プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただの好奇心なんですが、教えてもらえると助かります。

例えばDNA鑑定しなきゃ行けない案件があったとして(民事)そのDNAが自分のだってなると、困る場合、アスカは緑茶を入れたそうですが、尿と緑茶の成分は同じじゃないと思うので、ちゃんと調べたらわかると思うんですが、例えばそれが犬や猫などの尿だった場合、どうなんですかね?
尿なので鑑定できるとは思うんですが、犬や猫の尿だとバレるのか、そうでないのか。
尿じゃなく口腔粘膜で検査する場合と尿の場合、どちらも教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

家の近くに縄文時代の四千年前頃の貝塚があるんですが、そこからの発掘調査で数センチの骨の欠片が猪とか鹿の骨だとわかるんですから。

今のIT時代ではそんなことは簡単に分かります。
    • good
    • 0

アスカのケースは、尿検査結果が、出る前に逮捕される事が分かっていたから、事後的に警察のミスを誘発させる為にやったはず。

後で、バレる事が前提だったと思います。DNA検査じゃないですよ。
    • good
    • 0

血液や唾液などの体液、毛髪、皮膚片から個人を特定するのがDNA鑑定です。


チェックには時間と費用が掛かるらしいです。
尿の薬物鑑定とDNA鑑定は別物。
薬物は、試験紙みたいなのがあって直ぐわかるらしいです。

level4 研究所並みの機材があれば解るかもしれませんけど、所轄の薬物チェックでそこまで出来ないのが現状だと思う。ただ共謀罪とかテロ関連の法整備も進んでいるようなので、この先、予算も増えるでしょうし、そのような事が低コスト短時間で出来るようになれば、状況も変わってくると思いますけどね。
    • good
    • 0

好奇心で気になったので書き込んでしまいますが・・・。



アスカさんがやったのは、麻薬の尿検査でDNA鑑定とは違いますよね。どうやって緑茶を入れたのか、いまだ謎多き事件ですが、緑茶だったら陰性と出たはず。
そしてあれは麻薬の成分を拾う検査だから、犬だろうと猫だろうと麻薬を吸入していれば陽性になるんじゃないですか?

またDNA鑑定の詳しいやり方は私も良く分からないのですが。
そのDNAが乗っかっている染色体の数が、人=46本、犬=78本、猫=38本・・・。
いくら何でもバレるんじゃないですか?口腔粘膜だろうと尿だろうとどこの細胞だろうと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!