アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
現在、完全分離の二世帯住宅で義両親と暮らしています。
家計など生活は全て別で、いわゆるご近所さん感覚の同居という感じです。
今は住民票だけは一つの世帯になっています。
それとわけあって、今は義姉夫婦の住民票もうちの住所にあります。(アパートに別住んでいます。最近のことで住民票を取ってみないと別世帯になっているかはわからないのですが、届出上は同じ住所に住んでいることになっています。)

そこで、質問なのですが。
私は来年、出産予定で秋頃に保育園に子供を預けて復職する予定です。
現在はご両親とも働いていますので審査は通ると思いますが、義姉夫婦の住民票が同じ住所なのは関係あるのでしょうか?
また、義母があと二年程で退職です。
退職すると、面倒を見てくれる人がいる…という理由で保育園を辞めなければいけないこともあるでしょうか?その時に二人目もいれば公立の幼稚園には預けられませんし。

今のうちに、私たち夫婦だけの世帯分離をしておいたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



まず、ご質問の点について、役所では住民票が一緒かどうかだけでなく、同じ住所に保育をできる方が実際に住んでいないかどうかの確認をする可能性があります。(詳細にチェックするかどうかは役所次第ですが。)

住民票は独立して生計を営める世帯構成であれば、原則として届出どうりに作成されます。
(夫婦で同一住所で別々の住民票を作る場合は、生計が別々である旨の証明を要求される場合があります。)
当然審査する側もこのことを知っていますので、できるだけ正確に世帯の状況を把握しようとすると思われます。(ただし、公立の保育園が充実している市区町村の場合、公立の保育園の利用促進のために政策的に審査基準を下げていることもありえます。)

ですから、貴方の住んでいる市区町村の担当課に確認しないと世帯分離をするしないで必ずしも審査が通る通らないが決まるとは言えないということです。

(ちなみに、質問者の方は社保のようですので関係ないと思いますが、国民健康保険に加入している世帯の場合は保険税の内の世帯毎に加算される平等割が1世帯分になるのか2世帯分になるのか違いますので、世帯分離していると合計の税額が増える可能性が高いです。)

義母の方が退職した後のことについても、申し訳ありませんが役所の担当課に直接電話をして聞かれた方がよいかと思います。

>それとわけあって、今は義姉夫婦の住民票もうちの住所にあります。

どういった理由なのかは分かりませんのが、転居してから2週間以内に届け出る義務があります。
ご存じの上でのことであれば、やむをえませんが、中には自分の住所をどこに置こうと勝手だろうと勘違いされている方も結構いらっしゃいますので申し添えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答でとても参考になりました。
いずれにしても、私の住んでいるところの役所に問い合わせるべきですね(^^ゞ
市町村によって審査も違うのですね。
基準が緩く、保育園に空きがあることを願います(^-^)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!