プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日から子猫を実家で飼っています。
名前はまだありません。

特徴は
茶トラの雄
です。

名付け親、もしくは名付けのヒント下さいませ。

宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

勝手に命名させていただくなら、


「なつめ(棗)」
はどうでしょうか。

安直ですが、名前はまだない→夏目漱石からなつめかそうせき、はどうだろう、
と思いました。

個人的に
・3~5文字がベター
・3文字なら真ん中にイントネーションがくる名前
・誰もが知っているが、ペットの名前ではない単語が良い
・誰もが知っている単語の語尾に「~まる」「~きち」などをプラス
と思っています。

猫でソウセキだと日本人ならああ夏目漱石ねと思います。
でもナツメをより推すのは、色が赤で茶虎と共通しているかなというのと、薬膳で滋養強壮や内臓を元気にする効果で使われるので、子猫ちゃんの元気な長寿を願って。
ちょっと女の子っぽい名前ですが…。

文字数は中野孝次の「ハラスのいた日々」を読んでから頭に刻まれてしまいました。もう一つの理由は後述します。
柴犬ハラスとの思い出をつづった本です。この中で、ハラスが旅行先の雪山で迷子になり、飼い主たちは数日間必死で名前を呼びながら探し回ります。
このとき「3文字の名前でよかった。2文字だとすぐに消えてしまうが3文字の名前なので遠くまで届いたと思う」という部分があるんです。
個人的な感想ですから実際の音の通りはわからないですよね。だから万が一の保険…というよりもお守りですが、私の猫2匹は3文字と4文字です。
人間にとって、二文字よりも単語として選択肢が広がるし、意味が出てくるので。
それにどうせすぐ2文字の愛称で呼ぶことになります。

誰もが知っている単語から選ぶの、人に覚えてもらいやすいからです。
学生時代、身内が保護した子猫2匹に外国語の単語で名付けたんですね。英語だけど、この単語を知っている日本人はたぶん1億2千万超の中で数十人いないだろうねってぐらいマイナーな単語です。
案の定、誰にも覚えてもらえませんでした(笑)
それどころか、最初に名前を伝えるときになんどもなんども聞き返されるのが定番化。
ちなみに上の「ハラスのいた日々」でも、ドイツ文学者であった著者が自分が訳した大著に出てくる名前をつけたけど、「ハラスと覚えてもらったためしがほとんどない」というエピソードが出てきます。

でも、誰もが知っている単語でペットによくつけられる名前、たとえば「きなこ」「こむぎ」ちゃんだと、「名前がきなこかこむぎな茶トラ」猫は全国にたくさんいるわけです。
可愛くって愛着も湧きやすい名前なので仕方がないですね。
そこでペットの名前には珍しい単語から選ぶと、オリジナリティが出て人に覚えてもらいやすくなります。なのでお勧めです。

うちの猫は日本人なら間違いなくよく知る台所用品シリーズです。
最初の一匹にたまたま身内がつけたことからなし崩し的にそのままなのですが、よそでペットの名前になっているのを見たことは一度もありません。
でもたいていの方に一度で覚えてもらえ、なぜそんな名前にと話のきっかけになることもあるし、何年ぶりにあった方にでも「ところでおたくの〇〇ちゃん、お元気?」ってすぐ言ってもらえます。
正直言って、友人や同僚のペットの名前ですら、ごくありふれた名前はどれだけ可愛くても個として覚えていられないことがあります。ココアとかモカとかプティとかミルクとか…。
名前と顔が一致するのは何度も遊んだことがあるか、「よく知っている単語だけど珍しい名前」なんです。
私の猫の名前、たまたま妹が選んだ単語ではありましたが、本格的に命名したのは災害や脱走などの万が一の場合の備えとして人に印象付けられるのもあったからです。

2文字より3文字がお勧めなのは発音もあります。
猫本人にとっての響きが理由です。真ん中が上がった発音だとかイントネーションがある3文字の名前は猫にとって呼ばれていると感じやすい名前のようなんです。
「ユアン」「もあん」などが発音が母猫が子猫を呼ぶときと似ているようなので、猫も覚えやすいみたいです。
コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」の中で、博士がハイイロガンの子の母になり「マルティナ」という名前をつけたところ、たまたま母ガンがヒナを呼ぶイントネーションと同じであったため、ヒナは名前に非常によく反応した、というくだりがあります。
なお発音しにくさと本人にとっての認識から長音符(「-」)はつかわないほうが良いです。
また犬・猫は語尾の変化は聞き取りづらいという実験結果を読んだことがあります。なので3文字以上あれば十分かと思います。

以上から、ご実家で飼われる猫とのこと。
世話をする人か、いちばん発言権がある人がお気に入りのジャンルから選ぶと良いかと思います。
長々と書きましたが、どれかがご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たくさんの知識ありがとうございます!

なつめちゃん、ステキですね。
長寿でいて欲しいから名付けたいな〜。。
後、〇〇吉っていうのも考えています。

そうなんです。飼う人は私ではないけど名前をつけるセンスがない人ばかりなので今回お助けいただきました。

いくつか名前をリスペクトして家族みんなで決めようと思います。

Yusuraさんの知識を使わせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 12:37

寅次郎

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

寅次郎、渋いですね。父はこういう名前が好きそうです。
候補にいれますね!

お礼日時:2017/06/12 12:58

ちびトラ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

大きくなってからもチビだと笑えるのでそれはやめます。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 12:56

飼い主さんの多くは、くだものの名前とか、食べ物系が多いですね。



http://nyanpedia.com/post-1726/

こちらのサイトをご覧ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

色々参考になります。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/12 12:54

バームクーヘン。


略してバーム。
「バーム」は木、「クーヘン」はケーキという意味だそうです。

ちなみにタイガーバームの「バーム」は香油という意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

バーム(もしくはバウム)候補にいれてます。

木という意味なんですね〜。何語なんでしょうか。
勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 12:48

コロッケ(色合いから揚げ物関連)、リオン(ライオン由来)、シャケトラ(幻のワインから)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにコロッケっぽいです。(笑)
私も思い浮かんだのですが、多分候補から外れるかも。お芋嫌いがいるので…。

シャケトラ素敵!
かっこいいです。
候補にしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 12:44

茶トラの雄


ちゃとらのおす
ちゃとらのお
ちゃとろぉお→【茶太郎】ドンッ!

と変化させてみた。
即席感があるところだと「ちゃとらん」「ちゃた」とか。

しましまがミルフィーユを連想するならミル。
バウムクーヘンを連想するならバウム。
色ががんもどきを連想するならガンモ。

別にお気に入りの芸能人の名前でも良いんですよ。
ソウタ、ユヅル、トウリ・・・
誰に遠慮すること無く、
「ソウタ好き~」と言えるし、
毎日ユヅルと一緒に寝れたり、
トウリと遊んだり、
なんてことができるわけで。〔笑い)
不祥事起こされちゃうとアレだけど。(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

昔、子猫物語という映画でチャトランという猫ちゃんいましたね〜。懐かしい…
茶太郎かわいい。
ミルはかわいいけど女の子って感じがするのでバウムなら男の子っぽくていいですね。

候補にします!

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/12 12:23

茶川虎之介。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

(笑)
虎之介いいかも!カッコいい!

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/12 05:26

本人が、呼ばれて


覚えやすい名前が良いと
思うよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

今の所おチビちゃんと呼んでますが、ちゃんとしたお名前つけてあげたくて。
大きくなっておチビちゃんはないかなって思いました。

意外と難しいですね。

再度ありがとうございます(^^)

お礼日時:2017/06/12 05:24

とら(笑)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのままじゃないのっ。(笑)

お礼日時:2017/06/12 05:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!