アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

今石川県で新築を考えているのですが、上水を水道水にするか井戸水にするかで迷ってます。

何故迷ってるかと言うと建てる場所まで水道管がきてなくそこまで引っ張ってくる場合300万円ほどかかると言われまして、それなら井戸水と考えたのですが、近くの道路に地下水での消雪があり、冬場の水圧大丈夫なのかな?とか、水質や将来的に出なくなったりしないのかな?等不安があり迷っています。

どなかたいいアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

水道専門の仕事をしております。



石川県の水道の相場がわかりませんが、高いのなら井戸ですね。
井戸掘削して飲用に適さなくてもろ過機つけて使われてますよ。

ただ絶対に水質検査はしてください。
もし飲用にてきしてなければろ過機があります。
無薬注濾過装置など。
    • good
    • 0

それなりの大きさの建築物を何棟か建てるために、広い敷地に何本かの井戸を掘り、多少井戸というものが理解できたところです。

周りに家があり、それらの方、皆さんが井戸を掘られているのであれば、鑿井屋さんは、どの位まで掘れば、どの程度の水質の水が出るかを知っています。私が関係している場所は平野の真ん中で、100mまで掘ればまず安心、50mだと匂いを感じるかもしれないという状況です。しかし、山からの伏流水が比較的浅い場所にある場合は、もっとずっと浅い位置でもよい水が得られるかもしれません。周りに農地があると、浅い位置から取水すると、農薬の影響も考えられます。私なら、鑿井屋さんにまず聞いてみます。その話によって、どうするか決めます。
    • good
    • 0

近くに家があれば そこで聞けば 井戸が飲み水に適しているか それからの話になります

    • good
    • 0

上水道を引くことを勧めます。



井戸を掘ってもその水が「飲用」に適さないと診断されたらどうします?
試掘はするでしょうが、それにも費用が掛かります。
また飲用に適していると診断されても定期的な検査や機器への維持費が必要になります。
水量も安定するとは限りません。

出たとこ勝負ですので博打が好きならば井戸を掘っても良いかと思いますが、
堅実に行きたいのであれば上水道を引くようにしてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

地元の井戸屋さんを探して、相談される方がいいと思います。



「上水」ですから、「飲料適」が必要です。
地下水があれば良い、と言うものでも無くて、
水質検査が必要で、最寄りの「保健所」に
検査を依頼することに、なると思います。

地下水を「融雪」に使っている、と言う事と、
今回欲しい地下水が、必ず同一とは、限りません。

「融雪」だけなら、「飲料適」でなくとも良く、
浅場の水脈があれば、それで十分です。

「飲料適」の為には、より深い水脈の「汚染されていない」水脈まで、
井戸を掘るひつようがあるかも知れません。

それでも、状況によっては、濾過装置やストレーナーのメンテナンス等
定期的に必要になるかも知れません。

井戸が専門ではないので、それ以上の知識はありませんが、
断るのを覚悟で、一度、地元の井戸屋に相談されることを
お勧めします。

恐らく、大体の井戸の深さ、金額も教えてくれると思います。
(ついでに、メンテナンスの頻度、金額も聞けたら聞く。)

分からなければ、最寄りの行政庁で、業者を紹介してもらうのも
手かもしれません。

行政から紹介を受けた、と言う事であれば、余り悪質でも
無い、と思います。
    • good
    • 1

地域的な条例が有り井戸水を使えない地域があると聞いたこと有ります、確認したほうが良いように感じます。


ボーリング屋の話ですし温泉の話ですが、同じ水源なら勝ち負けが出て片方が出なくなることも有るそうです。

土地の環境によりますが、家が一軒建ち始めれば周りに家が建ち始めることが多いです。
水道業者に相談して一番太い管を入れて、後から立てる人に水稲管の使用権を売る方法が有るます。

貴方の出すお金は高いですが、状況によれば元を取ることができるかもしれません、水道業者に聞いてみることを薦めます。
    • good
    • 0

失礼ながら相当辺鄙な場所と思われます。


300万円出すなら水道や排水溝のある場所に土地買って家建てたほうがいいと思います。
広大な土地がありぜひそこでなくてはならないなら悩むところですね。

水道引き込みした場合は水道管を途中で分岐させてくれとただ乗りさんがでるかもしれませんね。その場合は費用分担を要求しましょう。引き込み管の太さはどれくらいでしょう。これも問題です。水道工事費、水道料金に反映します。
    • good
    • 0

水道水はミネラルウォーターの6倍からの水質検査をしていますし、安全安心して飲めますが、井水は水質汚染や大腸菌、雑菌の不安があります。


費用がかさんでも安全をとるかどうかの問題ですよ。
水道水は毎月料金は発生しますが、ポンプの故障や井水の渇れてしまうリスクを考えたら答えは一つかと。
    • good
    • 2

水質


汚染源がない、近所に家がないこと(下水溝がない)。畜舎がない。工場がない。
浅井戸(深さ5m程度)は地表の影響を受けやすく水質が不安定。
水量
掘ってみなければ分からない。

地形
扇状地は水量多い、深さは場所次第。井戸に適地

深井戸は地表の影響がほとんどなく水質は安定だが地質の影響がある。盆地のたまり水は飲用不可(都城は畜産の影響)の場合もある。場所によるが費用は1メートル1万円とも言われている。水が出なくなれば掘り直し。

井戸さらい
年一回は井戸の中の掃除
水処理
ポンプ、ろ過装置、塩素消毒

保健所
飲用可のお墨付きをもらう。
保健所による定期的水質検査

浅井戸で水が出れば、水道代より井戸のほうが安いでしょう。

近所の家はどうしていますか。聞いてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

意外と井戸水って維持が大変ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!