
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
X58チップセットを搭載しているマザーボードと読んだ。
(調べるの面倒だから形名から推測)
X58チップセットはECCメモリに対応していますが、マザーボードとして対応しているかは別。
自身で対応を調べてみましょう。
(自身で調べられるものは調べる。コレお約束)
No.5
- 回答日時:
サーバ・ワークステーションは、ECC、ECC Reisteredが利用されている場合が多い。
サーバでもどちらが利用されているかは異なる。
ECCメモリに対応しているのは、ECC Reisteredは動作しない。また、ECC Reisteredに対応しているものは、ECCは動作しない
一方デスクトップ用のメモリは、Unbufferedのものが多い
>サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
ECCなら、PCによっては、取り付けて利用出来る場合がある。
利用出来たとしても、ECCの機能はない
Unbufferedしか動作しなくECCですと動作しない場合もありますので。
ECC Reisteredだと動作しませんので
No.4
- 回答日時:
>サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか?
いくつかの違いがあります(サーバー用メモリには互換性のない複数の規格(大雑把には下記)があり実装する際に厳格なルールがあります)。
・ECC
・ECC Reistered
・ Unbuffered
>サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
Unbufferedメモリに限定して使える場合がありますが、多くの場合は使えません(マザーボードの仕様に左右されます)。
No.2
- 回答日時:
使えますよ?
ただし規格の他の部分が「ECC」非搭載のメモリと同じである必要があります。
(大手メーカーではIO-DATA社が販売しています)
「ECC」はエラー検出とそのエラーを自動訂正する機能を示します。
サーバーはデータがエラーになった場合、その損失が通常のパソコンよりも甚大ですので
自動的にエラーを訂正する機能が必要になってきます。
で、この機能を使わなくても普通のパソコンのメモリとして使用可能です。
(Intelチップセットの800シリーズでは正常に動作しなかったとは記憶していますが、イマドキ…ですので)
※ECC:=ErrorCheck and Correct
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
サーバ用メモリをデスクトップで使えますか?
デスクトップパソコン
-
メモリの見分け方。デスクトップ用かサーバ用か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
ECC対応のメモリは非ECC対応のパソコンに使用可能か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
このメモリは「サーバー用」と表示がありますが、デスクトップ用でも使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
メモリ 両面実装と片面実装の違い?!
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンのメモリを買うつもりなのですが、ddr3、12800とddr3、12800rの違いはあるので
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
マザーが Registered ECC メモリに対応してるかどうか
デスクトップパソコン
-
9
メモリの挿す順序
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ECC付きメモリを普通のデスクトップで使えますか?
デスクトップパソコン
-
11
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
12
MacとWinのメモリの違いについて
Mac OS
-
13
メーカーの最大メモリより増設しても大丈夫ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
15
メモリーの種類
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
メモリのシングルランク・デュアルランクはどちらでもいいのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
富士通 Esprimo (画像) にグラボの増設は可能でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格)でデュアルチャンネル
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ちがうメーカー同士のメモリを組み合わせて大丈夫?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
cpuについての質問です。lga1151v2ソケットはlga1151のcpuに互換性はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
5
パソコンのメモリについて、3枚...
-
6
DELL XPS 8900 へのメモリ増設
-
7
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
8
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
9
デスクトップPCのメモリ交換後...
-
10
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
11
タスクバーのメモリ使用率を下...
-
12
PCでメモリが接触不良になる原...
-
13
CPUとメモリの働き 画像処理に...
-
14
dell xps8700のメモリを交換し...
-
15
メモリとマイクラの関係について
-
16
増設メモリで実装メモリは増え...
-
17
メモリを増設するとメモリ使用...
-
18
HP社 Z220 CMTの適合メモリにつ...
-
19
PC メインメモリ増設 2Gを2枚で...
-
20
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
gigabyte ga-ex58-ud3rというマザーボードを使ってます。