
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2017/06/15 14:49
ジュースをやめるように言われた理由は、太っているからとは限らないです。
ジュースは血糖値を急激に上げますし、虫歯の原因になりやすいので、
スリムな子でも与えないほうがよいです。
質問者さんが呼べば寄ってきますか?
近くに来たら抱っこして褒めてあげると、喜んでついてくると思います。
はいはいの練習というわけではなくて、
遊びの中で自然に筋力がついて、できるようになりますよ^^
お座りができていることから、腰が据わってきているようです。
はいはいをあまりしない子もいるので、気にしないで大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:2017/06/15 14:47
じゃあ、すくすく育って居るでは、有りませんか。
一歳過ぎて、やっと立つ子もいます。
個人差が激しく、一様では、有りません。
先生から、何も言われなければ、正常です。
No.2
- 回答日時:2017/06/15 14:27
人それぞれです。
ハイハイしない子いますよ。ずーっとお座りしててハイハイせず結局1歳になってそのまま立って歩いてしまったとか。男の子に比べて女の子の方がじーっとしてる子は多いですね。中にはものすごく活発な子もいますが。ただジュースをやめてと言われたということはすこし肥満気味かもしれませんね。ハイハイはともかく肥満は後々にも影響しますのでそこは気をつけてあげた方がいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:2017/06/15 13:59
立つ時期は人それぞれですから深くは考えなくていいと思います。
お子さんが立とうとしたときややる気になってるときはサポートをしてあげてください。
私たち大人も感覚がつかめればできるようになるのと同じで、
お子さんもサポートしてもらって感覚がつかめるようになると立てるようになると思いますよ。
あと、家の中でもいいので運動っぽいことを一緒にしてあげてみてはいかがでしょう。
ずっと座ってると消化も悪くなっちゃうと思います。
めげずにがんばってみてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在妊娠中です。 皆さんの旦那さんは、今赤ちゃんがどんな様子とか、何週だねとか、家事何か手伝おうかと
赤ちゃん
-
生後1週間の赤ちゃんとベビーカーで外出
赤ちゃん
-
妹が持ってきたはちみつのかかったお菓子を娘がなめてしまいました ちなみに7ヶ月です ボツリヌスになっ
赤ちゃん
-
-
4
秋田に土曜日遠くに住んでいる親戚が来ます。 私は2ヵ月過ぎの赤ちゃんがいます。 その赤ちゃんをわざわ
赤ちゃん
-
5
10カ月の赤ちゃんに風船で遊ばせる義両親についてどう思いますか? 私は危ないと思って、さりげに風船を
赤ちゃん
-
6
赤ちゃん 夜寝る場所
赤ちゃん
-
7
赤ちゃんに卵のスクランブルエッグ上げて良いですか? おかゆ+スクランブルエッグで栄養は大丈夫ですか?
赤ちゃん
-
8
ベビーサークルはあると便利ですか?
赤ちゃん
-
9
もうすぐ6ヶ月になる双子のパパです。 二卵性で男の子と女の子なんですが、2人とも喃語を話し、お話
赤ちゃん
-
10
発達障害?それとも… 息子は今月の中旬で半年になります。 ☆首が座ってますが座らせた時に背中が丸まっ
赤ちゃん
-
11
赤ちゃんと2人きり
赤ちゃん
-
12
翔花という名前についてどう思われますか。読みは、「しょうか」です。
赤ちゃん
-
13
私の子供は、4人います。その内2人がO型のRhーです。私はO型のRh+です。主人はA型のRh+です,
赤ちゃん
-
14
もう疲れました。 8ヶ月の赤ちゃんです。 赤ちゃんが寝るのが下手くそなのは わかっています。 ですが
赤ちゃん
-
15
お宮参りについて。 6月21日が1ヶ月健診で問題がなければ外にも連れて行けるようになるみたいなんです
赤ちゃん
-
16
妊娠6週目と言われ、めまいなど吐き気もしてのですぐパートの仕事を辞め、今日8週目の診察に行ったら赤ち
赤ちゃん
-
17
【至急】授乳中にアルコールを飲み授乳してしまいました
赤ちゃん
関連するQ&A
- 1 先日娘の10ヶ月検診に行って来ました。 娘は3ヶ月で首すわり4ヶ月で寝返り6ヶ月で1人座りハイハイ7
- 2 歩くのにまだハイハイもします
- 3 9ヶ月の赤ちゃんですが 右腕を骨折してギブスをしています。 ハイハイしたがりますが ハイハイしてもい
- 4 ハイハイできるのに…まだズリバイもする。
- 5 ハイハイ期赤ちゃんがいる家の危険対策
- 6 ハイハイ盛りの子と3歳ぐらいの子供を持つお母さんに質問です
- 7 1歳2ヶ月 一人歩きについて 今月頭頃から子供が歩き始めました。今はハイハイはほとんどせず家の
- 8 生後○ヶ月と5週とは?
- 9 7時過ぎてもわが子を誘いに来る近所の子について
- 10 牛乳アレルギーの子は100%ジュースが飲めない?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1歳8か月 まだ歩きません。
-
5
うつ伏せが嫌い。お座りばかり...
-
6
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
7
10ヶ月で歩き始めるって早い方...
-
8
ハイハイの頃の衣類は、『カバ...
-
9
子供が階段から転落し、歩かな...
-
10
もうすぐ1歳5ヶ月なのに歩かない
-
11
8ヶ月、寝返り、ハイハイをしな...
-
12
ハイハイ用と普通のパンツ型の...
-
13
大泉門が硬め!?ペコペコに柔...
-
14
ママがいなくても平気な9ケ月...
-
15
8ヶ月を過ぎても1人でお座り...
-
16
やわらかい赤ちゃん?
-
17
子供の網戸の対策はどのように...
-
18
ここではないと思いますが、子...
-
19
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
20
もうすぐ11ヶ月ですが、ずり...
おすすめ情報