アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎度お世話になります。

この度、バッテリー本体と電解液が別々のタイプ(ユーザーが注入を行うタイプ)の密閉型バッテリーを購入しました。
電解液のボトルを水平な場所に置いたところ、添付画像の通り液面の高さに明らかなバラツキがありました(わかりやすいように液面に線を描いています)。
同じタイプのバッテリーは過去に何度か購入していますが、ここまで液量が異なっていたことはなかったように記憶しています。

質問なのですが、
このように、密閉型バッテリーで各セルの液量が異なる場合、何か不具合は考えられますでしょうか。
例えば、バッテリーが本来の性能を発揮しなかったり、寿命が通常よりも短くなってしまうのではないかと、心配しております。

ご存知の方、ご教示お願いいたします。

「密閉型バッテリーの液量について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 質問のバッテリーは密閉型です。如何でしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/13 22:16

A 回答 (5件)

No.3への補足コメントをいただきました。



本体と電解液が別タイプのバッテリーについて、
文面と写真を見てバッテリーに液を入れた状態と勘違いし、
あのような回答をしてしまいました。

ただ、回答を求める場合、”5W1H” をもとに
もっと分かりやすい質問をしていただけると、
回答する方はより適切な解決策を提示できると思います。

”5W1H”
1.When (いつ)
2.Where (どこで)
3.Who  (だれが)
4.What (何を)
5.Why (なぜ)
6.How (どのように)

今回のQは、No.4の方を参考にしていただければよいのでは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

>電解液のボトルを水平な場所に置いたところ、添付画像の通り液面の高さに明らかなバラツキがありました

質問文中こちらの説明だけでも十分ご理解いただけると考えておりましたが、今後注意します。

お礼日時:2017/06/16 19:13

添付の画像は、液を注入する前の状態でしょうから許容範囲だと思います。


ぶっちゃけ、使用状態ではGS-YUASA製品でも6個ある電槽によって
バラつきもあるので弊害はないと考えます。

>実はもう注入し、キャップを装着してしまいました。一度装着したら取り外し禁止とのことです。

ならば、最初に届いた段階でメーカー、販売元に問い合わせるべきで
キャップしてから質問されたら、どうすることもできないです。

型番やメーカーの提示がありませんが、以前ヤフオクで購入した
中国製開放型で外箱、電槽に印字してある型番は合っていたけど
電極が逆のタイプ(L↔R)が届きましたし、ユーザーが密閉するタイプで
付属液量が質問者さん程度違っていたケースもありました。
ただ、素人目にもこの量の誤差は何なの?という
品質管理の甘さは、その後の使用においてもやや気になる事には同意です。
(メーカー名も思いっきりパクりなんです~~)
「密閉型バッテリーの液量について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回の私のケースと同程度に液量がバラついているバッテリーの使用経験がおありということで、参考になりました。(そのようなバッテリーでも性能や寿命など総合的に問題を感じる点はなかった、という解釈でよろしければですが。)

ちなみにですが、
バッテリーはすぐに使う必要があったので質問が後になってしまいましたが、特に問題ではないようであれば安心して使いたく思い、質問に至りました。また、販売元に問い合わせた場合、問題ないという回答を受ける可能性が高いと思われたため、中立な(&できれば多くの方々から)意見を求めて質問させていただいた次第です。

お礼日時:2017/06/15 22:26

No.1です


補足コメントありがとうございます。

ユーザーが注入を行うバッテリー本体と電解液が別タイプの場合、
液注入が終わり約20分~1時間程度放置後、密封栓をするようですね。
密封状態が維持されていれば、液面のばらつきは無いはずです。
液面にばらつきが出るのは、充放電によるガスが抜けてその分水分が減ることを意味します。
栓の構造上の問題か閉め方の問題か、こちらでは判断しかねません。
問題があれば、メーカーに問い合わせるのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

また補足のような形になってしまうのですが、
液面にばらつきのない電解液をバッテリー本体に注入した後に液面がばらつくというわけではなく、
バッテリー本体に注入する前の時点で電解液のボトルの液面が既にばらついているという事案です。
(添付画像は電解液のボトルです。)
一旦バッテリー本体に電解液を注入してしまえば液面は確認しようがないのですが、注入前の時点でこれだけ液量に差があるとわかった以上、これは正常なのか疑問に思い、質問させていただいた次第です。

お礼日時:2017/06/15 21:32

電極版が電解液から飛び出ていなければ問題ないかと思います。



>ユーザーが注入を行うタイプ
 気になるなら、電解液(少量なら蒸留水でok)を入れ直すか
 上部でつながっているだろうから傾けて均一になるのを待てば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実はもう注入し、キャップを装着してしまいました。一度装着したら取り外し禁止とのことです。
電極版が飛び出ているのかは確認不可です。

気にはなりますが、もし添付画像の程度のバラツキが一般的に許容範囲内なのであれば仕方ないと思えますが、
もしそうでないのであれば、販売元へ連絡することを検討したく、質問させていただいた次第です。

お礼日時:2017/06/13 22:24

>バッテリー本体と電解液が別々のタイプ(ユーザーが注入を行うタイプ)の密閉型で、電解液面にばらつきあり



との事。

密閉型バッテリーには、

  ※ 完全密閉タイプ
  ※ バルブで圧力を逃がす弁機構を有するタイプ

の2種類がありますが、密閉型の長所は精製水を補充する手間がなく、
メンテナンス・フリーが一番の特徴です。

質問の 『ユーザーが注入を行うタイプ』は、密閉型に入るのでしょうか?
確認してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!