス。
結婚自体はめでたい話なんだからケチつけるような嫌な大家になる必要もない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さり有難うございます。

契約者をそのままにする場合と、
新しく旦那さんを契約者にする場合の
それれぞれにケースについて、
丁寧に且つ解り易い説明を有難うございます。
大変参考になりました。

有難うございます。

お礼日時:2017/06/03 11:14

大家しています。



 私のところでは、『みやさん55』様のご指摘の通りのトラブルがあり懲りましたし、女性の不動産屋さんにも「女性の一人暮らしは要注意」とのアドバイスも受けていますので、基本的に『契約のし直し』にさせて頂き、敷・礼は勿論、両者の肉親の保証人さんを要求することになります。
 また、『原状回復』についても、入居したままでは『原状回復』など不可能ですから、最初に契約していた女性の入居時からの『故意・過失による毀損』も同居後の契約でその負担義務は継続するとしています。ここまできつい要求をすれば、事実上の『お断り』と同じです。それでもなんて言われる方はおられません。(笑)
 大体は、既にお預かりの敷金は全額女性の契約者にお返しするのに、改めて「敷・礼を」というのが納得できないのです。でも、これって不動産屋さんが新たな『契約書』を作るなら当然かかるべき費用で、タダで出来るとでも思っているのでしょう。

 そのままの契約で同居だけ認めてしまったら、もし別れられて契約者だけが出て行ってしまったら、女性の肉親の『保証人』さんが相手の男を保証をするはずもありません。最悪の状況になります。こんな奴に限って『居住権』なんて言い出しかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださり、有難うございます。

大変参考になる話を教えていただき有難うございます。
お話して下さったトラブルが起きる事がある事に気を付けるようにします。

有難うございました。

お礼日時:2017/06/03 11:07

あなたが大家ですか?


最初の契約に従えばいいことです。
認めるとすれば再契約すればいいけど、
規約にしっかり書いておくことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださり、有難うございます。

契約書を見てみます。

お礼日時:2017/06/03 11:03

契約書の書き換えをすることが一番いいのでしょうが、


賃料の支払いを、元々の借主が続ける場合は、住民票と免許証(名前変更後)のコピーを
提出してもらって、契約書に添付しておけば足りる場合もあります。
ただし、家賃保証会社と契約している場合は、もう一度審査をしてもらう必要があります。
保証会社にお尋ね下さい。
また、借主の会社から、家賃の補助が出る場合は、名字変更をした旨の書類をその会社から提出を求められる場合もあります。

賃料の支払いが、借主のご主人様に変更になる場合は、契約のやり直しになります。
敷金だけは、奥様に一旦返還して新たにご主人の方から預かるか、
敷金の引き継ぎをする書類を作成します。

ただ、女性の方の住居に入る男性は、お金を持たない人(働いていない)が多いと聞きます。
その後のトラブルが出ないか、チェックは必要と考えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えてくださり、有難うございます。

> ただ、女性の方の住居に入る男性は、
> お金を持たない人(働いていない)が多いと聞きます。
> その後のトラブルが出ないか、チェックは必要と考えます。
大変、勉強になりました。
有難うございます。

お礼日時:2017/05/30 16:57

今の契約を解除して新規に契約し直すのがスムーズです。


但し、結婚したから必ずしも安泰とは限りません。
シングルの方が一人親手当てなどもありましたから、最低限度の収入は確保していましたから。
機関保証が入っていないなら、保証人等の審査はきちんと行う事です。

審査が通らない人を今まで住んでいたから住まわせる、という事は辞める方が良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えてくださり、有難うございます。

私は再契約の場合、
不動産会社を通して、
やってもらっています。
すると、手数料が発生します。
なるべく借主さんに、
負担がかからない様にしたいと思っています。
何か良い方法があれば、教えて頂けると助かります。

お礼日時:2017/05/30 16:54

賃貸契約を結んでいるのはあくまでも”元シングルマザーさん”です。



籍を入れようが、お金(家賃)の出所がドコだろうが関係はありません。

ただし、賃貸契約書にもよりますが、表札は元シングルさんのままです。

貴方は新郎さんに貸したワケではありません。

次回の更新の時に契約し直すかどうかです。

借主がいないと困るからと契約を曖昧にして苦労してる大家さんが結構います。

コレはケジメですからシッカリ言い分は通してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださり、ありがとうございます。

大変参考になりました。
検討してみます。

お礼日時:2017/05/30 16:50

入居者が増えることにあなたがOKなら


契約書の変更もあなたの考え方次第です。

契約書を作り直すか
苗字の変更、同居者の変更でもいいなら
変更届や、同意書で確認を取るだけでもいいです。

書式にきまりはありません。
お互いに契約内容に変更があった件を確認したとわかればいいです。

極端に言えば、あなたが口頭でOKならそれでもいいのですよ。

自分なら、同居する人の氏名、勤務先と身分証明証のコピー、
できればその人側の保証人も別にたててもらいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださり有難うございます。

私の考え次第と言う事ですね!
大変参考になりました。
契約変更になると、
お金が発生するので、
避けたい。と、思っていました。

有難うございます。

お礼日時:2017/05/30 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!