プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

船舶関係者や漁師の方々で数週間や数ヵ月の遠洋航海をされる際に、海外の港に寄港されたり、行商船に接舷して物品購入されることがあると思います。
その際は支払いは現金でされるのですか? 
現金なら通貨は何を持たれているのですか?
航海中金銭はどのように管理(保管)されているのですか?

もしよろしければ教えてください

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ありがとう御座います。
    今は補給や荷さばきとかも含めて、12時間程度で済むと言うことでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/19 04:38

A 回答 (4件)

現地での購入は、現地通貨かカード払いです。


現金が更に必要な場合は、現地ATMで現地通貨が調達可能です。
日本通貨(現金)の手持ちは、無くしても気にならない程度です。
何かあれば問題となるので、多くは持てません。
一般の海外旅行者と同じです。
ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10年ほど前に弟が商船の研修航行にて、途中で商業船と接舷して物をドルか日本円で販売してもらったと話をしておりましたので……今は、プリベイトやネットマネー等で決済できるのかな等思っておりましたが大きくかわっていないのですね?

さしあたり、金銭が必要ないと言うことは生活に必要なサービスは船内で事足りるって事でしょうか?

お礼日時:2017/06/19 04:44

>船員として特例で入国する規定があるんでしたっけ?



ビザは不要の場合が殆どですが、入国手続きは必要。無条件で上陸はできません。
滞在できる期間も1~2週間程度で国により違います。
    • good
    • 1

昔は、港々に女ありでしたが、今は、午前6時入港、午後6時出航が当たり前になっているので、船からは乗組員は下船をする時間もなしです。

短期旅行者程度の外貨は所持していますが、各部屋にカギ付きロッカーがあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

多くの船員は、船から降りません。


船員が上陸するには、その国の法令従い、船会社や船長が入国に必要な申請を行い許可を得なければ、勝手に下船する事ができないのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。船員として特例で入国する規定があるんでしたっけ?

お礼日時:2017/06/19 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!