
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2017/06/14 18:01
googleは全世界のウェブページとの比較で結果を返します。
msnなどの検索エンジンも有りますが、範囲はローカルです。
Googleで見付からなかったら、他ではもっと見付からないです。
webはコピペの連鎖なので真偽の程は眉唾物です。
個人的には調べ物は図書館や雑誌、新聞を活用します。
webの場合はPDF版しか信用していません。
No.2
- 回答日時:2017/06/19 08:59
回答No.1にもあるように、googleなどの検索エンジンは全世界のネット情報を隈なく調べ上げ、そこから検索キーワードにひっかかる情報を拾い上げています。
なので、googleでひっかからなければYahoo!でも出てこない可能性があります。インターネット上には検索キーワードにヒットする情報は見当たらない、ってことです。この場合はどうすればよいかというと、検索キーワードを変えてみることです。そうすれば出てくるかも知れません(私はそうしています)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Google ChromeでGoogle音声検索
- 2 Google 画像検索の結果からPinterestを除外したい
- 3 yahoo、Googleの検索結果先のリンクがおかしい
- 4 Google地図で検索結果の詳細を非表示にする方法
- 5 右クリックメニューの“askで検索"を“googleで検索"に戻したい
- 6 ファイルやフォルダ検索結果に動画などのプレビューを表示しない
- 7 闇サイトや裏ワザ情報の検索をしてもグーグルや、ヤフーなどではヒットせず調べられません。 このようなサ
- 8 Googleフリー検索でサイト内検索が出来ません。
- 9 Googleの全文検索で「"」を検索する方法
- 10 Google Chrome以外のブラウザ(Microsoft Edgeなど)からGoogleアカウン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ACCESSで追加クエリを連続実行...
-
5
Firefox右クリックで検索
-
6
別シートから検索値に一致した...
-
7
「問題が発生したためChromeを...
-
8
Google Chromeでソースコードを...
-
9
グーグルクロームのメニューが...
-
10
microsoft edge 画面にツールバ...
-
11
192.168.11.1について
-
12
Outlookの検索機能が働きません
-
13
adblock plusのアイコンがツー...
-
14
ヤフートップページのみの表示...
-
15
ブラウザのアドレス入力欄って...
-
16
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
17
Yahoo Japanトップページのアイ...
-
18
検索すると検索バーじゃなくて...
-
19
調べものをしているとき リダイ...
-
20
Googleの予測変換の削除について
おすすめ情報