プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

契約社員として7年ほど勤めた会社を退職しようと思います。私が働いてる会社では退職をするときは2週間前までに届け出ればいいことになっています。今現在有給が21日残っているのですが、例えば7月一杯まではこの会社の社員として契約してもらい、明日退職することを伝え、今月一杯まで働き、7月全て有給で休むことは一般的にはどうなのでしょうか?(基本土日休みなのでちょうど使いきれる)
もし有給が全て使えない場合は損ですよね?

A 回答 (8件)

私も昨年6月末で会社を辞めました。


私の場合は2~3カ月前から上司に退職の意向を伝え、1か月前には退職届を提出して
最後の1ヶ月間は有給消化に充てましたが、その間は引き継ぎや顧客への対応など
必要に応じて出勤していました。

会社からクビになった訳ではなく自分の意思で辞めるのであれば、会社や同僚や顧客に
迷惑が掛からないように対処しておくことが最低限のマナーかと思います。
    • good
    • 0

解雇の場合は、残り有給の買い上げ。

自己退職の場合は、有給を使い切った日が退職日でした。
    • good
    • 0

うちの職場では退職する人は1ヵ月くらい有休とります。

普通です。
    • good
    • 0

私の知人は早期退職を決め最後の1ヶ月を有給休暇を取りました。


35年働いて職場のみんなから非難され嫌われて辞めました。
こんな後味の悪い退職はひんしゅくものです。
当然の権利といっても「立つ鳥跡を濁さず」ですね。
花束もらって惜しまれて感謝されて辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

有給は権利です。

退職も権利です。両方行使しましょう。
    • good
    • 0

あなたの申し出を、会社が受け入れてくれれば、それで良し。


ダメだと云われたら、それまでの事。
夫々の会社の事情に依ります。

法律的には、有給は必ず取る事が出来るのですが、
現実は必ずしも、法律通りにはならないようです。
    • good
    • 0

会社の2週間前という規定は


その間の引継ぎや準備のために最低限設けているとお考え下さい。
円満に退職をお考えならその2週間以外で有給を考えたらいいと思います。
今回の場合は十分可能だと思いますよ。
でも、あなたの希望と会社の都合、双方で決めることだと思います。
せっかく7年も勤めたのですからね。
    • good
    • 0

引き継ぎもあるかもしれないけれど、使わせてくれるならなるべく早く消化期間に持ってこうとするかと。


あと、取らせない会社もあるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!