アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
5月から新しい職場で働いています。
元々事務で入りましたが、一ヶ月は現場で働き、先週から事務仕事を開始しました。
30歳の♀で、事務は未経験です。
子会社なのでそう大きな会社ではありませんが、本社が地元では有力な企業なので、関連会社も多く、会社自体も工場の一部を間借りしてる感じです。
そのような感じで、事務所には私を入れて6人がいます。20代前半が二人、20代半ばが一人、50代の年配の方が二人。皆、女性です。
30代、40代がまったくいないんですよね、現場も人数は多くなりますがそんな感じです・・・・
年配の方二人の次に長いのが20代前半の若い子二人です。20代半ばの子は関連会社から移ってきて半年ほどみたいです。
年配の方二人は様子を見てると、あまり仕事も任せられていないような気がします。電話も若い子任せですし・・・・
20代の子達が主要となっているみたいです。
そして仕事なんですが、事務は未経験なのでやはり勝手が違い、処理や対応の仕方がなんパターンもあって覚えるのも大変で頭の中がごっちゃになり、ミスをしてしまって20代前半の片方の子に叱られました。皆の前で叱られて冷や汗だらだらで、自分が悪いので仕方がないのですが、精神的に参りました。
私は仕事を覚えるのが遅く、覚えるとわりとスムーズにいけるのですが、それまでに仕事の内容をきっちり理解して、確認を取らないとなかなかスムーズにいかないというか、もたもたしてしまいます。必死でメモをとって、自分なりに整理しますが、うまくいかないことが多く焦ってしまいます・・・
また、書類が出てくる機械のセットが難しく、その事についても叱られました。会社のロゴの上の枠の下線のちょっと上あたり、とか・・・・事務機器の扱いってこんななのかとちょっと驚きました。
事務ってこんなものなんですかね?決して軽く見ていたわけではありませんが、考えの甘さを痛感しています。
とにかく覚える事が沢山な上に一度でもミスしたら叱られるし、同じ事を聞けば「前に教えたでしょ?」みたいになってしんどいです・・・私の努力不足が原因なので、仕方がないのですが、毎日新しい情報が入り、頭がいっぱいいっぱいでパニックになりながらなんとか仕事をしています。この土日でメモした事をまとめあげるつもりです。その日にやるべき事だったんでしょうが、色々な事に余裕がもてず、馴れない環境で参ってしまってあまり出来ませんでした。些細な事でも確認を取りたいタイプなんですが、それってやはり鬱陶しいですか?アウトとセーフ?の境目が分からないので、あとで間違いが起きるよりはと確認するのですが、神経質すきるんでしょうか・・・・・
さらに、社長が変なプレッシャーをかけてきます。事務に入って3日目に言われたのですが「声を出せ」と。あー、声が小さいのかなぁと思ったら、なんというか、周りともっとコミュニケーションを取れということでした。質問したいことはちゃんと声に出して聞け、と。
してるよ!?
って思ったんですが、大人しく返事しました。社長はあちこち行ってて会社にはほぼいないから知らないだけでしょ、と思うのですが、大人しく返事しました。本社の工場に行ったら「ちゃんと挨拶したか!?」と言ってきて、
したわ!
ってキレかけましたが「しました」と返事しました。
この時の社長は虫の居所が悪かったようなので確実に半分八つ当たりですが、社長は私を「コミュニケーションがまともにとれない可哀想な子」と思ってます。というのも、私は高校を中退してます。でも大学は卒業して、しかしそのあとやはり人間関係や自分に対して自信が持てない事からなかなか定職に就けず、それでもパートでなんとか働いてきて、次こそは正社員と意気込み、今の社長に拾ってもらいました。どう見ても問題ありな人材ですし親とか周りに迷惑をかけてきたのも事実なので、社長が心配するのも分かります。でも私にとったら最後のチャンスでしょうし、ここでずっとやっていこうという気持ちを持っています。ですがどうも社長は、私を心持ちの弱い子、すぐ仕事を辞めたがる子、人と馴染めずに心を閉ざす子みたいに思っているようです。
閉ざした覚えもないし、コミュニケーションだって最初はおぼつきませんが世間話するぐらいは出来ます。というか、最初からべらべら喋る人間てお調子者に見られませんか?トークがよっぽど面白いなら分かりますけど、私はそんな小粋な話できる人間でもないし、でしゃばりでもありません・・・・そもそも一ヶ月や一週間で馴染む事ってできるんですかね?
最初に入った現場では、馴染まなきゃぁ!と思ってひたすら喋ってたら一週間で疲れましたし、現場の若い女の子にさっそくうざがられました・・・・
時系列がごっちゃになりますが、私が採用されたのは3月末で、4月いっぱいは違う関連会社にいました。社長はその会社も掛け持ちしてます。そこで、なんというか、馴染めないと判断されて今の会社に来ました。体調不良で一日休んだら仕事が嫌だから休んだと思われ、インフルにかかったと言えば仮病と思われ叱られて・・・・診断書送ったら信じたようですが・・・・今だにおかしなプレッシャーをかけきます。
でも実際に現場でもうまくコミュニケーションはとれなかったように思いますし、今の事務でもなかなか先行きが・・・・確かに私、たまに会って食事する仲の人はいても基本は家族とばっかり話してますし、一人のほうが楽だから、やっぱりそこは欠点で、人間関係もまともに築けない人間なのかと落ち込みます・・・・高校も大学も楽しい学生生活ではなかったですし、確かに自分から人を避けてしまい、不信を買う事があったりしましたが、前の職場では皆と楽しく話すぐらいは出来るようになったし、ご飯とか食べに行く人達も出来たし・・・・うーん・・・・
事務の若い二人って結構に派手でなんだか気後れしてしまいますが、だからって別に無視してるわけでもないし、挨拶もするし話しかけることもしますし・・・・・
とりあえず、まだ試用期間内なので、試用期間が終わるまでは気張って、採用の段階の社長の判断を待ちたいと考えています。まぁ、今の会社が駄目だったら、もう駄目だからって言われていますけど・・・
長々だらだら書いてすみません。とにかく仕事が辛いというか、アウェイ感が酷いです。今の会社に入って一ヶ月ちょっとで、事務所には一週間で、そんなで馴染むとか無茶だと思うのですが、おかしいんですかね・・・・?私、余計な事言ったりやったりしてるのかなぁ、と色々悩んで落ち込んでしまいます。
休憩も皆話してるのをなんとなく聞いてるだけで終わってます。これが駄目なのか?って思いますが、仕事で疲れて元気よく話す余裕もないです。
思い込みが強いとこがあるので、気にしないで行こう☆と思いますが、結局それも間違ってるのか??と考えてわけが分かりません。世渡りが下手くそなのを痛感しましたが、今はとにかく仕事を覚えないと、と考えています・・・・本採用されたらこっちのものなんですが、私ってこのままの性格で大丈夫なのだろうかと心配です・・・・なにか仕事の事でも人間関係の事でも改善点や助言はないでしょうか?
長々だらだら書いてすみません、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

仕事をおぼえたら、自信がつく。

時間が解決する うまくいくよ!
    • good
    • 0

辞めれば良いのではないでしょうか。



まず事務というのは、朝から晩まで同じ事務所で過ごすという点に特徴があります。

どこかの会社に転職しますと、最初の1日で辞めるという人もいらっしゃいます。

例えば、何かを教えてもらう引き継ぎとかであれば、大学ノートを1冊持ち、そこにやり方などを書いて
いく。1度習ったことは2度と訊かないようにするという感じ。

その人が高校を卒業して初めてうちの会社に入るとか、大学を卒業して初めて入る会社がうちだと
いう場合は、「初めて会社で働くので何もわからないだろうなあ~親切にしないと」という感じで
周りが動くのですが、すでにどこかで働いたと履歴書の職歴に書いてあれば、「初めてではないので
自分から動くだろう」という風に周りは思います。

そんな感じなので、入社して1日、長い時間に感じる中で、「この会社でやれそうか」という点に
フォーカスして観察し、特に問題ないようであれば、上司とかを中心に自分から根付くように
動く感じといえば良いでしょうか。

学校と会社は全く違います。学校は何かを教えてくれる先生がいて、職場は誰も教えてくれないので
自分から学ぶという違いがあります。

学校の中でどんなに友達を作るのがうまかったという人でも、職場では友達ができないということも
あったりします。あまり学校時代はどうだったという話とかは職場では通用しないことが多いので
忘れたりして比較しない方が良いと思いますよ。

男性とかですと、上司がお酒飲むのが嫌いという場合などを除いて、「部長今度いっぱいやりにいきませんか」
とか新入社員が誘ったりします。

別にその人と2人で飲みたいことがあるというわけではなくて、年配の人とかは新入社員を誘うと
嫌がるかなあ~と思っていたりもするので、あえて新参者から誘うという感じになります。

会社とかの場合、すでにそこで働いてきている先輩になる人がいて、新参者という立場の人が誘ったり
しますと、自分からなついてくるように感じるので悪い気がしないものです。でも、誘ってくるような
こともないと、「こいつなつかないなあ~」という感じに思っていたりするので、人間関係がうまく
いかないという認識になってしまうこともあります。

転職とかする人というのは、仕事ができる人ではなくて、人間関係を構築するのが上手い人だったり
します。逆に苦手だと思えば、1つの会社でずっと働くということを意識した方が良い感じだったりします。

どこかの上場企業とかに転職しますと、だいたい下記のようなことを言っていたりします。

「それまでの人生で知らない業界であったり、全く知らない人ばかりの会社に入り、それはもう半年
くらいは面白くもないわけよ。でもな~、そこを自分から面白いと感じるように働くことができて
一人前じゃないかなあ~」と。

何かの事情があって、うちの会社に働きにくることになった。半年とか面白くもないとは思うけれども
それは自分で乗り越えることができないとどこへ行ってもダメなんじゃないかなあ~という風に見て
いたりすると思うのです。

私の場合、どこかの支店に電話すると、「○○さんはいないよ」という感じでした。1週間で100回
くらい電話しても出ない。出た人が、「自分最近よく電話してくるけど、まだつながらないの?」
と訊くので、「今週○○さんに143回電話していますが出られなくて、困っちゃっています」と言う
と、「○○さん~電話に出てあげないとダメですよ~」と言うのが聞こえ、「福岡に新しく入ったとか
いうやつだろ~どうせすぐに辞めると思うから出るだけ無駄じゃん。前回は1か月で辞めたしなあ」と
いう声が聞こえました。

何か所かの支店に電話すると、100回電話しても出ないとかというすごさで、「これは新参者にとって
かなり難所という感じがあるなあ~」と感じました。こんな会社になじむのは無理じゃないかと。

私はそれまで某企業の本社で働いていたので、周りは顔を突き合わせて話したりすることができる
感じでした。でも、さすがに離れた県外の支店とかにいる先輩が電話にも出ないのはさすがにどうしようも
ないいやがらせにしか感じられませんでした。

でもいやがらせというより、新参者が受ける洗礼みたいなものでした。

「この会社に入ったからには自分で何とかするという人でないと」という想いのようなものがあり、
また上場企業とかは試用期間3カ月と決まっていたりするので、最初の1カ月とかで辞めさせてしまえ~
みたいに厳しいものがあります。

私の場合は、「もう今週月曜から計算して293回電話しているんですが、なんとか○○さんに折り返し
電話するようにお願いできませんか~」と言ったりして、それをたまたま来ていた社長とかが聞いたり
して「○○とかが290回電話しているとか言っていたけれど、そいつは誰やねん?」という話になり
根性あるな~と思っていただけ、電話に出てくれる人が増えました。

入社して1か月くらいはしんどかったです。

私の経験からいえるのは、試用期間とかの間は1日も休まないようにした方が良いです。
体調管理は自己管理とかいわれる傾向にあります。

>事務所には一週間で、そんなで馴染むとか無茶だと思うのですが

上場企業とかでは、半年間が猶予期間という想定みたいですよ。
入社してきた人が、入社してから半年くらいをめどに、根付けるかを判断している。

入社する立場でいえば、最初の1日目から意識し、半年後とかまでに根付けるように毎日何かを考えて
いるような感じです。今の会社辞めるにしても、「私は人間関係をこう構築する」という感じの
やり方をマスターした方が良いのかなあ~と思います。

>事務ってこんなものなんですかね?決して軽く見ていたわけではありませんが、考えの甘さを痛感しています。

初めて体験する世界で戸惑われていると思うのですが、初めて体験する世界で自分なりに修正をかけるという
感じが重要だったりすると思います。
    • good
    • 0

長文読んで、あなたの言動パターンが理解できます。


何故、コミニケーションが取れないのか、自分の長所と欠点を客観的に
見てみましょう。
内面的な不安や自信のなさが外面に出ます。
あなたの職場の人もわかっていると思いますよ。
オドオドしてたら信用をなくします。萎縮してたら能力も活かせません。
覚えが悪い、他人の気持ちが読めない、思い込みが強い・・・という
自分の欠点を認めたら、初心から再スタートしましょう。
仕事を覚える方法の工夫。 後で復習予習しやすいメモの取り方、わから
ないことは素直に聞く。
仕事を覚えにくい人はいい加減な知識で行動しがちです、わからなければ
わかる人に聞く。納得して行動する。 それが基本です。
変なプライドは捨ててやり直しましょう。
挨拶も自分から進んで行いましょう。
いつも笑顔で・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!