アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供とテレビゲームの付き合い方を巡り、親子仲が険悪になりつつあります。

幼稚園年長の息子なのですが、父親の影響でテレビゲームが大好きです。ゲームのおかげで言葉や漢字や英語を覚えたりと良い事もあったので程度を弁えていればいいのですが、余りにもゲームのことしか頭になく、困り果てています。

今はタイマーを利用し、1日1時間のルールでやらせています。他にYouTubeのゲーム実況?を1本、約1時間弱。この上限は必ず守らせています。

しかし、その他の時間は全てボーッとするか、ゲームしたいと訴えて来る、攻略本を眺める、ゲームの話をする、ばかりでゲーム一色です。他のことに興味を持ってくれません。幼稚園でのお友達にすら興味がなさそうで、お友達と遊ぶのが苦手です。

外遊びや絵本、他の遊びに誘ったりしても興味を示さなかったりすぐ飽きたり。朝から気合い入れて遊びに出かけても、「帰ったらゲームやっていい?」ばかり。うんざりです。

たまに時間内に一緒にゲームをやったり、ゲームの本を一緒に読んだり楽しみを共有しようとしましたが、限界です。何をしててもすぐゲームの話をして物凄くイライラしてしまいます。こないだの親子遠足も「何が一番楽しかった?」と聞いたら「帰ってからやったゲーム」と言われて絶句してしまいました。

全てのやり取りが一方通行で楽しくないし、もう本音を言えば、ゲーム好きなだけやってろ!と言いたいです。(親としての責任がそれを許しませんが。)

妹もいますが、こっちは色んなことに興味を持ち、一緒に笑い、色んなお話もできて、本当に楽しいです。子育てでしたかったことを全部させてもらってる気がします。娘も息子の影響でゲーム好きですが、ゲームしていても全く気になりません。

息子のことは好きです。なのに、ここ最近はずっとかわいいなと思えることがない状態で良くないなと感じています。息子の口からゲームのゲの字が出るだけでイラッとしてしまいます。息子にどういう態度で接すればいいのでしょうか。

A 回答 (6件)

>息子にどういう態度で接すればいいのでしょうか


子育てとかそういうのは正解がないので
回答は回答者個々人の持論になってしまいますが

一つのことに熱中できることの何が悪いのでしょうか?
なかなか出来ることではないと思います
たとえゲームであっても、普通であれば飽きたり
別のことをやりたくなったりします

単純に息子さんが熱中したのがゲームだから
質問者さんは嫌な気持ちになっているのでしょう
これがもし、スポーツだったり勉強だったりしたら何も言わないのでしょう
昔ほどではありませんが、やはり「ゲーム=悪」みたいな考え方はまだあります
私自身もゲームはとても大好きですが、「ゲーム=良いもの」とは思いません
そこは仕方のないことですが

逆に質問したいですが、なぜそこまでゲームから離れさせたいのですか?
明確な理由があってではなく、「ゲームだから」という曖昧な理由じゃないでしょうか?

今の時代、ゲームでお金が稼げる時代ですし
これからプロゲーマー関係はどんどん発展していくと思います
海外のゲーム大会では賞金22億ももらえたりするものもあります
それにゲームが好きだからゲーム開発関係に進むなどもあると思います

どうしてもゲームを辞めさせたいのであれば
なぜゲームがダメなのかという理由をはっきりと明確に息子さんに説明出来なきゃダメだと思います
しっかりと息子さんがそれを理解して納得すれば、考えも変わるかもしれません

私としては、ゲームをする息子さんをダメだなと思うのではなく
そのゲームに対する一途な熱意を褒めて・見てあげて欲しいです
これは本当に誰でも出来ることではないです
たまたまこれがゲームに向いただけであって
これが他の事に向けばきっとこの能力を遺憾無く発揮すると思います
そういう息子さんの一面にも気付いてあげてください
そして温かく見守ってあげて欲しいと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供がゲームばかりだと親もダメという目で見られることが多い中で、ゲームばかりすることを受け入れるのが難しかったのですが、誰にでも出来ることではないと言われたのは初めてでした。見方を変えてみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2017/05/31 10:27

「ゲームが脳や精神に悪影響を及ぼす」といった世論の中で、お子様がゲーム漬けにならないかと心配なさるお気持ちは理解できます。

が、きちんと時間を守って使えてるようですし、そこまでイライラしなくてもいいのではないですか?
アクティブだったり、人と関わりを持つことが上手かったりというのは個性です。
息子さんはたまたま人と関わりを持つことが苦手で、外で遊ぶよりもゲームに熱中するだけなので、それを個性も認めてあげてほしいなぁと思います。

質問者さまと考え方が違いすぎて理解が難しいのはわかりますが、見守ることも難しいですか?
ゲームを入り口に世界を広げることもできると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

見守ってあげたいのに出来ない、そんな自分自身にもイラついてるんだと思います。ちょっと肩の力を抜いてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/31 10:31

発達障害の子はそうなりがち。

ある意味その回路が太くなって、他に見向きもしなくなるから注意。それをゲーム脳というのだろうね。新しいゲームを与えた次の日は必ずクラスでモメたもの。いい年になってゲームばかりをする旦那もそうだが、文章的にはあなたも発達障害にかすってる気がする。遺伝性はあるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発達障害ですか、旦那と息子には可能性あるかなと思っていましたが、私もか…。調べてみます。ありがとうございまさ

お礼日時:2017/05/31 10:29

あなたの出したルールを守ってゲームしているんですからいいじゃないですか。


娘さんは「あなたの理想」通りだから可愛い〜。
息子さんは「あなたの理想」とは違うからイラっとする!じゃかわいそうですよ。
子供は親のものではないので彼らにそれぞれ個性や好みがあって当然なんです。
それが息子にとっては「ゲーム大好き!」なだけです。

そして真のあなたの怒りの原因は
>父親の影響でテレビゲームが大好き
の「父親」じゃないでしょうか。
影響与えた肝心の父親が話の中で一切出てこないところをみると、
「息子に悪影響与えて後は知らんふりってどういう事よ!!」
というのがあなたの真の怒りなのではないかと思うのですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。真の怒り、確かにあるかもしれません。それと、息子をありのまま受け入れてあげられない私自身にも怒りがあるんだと思います。

お礼日時:2017/05/31 10:22

何か精神的に幼いですね、貴女が。



自分の思い描くように息子が動かないとキレる、イラつく。

典型的なモラハラだと思います。

息子さんは息子さんなりの考え方があり、感情があります。

ゲームを全て許せとは思いませんが、制限して好きなものをやらせ、色々経験させるべきでは?

息子さんは息子さんなりの感情があり、思いがあります。

それを知りもしないで否定するのは良くありません。

ゲームのどこが面白いのか、何れぐらいの制限が必要かを「大人が理解し考える」べきだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私が幼いのは認めます。仰る通りです。ただ一言言わせもらいたいのは、大した経験もなさそうなのに、
もっともらしい正論を上から目線でぶつけてストレス発散しているような貴方も、十分幼いのでしょうね。

お礼日時:2017/05/31 10:21

ゲームを餌に


他の事をしっかりやらせて
見てはどうでしょうか
何かちゃんとやるなら
ゲームソフトを買ってあげる
などでゲームのやりたい意欲
を他の事に集中させて行く
事につかいご褒美でゲームを
させると言う事で
視野を徐々に開けさせて
行く方法です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲームを絡めるとびっくりするくらいテキパキやるのでよく餌にしてしまいますが、それもいつまで通用するかな、といったところです(⌒-⌒; )

お礼日時:2017/05/31 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!