アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫ちゃんの元気がなくなり心配です。現在9ヶ月になる雄の猫ちゃんがいます。今週頭くらいに生後2ヶ月弱のメス猫ちゃんが家族に加わりました。一昨日位から雄猫がご飯を少し残すようになり、水分摂取が増え部屋の隅で眠ったりゴロゴロする事が増えました。雌猫ちゃんは部屋別ですが、昨日まで部屋が一緒でケージ内という感じでした。家族になったのが雌猫な為、もしかして発情期の症状かなと思いました。何かの病気だと困るのですが…やはり発情期でしょうか?

A 回答 (2件)

ストレスでの体調不良かもしれません。


実は子猫は成猫にとってストレスの対象なんです。
うちの子も子猫を預かった時にストレスで猫風邪発症しました。

成猫といってもオス猫さんも幼いので、子猫がもう少し大きくなったら一緒に遊びますよ。

ちなみに9ヶ月は完全に去勢手術をする時期です。

メス猫ちゃんがあと3ヶ月もすれば家庭内で交尾して子猫が生まれますよ。
    • good
    • 0

メスの健康診断をしたのかどうか。

また、オスももともと健康診断をしていたのかどうか。
メスとオスを一定期間隔離していたか。(病気の予防のほかにも、急にあわせないほうが精神的その他にいいということで)
きちんとあわせるにあたって、適切な期間などをへて、(におい交換などもして)あわせていたのかどうか。
ケージの内外だとしても感染する病気はないでもないですし...

9ヶ月のオスはまだ未去勢なのかどうか。
(まだ体重などが去勢できる大きさになってないのか?)
もし未去勢ならいつ去勢をする予定なのか。
など、色々とわからないことが多すぎて回答がしにくいのですが...
未去勢でしたら、そのメスではなく、別のメスのにおいがする等で発情している可能性は
あるかもしれません。ただ発情で部屋の隅で寝たりごろごろするというのとはちょっと違うかも。
(いろいろな症状があるとは思いますが)
体調不良、何らかの病気、ストレス、可能性は多々あります。
ネットで質問を拝見したのが獣医師だとしても、これでなにか確定することはできないと思いますので、
オスを病院に連れて行ってみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!