アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が限界の様です。

1ヶ月過ぎの初めての赤ん坊が居ます。
妻が産休・育休を取り、
一人で赤ん坊の世話をして居ます。

今日は、私は早めに仕事が上がれたので、
家に帰ると、
ちょうどお風呂に入れたところというので、

間に合えば、入れたかったな残念だと言いながら、
カバンをソファーに置いたのですが、
ソファーの上には、
取り込んだままの洗濯物が置いたままだった事もあり、
その上に載せてしまい、
妻は怒り、私のカバンを床に投げ捨てて、
どんな思いで、赤ん坊をみて、
洗濯をしたりしていると思って居るのだ。ふざけるな。
と、叫びました。

どうして欲しいか聞くと、
ミルクや、オシメや、寝かしつけは簡単だから、
家事をやってくれと、怒ります。

赤ん坊を抱いたまま、怒鳴るので、
それを嗜めると、
赤ん坊を抱いたまま、二の腕を抓られました。

赤ん坊に何か危険が及んではと思いつつも、
赤ん坊が一番で、赤ん坊には危害は加えないというので、ひとまず退散し、家を出ました。

私も、怒りを覚えるし、
外で夕飯を食べ様かと思ったのですが、
冷蔵庫に食材が溜まっていた事を思い出しました。

散歩しながら、コンビニに寄ると、
怒りを抑える特集の雑誌が有ったので、
読みながら頭を冷やして、
家事を手伝おうと思い、
その雑誌をお土産に買い30分ぐらいで戻りました。

妻は、まだ赤ん坊を抱いてあやしています。
そこで、
私は昨日の夜から溜まったままの流しの食器を洗い、
サラダと青椒肉絲を作り始めました。

青椒肉絲を炒めて居る途中で、
うるさいから、赤ん坊が寝付かないんだと、怒られます。

そこで、調理をやめ、
あやすのを変わろうかといっても、
自分であやすと言われます。

私もお腹も空いていたので、
そこまでで出来たもので食べ始めました。

しかし、なかなか赤ん坊は寝付かないらしく、

私が料理をしている音がうるさいからだと、
怒られました。

何をしても、気にくわない様です。
妻と、どう付き合って行けば良いでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

多分 もうバッシングだとは思いますが。


子供を生んだら そんなに偉いの?
無知な男を選んだのは誰?
稼いでくれる人がいなくなったら 子育て云々の前に自滅しますよ。
早く帰れ。仕事は手を抜き家で家事一切を出来るくらいの余禄を残して働いて来い。
土日出勤はするな。
嫁さんの心を癒せ。
男が家事をするのは当たり前。
???
女が主導権を握ってだんなを操る努力も思いやりもないくせに要求ばかり?
先祖が日本という国を作った。
女の底力が成し遂げたこの国。
もう一度 見直した方がよさそうだと思いますよ。
もちろん
女性が出産してホルモンのバランス崩して体調が元に戻るまでは
協力や思いやりがものすごく必要だとは思います。
でもさ、、、
気に入らないから喚き散らすじゃ 能がないと思いませんか?
今は昭和か!って言う人もいます。けど
時代は関係ありません。自分が決定権を持った妊娠継続。
どんなに男が泣きついたって産まないと決心した女性の心を動かす事が出来ない以上
出産した責任を母性の強い人間が覚悟を持って子育てに望むのは
たとえ一人であっても当たり前の事として受け止めなければいけないんです。
誰かが助けてくれるから子育てするんですか?
だんなが手伝ってくれるから子育てするんですか?
子供の事だけしか遣らなくていいから子育てするんですか?
お手伝いさん雇えば?って言いたくなってしまう。
結婚して子供いて勝ち組だの何だのって主張するなら
子供産んだ以上ひとりでも遣りきる覚悟あってもいいのでは?
現実に男がひとりで子育てしている人もいます。
シングルマザーとして3人の子育てしている人もいます。
出来る人が要るのに自分は出来ないよぉ~~って なんか情けなくないのかなぁ。
    • good
    • 1

連投すみません。

追伸です。

1ヶ月になる赤ちゃんをかかえて、家事育児の合間に休息が取れると思っているのなら、優しいフリだけのとんだ無知な旦那さんです。
もっとお勉強されてください。

赤ちゃんは少しずつ身体機能が成長するので、これからもっと眠らなくなり、お世話も大変になりますよ。

みんな当たり前にやってることと思ったら大間違いです。

どれだけのお母さんが育児中に自殺しているか知っていますか?

どうか奥さんを殺さないように気をつけてください。
    • good
    • 3

何をして欲しいか聞くまでもありません。

2人で子育てしていくつもりなら、子供が赤ちゃんのうちは、旦那さんもお世話と家事を両立しなければいけません。

1ヶ月過ぎくらいの赤ちゃんであれば、奥さんは毎晩きっと眠れていないことでしょう。
それがこれからも何ヶ月か続くのです。

あなたが仕事でいない間に奥さんは赤ちゃんのお世話を精一杯やっているので、夜中も旦那さんも起きて赤ちゃんが寝るまで抱っこしてあげてください。

夜中が無理ならせめて、帰宅してから寝るまでの時間は家事と育児を全て変わってあげてください。

旦那さんが腹をたてるのもよくわかりますが、産後1ヶ月なんて、身体は出産の疲労を残したままです。その状態で育児し続けてきたのですから、奥さんは言うなれば疲れのピークで、身体は限界ですし、精神のコントロールはおろか、食事も睡眠もまともにとれずに気力だけで子育てしているようなものなのです。

私が出産した時は、産後少し無理をしただけで経過が悪くなり、産後2ヶ月まで身体が思うように動きませんでした。
その間旦那さん、私の母、祖母の総出で赤ちゃんのお世話を交替してもらいました。
それでも精神的に病んでしまい、今思えばノイローゼのような状態でした。

きっと奥様は私よりも助けが少ない分、辛い思いをされてると思います。

私がその時期に唯一癒された瞬間は、旦那さんが赤ちゃんにニコニコ話しかけながら抱っこしていてくれた時と、授乳中だけでした。

仕事で忙しいのに、旦那さんは私と一緒に起きてくれて、私の授乳が終わると抱っこして寝かしつけてくれました。

ご飯なんて、毎日コンビニ弁当を買って帰ってくれていました。わたしのぶんもです。

今は子供は1歳半になりましたが、あの時のことを思い出すと、旦那さんに対しての感謝と嬉し涙が止まりません。

あなたにも奥様にはぜひそうしてあげて欲しいです。

あなたが赤ちゃんと笑顔で接しているのが、何よりも奥様のお薬ですよ。
    • good
    • 1

子育ても家事も当たり前に


みんなやっているのに
当たり前
当たり前が中々出来ないから奥さまは苦しんでるのです。
1種の育児ノイローゼ。
気持ちがいっぱいいっぱいなんです。
当たり前だとか言う
態度に出てませんか?
変われるものなら変わりたい
羨ましい?あり得ません。
男性に生みの辛さ
育児の辛さは乗り越えられません。
イクメンなんかが言われますが、当たり前だとか思っている人に何も出来やしない。
愚痴を言うなら違う場所で。
きついこと書きましたが、
赤ちゃんと閉鎖的な所にぽつんといるのは
想像を遥かに越えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々な考え方を伺えて、
参考になります。

もっと大らかに、
妻のイライラも、スポンジの様に吸収出来る状況が良いのでしょうが、

出産が大変、育児が大変。
だから、察して労ってほしい。

そう言うアピールが、恩義せがましく感じ、鬱陶しいんです。


育児や家事が大変なのは実感するところでもあり、
誰も完璧には出来ないでしょう。
しかし、当たり前だと思うのも、正直な気持ちです。

精神的に思い詰めず、
ネグレクトをせず、
身の回りの事も上手く片付けてほしい。

でも、妻側からすれば、
パパッと定時に仕事を終え、
給料もちゃんと稼ぎ、昇給もして、
有る程度のまとまったお金を家に収め、
育児も家事も十分手伝ってから言えと思うでしょうね。

お礼日時:2017/06/15 15:30

イクメンなるものの 悪影響かなぁ???なんて 子育てを卒業した私は思ってしまいます。


私自身が現在進行形だった時代は それこそ 亭主関白が服着てた時代と今の間ですから 育児に興味を持ち始めた男性陣もちらほらいたのです。
が、お父さんと お母さんの役割は分かれてましたから…もめなかったのかもですね。

まず 知っていただきたいのが 奥さん 出産という大変なイベントを終えたばかりと言う事です。精神的にも 肉体的にも(ホルモンバランスも含め)大変な時期を現在過ごしておられると言う事。
これは 男性陣には理解の外であることは重々承知ですが、大変なんだなくらいは ご理解いただけると思います。
自身の体に異変のない男性と 自身の体に変化があり 出産時には命がけで挑むことを考えれば 理解できないであろうなって 私は思います。が、そこは 大切な奥さんの事 思いを馳せて差し上げてください。

それと 初めて尽くしの育児 一か月となると まだまだ お子さんの様子もお母さんである奥さんが把握しかねておられるのですよ。
本当に 何を求めているのかわからなくて 途方に暮れている状態です。
それも 日中は一人ですから 孤軍奮闘って状況を想像してみてください。
もっとも 皆 母になったら同じ道をたどってはいるのですが…育児程 教科書通りにはいかないものもありませんからねぇ…。
奥さんをご実家に預かっていただくか 遠距離で難しいようなら スカイプなどで TV電話ができると 少し 気持ちが落ち着かれるかもしれませんね。

あなたにお願いしたいのは 家事ができてない…これは 目をつむって差し上げてください。ゆとりが無いのが原因ですから 気持ちにゆとりができれば 元に戻ります。
それと お仕事でお疲れとは思いますが、ただただ 奥さんの話を聞いていただきたいのです。話をすることで 気持ちの流れが自身で把握できるようになります。気持ちの整理ができてくるのです。介護の現場でも研修を行う事があるのですが、傾聴と呼ばれる技法です。
口を挟まず ただただ 話すままに聴いて差し上げるのです。
ただ これは結構忍耐のいる作業でもあります。
つい 口を挟みたくなるのですが、奥さんに自身で解決して頂くために 吐き出させるのが目的ですから 意見を言わない方がいいのです。
「そうなんだね そうなんだね そんなに大変だったんだ ありがとうね頑張ってくれて」と気持ちに寄り添い 何度も 「ありがとう」って言って相槌をうつ ここがポイントです。

時には ハグも効果あります。タイミングが合えば…。

ご主人もお仕事で大変と思います。
が、ここは 夫婦で乗り切ってくださいね。
大丈夫 うちの主人も こうやって わたしを この育児パニックから救ってくれましたから あなたにもできますよ。
あなたご自身の心も 大切になさってくださいね。
傾聴は大変忍耐がいる事なので 抱え込まないように。
聞き流す…気持ちも必要です。
もし 良ければ アドラーの心理学書を読んでみてください。
客観的になれると思います。

ながなが 失礼いたしました。
僭越ながら 通り越してきたものとして エールを送っておりますね。
    • good
    • 1

初めての子供、多少は無理してでも、数ヵ月奥方のお母さんと同居です。

世界中の人類はこれをしています。日本も以前はしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった解決が出来れば、良いのですが、

ひとまずは夫婦で、
そして適時、お互いの両親のサポートを貰って、
頑張ります。

頑張るもなにも、
程度はどうあれ、
子育ても家事も当たり前の事で、
みんなやってる事ですよね。

お礼日時:2017/06/15 09:48

質問の文章と、回答者さんへのお礼のコメントを読んで、


奥様がイライラの原因が分かったような気がしました。

女の目線から言わせて頂きますが、
多分、質問者様が『子育ての勉強不足な所と、気がきかない所』が
奥様を怒らせる原因だと思います。

>昨日の夜から溜まったままの流しの食器を洗い…

>どうして欲しいか聞くと…

昨日の夜にもう溜まっていたのなら、
なぜ洗ってくれないのですか?
いちいち奥様に聞かないと分からないのですか?
やってあげようという優しい気持ちは有り難いのですが、
状況を見て、積極的に、言われなくてもやろうという気は起きませんでしたか?
そこに腹が立つんですよ女は。見れば分かるだろう!と。


いや…よくね、
「言われなきゃ分からないんだよ」とか
「子育て初めてだから分からない」とか、仰る男性が多いですが、
妻側も、初めて尽くしの事を、いきなりやってるんです。
本やネットで調べても思い通りいかない、生身の赤ちゃん相手に試行錯誤してるんです。

なのに、夫側は、妻から教えてもらえば良いと思って、
自ら調べたり勉強しませんよね?
いちいち聞きますよね?
そこに腹が立つんです。(勿論、積極的な夫さんもいますけどね)

それなのに↓(回答者さんへのお礼のコメントから)
>もっと大らかに赤ん坊の面倒を見れないものかと。
 妻からの八つ当たりに耐えて、
 やって欲しい事を聞き、
 一つ一つこなす様にして、様子を見ます。

おおらかに見たくても、24時間一緒だと見れない時があるんですよ。
八つ当たりを耐えるのではなく、されないように
奥さんに聞く前に、自分で考えて行動して下さい!
家事をやってくれ、と言われたのなら
いちいち聞かず、黙って積極的に家事やって下さい。

洗濯物を畳む、夕食の片付けをする、ゴミを片付ける、
お風呂掃除をする。
ゴミの日は把握してますか? 分別できてますか?
などなど…。
やる事は沢山ありますよ。

質問者さまも、お仕事があるから完璧にはできないでしょうが、
奥様だって、子育てという、24時間のお仕事を抱えてるんですよ。
特にまだ慣れてない時期でしょうから、
二人で協力して、この時期を乗り切って下さい。

優しい気持ちがある、質問者さんならできますからね。
頑張って下さい!

長文失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妻にも、子育ては24時間だと言われました。

私もただの薄給のサラリーマンですから、
残業が多いとは言え、
24時間働いている訳ではありません。

しかし、妻も子供の世話・家事の合間に、
睡眠や自分の休息の時間を持てると思います。

私も、
自分の子供とずっと一緒に居て、世話をしたくても難しいので、現状の役割分担と成っている訳ですが、
出来れば代わりたいし、羨ましいとも思います。

なのに、
妻の子育て家事の手間と、
夫の仕事を、
時間の比較で論じらるものでは無いと思います。

しかし、論破し合うのは、
相手を貶め合う事になるので、
良い結果にはなりませんね。

妻と二人で、愛情を持って解決していこうと思います。

相手に押し付けず、
必死にサポートしていかなければ、
共倒れしますからね。

お礼日時:2017/06/15 09:40

貴方の優しい言葉に、おもわす、涙ぐんでしまいました。


普通の夫なら、そのままブイっと飛び出し、家を空けたり、飲みに行ったりするのに、貴方は、奥さんをあやし、家の面倒を見でいます。
奥さんは、育児で気が立っています。
不満が有っても理解してあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん
ありがとうございます。

妻の状態が、不満でも、
気軽に周りの人に相談できると言う訳でもないので、

ここで愚痴って、
色々と意見を聞く事で、
なんとかやっていける気がしました。

涅槃の心を目指して頑張ります。

お礼日時:2017/06/15 00:07

常 を心がけよう。



妻は「もうたまらない」状態。
おそらく 貴方には言ってないが 子供の事でうまくいかないのが どうしてかわからず 泣くのをなんとか止めたいと思っている。
不安と怒りと 情けなさと怖さ そして自分の無知と貴方に頼れない悔しさ 自分の体の変調 わけの分からない感情と戸惑い。

むろん 貴方にあたっても仕方がないことなど 百も承知。
ただただ 自分を持て余しているだけ。

料理がうるさいのも言いがかりだ。
防音しないでキッチンを対面式にしたのが原因か?
前の何かの不満まで総動員しているかも。
ヒステリー状態の女性に 理を説くのは時間の無駄だ。

どう付き合うか?

まず 当たり前だが帰ったら手を洗い ウィルスやら雑菌やらの付いたカバンや服などは ファブリースなどでもやっておくと良い。
アトピーの不安もあるだろうから 母乳であれば野菜とや貝や肉やわかめなども 水分とともに取るように心がけたい。
貴方が作らなくとも 何が大切は知るべきだ。

そしてなにより 常 であること。
ただ 何度でも 出来ることはやるよ と言うだけ。
出来ないことは出来ないんだから 当たり前ではあるが。

ママさんの話を聞く機会はあるだろうから そのうち収まっては来ると思う。
安産で知られる犬だって 初産は「何?何?」って混乱したり 心配した飼い主の手をイライラして噛んだり 敵中みたいに周りを四六時中警戒したりすることもあるよ。
それは 母親の試練だ。
一緒になって混乱せず 怯えて苛立つ嵐を 家の長として抱きしめよう。

もうちょっと経ったら 周りの他の赤ちゃんのいる家庭のケースを参考にしながら 旅行や楽しみに連れ出そう。
そういう気持ちは 無駄にはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不安で、
非効率とわかってても、
自制が効かずに、
八つ当たりに成ってしまうのですね。

それで、こちらも気分を害していては
予定に問題が大きく成るでしょうから、
なんとか、
二人で解決したいです。

お礼日時:2017/06/14 23:58

こんばんわ。


結婚4年目、3歳になる長男がいる者です。
私も同じような経験をしました。
奥さんは軽い育児ノイローゼかもしれません。
ずっと家で赤ちゃんの世話をしてると、誰でも多少は神経質になって、八つ当たりしてきますよ。
寛大な心を持つように心がけたらどうですか?
自分は中々できませんでしたが、茶碗洗い、洗濯、ゴミ出し、掃除等は、嫁の様子を伺いながらやってました。
仕事で疲れて帰って、嫁にも気を使う、旦那としても正直疲れる時期でしたが、忍耐です。
尽くし続ければ、奥さんもきっと心に余裕が出て、自分一人で子育てしてる訳じゃないと気づいてくれるはずです。
とりあえず、3ヶ月尽くし続けてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児ノイローゼは、どの様に克服出来るのでしょうか。

寝付かないのは大変そうですが、
赤ん坊はそう言うものだろうし、
仕方ないと思うので、

もっと大らかに赤ん坊の面倒を見れないものかと。

妻からの八つ当たりに耐えて、
やって欲しい事を聞き、
一つ一つこなす様にして、様子を見ます。

何か効率的な解決が出来れば良いのですが、
地道に付き合っていくしかないですね。

お礼日時:2017/06/14 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!