
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トルクTをかけてつりあった状態を考えてみましょう。
このとき2つの歯車がおよぼしあっている力をFとすると、
軸ABに作用するトルクはFraで、この軸はAで固定されているから、
歯車Bの回転角は φb=LFra/(ipG) ですね。
ところが、2つの歯車の幾何的条件より、歯車Dの回転角φdは、φd=2φb
になるわけです。
そして、軸CDがトルクTを出すためには、Cでの回転はDのところの回転よりさらに
LT/(ipG)増える必要があります。したがって
φc=φd+LT/(ipG) が成立ちます。
ところでDのところのトルクは当然Tとつりあうから、T=Frb したがってFra=2T
ゆえに、
φd=2φb=4LT/(ipG) となってφc=5LT/(ipG) です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
L字型のはりの支点反力について 下の写真のようなL字型のはりに荷重Pがかかっているとき、支点Aの反力
物理学
-
材料力学のはりについて質問です 問. 図5.68に示すはりについて、点A,Bにおける曲げモーメントM
物理学
-
4
L型の金具の根元にかかるモーメントの計算
物理学
-
5
大学 材料力学 はりの曲げ の問題
物理学
-
6
断面二次モーメントと慣性モーメント
物理学
-
7
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
8
材料力学のはりについて質問です。 問. As shown in Fig.5.61, a lamina
物理学
-
9
研究室訪問。なにも反応がない大学院。
大学・短大
-
10
速度ポテンシャルと流れ関数
物理学
-
11
熱力学の仕事について
物理学
-
12
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
13
化学の授業での疑問
化学
-
14
材料力学の問題がわかりません
物理学
-
15
たわみ計算(2点集中荷重/両端支持梁)
物理学
-
16
複素積分の問題です。
数学
-
17
力のモーメント
生物学
-
18
糸が滑らないときの、加速度の関係式がわかりません。 それから、各滑車の回転速度ωについてですが、どち
物理学
-
19
流体力学の問題です。 気化器の原理を写真のモデルで考える。 管のなかを体積流量Qの空気が流れている。
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
5
単位の換算について
-
6
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
7
メカニカルシールってどんな構...
-
8
エクセルで図の回転
-
9
回転できる図形と回転できない...
-
10
モータの回転数と速度の関係
-
11
文字を180度回転させたい
-
12
パワーポイントに貼り付けた画...
-
13
遠心力→小学生にもわかるように
-
14
エクセルやワードに挿入したイ...
-
15
考えるカラス 車輪が倒れない理由
-
16
カムの駆動トルク
-
17
ワードに取り込んだ写真を回転...
-
18
Power Point へ挿入した図が回...
-
19
パルスからrpmを求めたいです
-
20
板が倒れる速度と時間を計算で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter