アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在の職場に勤めて2年になりますが、仕事がうまくいきません。家族の勧めもあり、辞めて実家に帰ろうかと考えます。しかし、田舎でやりたいことがあるわけではないし、特に今はまったく気力がでず、こんな状態で環境を変えても意味があるのかなと思ってしまいます。前回の就職活動の感じからすると、ここで新たな職を得るのは難しそうです。仕事があってないとか、上司がおかしいと言ってくれる人もいますが、もともとなんでも人並み以下で自分にまったく自信がないため、信じらません。強い言葉で叱責され、自分は頭がおかしいからもうなにも判断したくありません。専業にできるほどではないですが、得意分野はありますが、今の職場で役立てることは難しく会社に貢献している実感はまったくありません。人の入れ替わりがそこそこあるので上司にも問題があるとは思いますが、自分がいたらないのも事実だし、クビにならないかなあとすら思います。
趣味をもつ気力もでず、最近は自分の世話すらままならず些細なことで涙が出てしまいます。若い時、一時うつのような状態になり、まだその時ほどは追い詰められてはいないのですが、愚痴や弱音が飲み込めなくなってきました。自分の心構え次第と思いつつこのまま生きていくのはつらいし恥ずかしいです。親が生きている間は頑張ろうと思っていましたが自信がなくなってきました。

なにを質問したいのかわからなくなってきましたが、社会にでて立派に勤めていらっしゃる方は自信がなくなったときや行き詰まったときはどう気持ちを整理しているのか教えていただきたいです。また身の振り方を考えていたときのエピソードなど参考になりそうなことはなんでも教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

仕事で悩む方は非常に多いですね。


仕事の合う合わない、職場環境、人間関係など原因は様々です。
あなたの現在の状況からすれば、まずはしばらくお休みを取るか、心療内科を受診されることをおすすめします。

私も悩むことはよくありますが、心や身体に余裕ができない限り落ち着いて考えることは難しいでしょう。
しばらく休んでから何らかの選択をしたほうがいいと思います。
職場に嫌な人がいる、大きな壁ができてしまった、期待に応えられないなど仕事がうまくいかなくなる原因はそこらじゅうに転がっています。
それが大きな悩みに発展してしまうことも誰にでも起こりうることです。
逆にずーっとうまく行きっぱなしの人を自分を含め私はあまりみたことはありません。
これまで幸せいっぱいだった人がちょっとしたことでつまづいてどん底にいってしまうことだってよくあることです。

悩みいろいろ考えたうえで出した結論を試行錯誤しながら最良の方向にもっていくことはご本人でしかできません。
あなたのことは結局あなたしか助け出すことはできないのです。
常に正しい結論がでるとは限りませんが、なにか踏み出さなければ次に進めないことは確かです。
今はつらいかもしれませんが、とにかくあがいてあがいて動くことが今後のあなたの幸せにつながることになると思います。
悩みや失敗は人生の中のほんの一部であるようにしましょう。
悩みや失敗をうまくリカバリした時にこそあなたは成長し、あなたなりの幸せな人生を歩むことができるようになります。
焦って結論をだすことだけは避けたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。確かに、社会にでていれば当たり前に直面する困難だと思います。それを乗り越えられなくなってしまった弱い自分ではよい判断はできないですね。
自分に必要なことをよく考えて解決への糸口を探ろうと思います。

お礼日時:2017/06/10 23:42

私は生まれつき観察力が優れているのでいろいろな人を観察し


言動パターンを見てきました。
仕事がうまくいかない人のパターンもはっきりしてます。
挨拶しない:コミニケーション能力に欠ける
自己中:自分の殻に閉じこもる
指導された内容を理解していない。:指導力の無い先輩が多い
作業内容を覚えられない。:記憶方法、メモの取り方がまずい
言われたことしかやらない:向上心が無い
確信が無いのに行動する:不安なのに行動して失敗する
失敗しても反省しない:他人のせいにする
失敗して怒られたら萎縮する:能力を出せない
失敗を繰り返す:反省しないので同じ失敗を繰り返す
わからなくても他人に聞かない:コミニケーション能力に欠ける
余暇にも悩む:余暇をはリフレッシュする時間
自信をなくすが努力はしない:努力無くして結果は望めない

まずは挨拶は率先して笑顔で行う。
仕事は工夫する。 余暇は思いっきり休む。
悩むより一歩行動する。
楽にできることから行動しましょう。
お礼文があれば次のステップにいきましょう。
※一人一人の回答者に対する丁寧なお礼文、感心ですが他人の
意見に左右されやすい傾向もみえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。仕事がうまくいかない人のパターン、自覚している部分もあり、気をつけているつもりでしたが、改めて心に留めておきます。今は視野が狭くなっていると思いますので、色んな方の意見を聞いて参考にしようと思います。

お礼日時:2017/06/12 22:06

50代男性です。

あまり、安易に退職はお勧めできませんが、あなたの健康が心配です。まずは診療内科にかかるべきと思います。何も恥ずかしいことはないし、心身に不調を来しているのは明らかに上司の責任です。あなたの頭がおかしいとは全く感じられません。むしろ、上司の資質や教養の無さに愕然とします。
整理しましょう。
お金は必要ですし、保険も必要です。退職は焦らず。まずは 病院にかかって冷静に判断できる状態になりましょう。
あなたは本来能力が高い方です。発揮できないのは会社や上司が原因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。やさしい言葉も感謝いたします。生来負の感情が増長しやすく、確かにいまは冷静な判断ができません。昔つらかったときに比べれば・・・と思っていましたが、第三者の意見も聞きたいですし、専門家に相談するのもいいと思います。
今の職場にいる限り、上司との関係は変わらないと思いますので、まずは自分のコンディションを整え身のふりかたを考えようと思います。

お礼日時:2017/06/10 23:35

自信がない理由を考えて改善策をねったりはします。

だいたい職場が嫌になる理由として仕事の辛さもそうなんですけど一番は人間関係ですよね。もし、仕事ができないのを悩んでいるなら先輩とかに仕事のコツとか聞いたらどうですか?あなたの場合日頃のコミュニケーション不足とかで仕事の実力に差が出たり、目上との接し方ががわからなくて、ビクビクしちゃているんじゃないですか?仮に田舎に逃げてストレスから開放されたとしましょう。それであなた何するんですか?家事でもするの?婚活は?収入源どうやって確保するの?親が死んだあとどうやって生きていくの?結局どこ行ったって嫌なこと辛いことはあるし、別の現実と向き合わなくてはいけなくてはいけないので、私の場合は自分が幸せになる具体的な方法を探ります。もっと待遇のいい職場を探すなり、実家の家業に精を出してその分野のプロフェッショナルを目指すなり、資格取ってキャリアアップを図るなり、いっそ夢を追いかけたり、寿退社して専業主婦になってしあわせな家庭築いたり。そういった選択はあなたに任せます。犯罪以外は何したって間違いの人生ではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。職場でも身近な人には意見を伺っているのですが、上司とは噛み合わず、さらに悩みが深くなってしまうため、接触を避けてしまっているかもしれません。
どこに行ってもつらい事や嫌なことがあるというのはその通りだと思います。それを乗り越えられないほど気持ちが弱くなってしまい、悩んでいます。田舎に帰れば、仕事のあてはありますがやりたいことがあるわけではないです。いままで痛みを避けることばかり考えていたので、積極的に自分の幸せについて考えてみようと思います。

お礼日時:2017/06/10 23:21

たぶんあなたは、サーラリーマンという枠には馴染めないのかもしれません。

それでもというのであれば小さな会社に転職か、自営業的な職業あるいは公務員になるかですね。
 田舎に帰るというのもいい案だと思いますよ。小型の電気炉を買って自宅で陶芸を始めた人も知っています。林業なら端切れを使ってDIYしてネット販売もあります。廃校を借りて植物工場にした人もいます。また社会人大学として学位取得のために学校に行くというのもありです。いろいろ、あると思いますよ。一度、田舎に帰って下見をしてはどうですか。
 職歴に空白を持ちたくないのであれば、職業訓練校に入るといいです。科目によっては、4月以外にも募集しているのがあります。
 昔は、「転がる石に苔つかず」と云われていましたが、可能性があるならチャレンジするのが、若者の特権だと思います。十分な計画あるいは、やりたいことの見通しがあるのであれば今の会社を辞めてもいいのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。確かに会社で働くことに向いていないとは思います。ただ、できることは少なく、やりたいことは自信がなく、自活しなくてはという思いだけで就職しました。若者、というほど若くはないのですが、まだまだ他の生き方もあるのですね。前向きに生きられる方法をよく考えてみようと思います。

お礼日時:2017/06/10 23:06

そうですか…質問とは直接関係ないんですが、あなたは本当に優しい方なのですね。


いろいろと自分と、周りのことまで考えて、その中での自分の立場とか、優劣とか、そういうのも判断できる。

しかし、わたしは「そういったことこそが資質」という考え方ですので、あまり苦しまないでください。
能力と資質は違いますし、能力があればそれで食べていける、というのも誤りです。
長い目で見るならば、人生を大きく左右する「舵」を持っているのは、能力という名の水夫ではない。
行き先を遠く見通すための感覚、感性を持ち合わせた者が、航海に出たときに必要な「案内人」ですよ。

大事なのは、あなたが今までの経験から得てきた「感性」です。
その感性こそが、あなたの未来を決め、向かうべき道を教えてくれる指標であるべきです。

私は工業系の人間ですけど、今は全く違う畑で働いています。
それは「たまたま」ではありますけど、同時に「そちらに引き寄せられてきたから」ということだと思っています。
自分では無自覚の「意思」みたいなものが、今の場所に自分を呼び寄せたと。
そしてそれこそが自然な流れであり、人としての生き方だと。
だから私は、得てきた経験と、その感性を元手にして、これからも拡張を続けていくつもりです。
幅広くね。

今はきっと迷いの時期なんでしょう。
でも、迷いは必ず終わりますし、抜けた先は暫くは追い風の凪ですから。
また嵐が来るまでのひと時だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。今は小さいことも大きいことも自分の選択に自信がなく、失敗ばかりだと感じていました。tombanさんのような考え方はしたことがなく、視野の狭さを実感します。自分では到底辿り着かない考え方を教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2017/06/10 22:59

私なんぞ、何十年も同じ職場に勤めていますが、恥ずかしい


話ですが、よく怒れます。
テンション下がり、やはり質問者様と同じで落ち込み凹みます。
でも、そんな時は、もう開き直るしかありません。
そして、仕事をする意味を考えること。
自分の生活のためでもありますが、きっと守るべきものがあるか
ら、誰しも仕事を我慢できるかと思います。
なので、444fさんも、それをちょっと考えてみてください。
そうすることで、辛い仕事も我慢できるかと思います。
でも、最終的には、本人の気持ち次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき、ありがとうございます。仕事は生活のためと思ってきましたが、最近は自身に価値を見出だせなくなり自分のためには頑張れなくなっていました。今の私に一番大切なのはやはり家族だと思います。なので家族に心配させない選択を考えようと思います。

お礼日時:2017/06/10 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!