
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2017/06/18 15:49
そこは完全なメモ欄なので、影響有りません。
また、meta name="keywords" 句が無くても影響有りません。
何故なら、googleはそこを見ていないからです。
えっ?何故見ていない?ですか?
昔、そこにワードを羅列しまくって検索エンジンを騙して(スパム行為)上位へ来よう、とした行為が世界中で頻発しました。
そこで「そういう事しても無駄ですよ」とした、googleの対抗策です。
それ以外にも対抗策は色々あり、今は逆に順位を落とされ、へたをすると圏外へ飛ばされます。
・文章中の強調タグの多用
・H1見出し(大見出し)へワードを詰め込み過ぎる
・バックリンクを購入する行為
・文字やテキストを隠したり、背景色と同じにしたり、フォントサイズ0で書いたりする行為。
など。
付け加えると、検索回数もgoogleは評価に入れていません。
これも、(自動)でアクセスのし合いっこをして騙す行為を未然に防止する為の措置です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 SEO対策:キーワードチェッカーに自分のキーワードがでてきません。
- 2 複数キーワードのSEO対策について
- 3 SEO対策 キーワードごとに区切った方がいいんですか?
- 4 WordPressでトップページにメタキーワードを入れたいのですが、入れる窓がみつかりません。
- 5 SEO対策でページ内のキーワード出現率は何パーセントにするのがいいので
- 6 SEO対策ってどうすればよろしいでしょうか?キーワード追加の他にも何かあるんですか?
- 7 複合キーワードのSEO対策について
- 8 YahooとGoogleからメタKeywordsはSEOとは無関係という発表された日本語記事はありますか?
- 9 いまどきのSEO対策・SEO無双・インゴットSEO
- 10 SEOへの影響・・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
android全画面広告
-
5
至急☆バイトを急遽辞めます。理...
-
6
iframeはSEO的に不利になる?
-
7
ずっと検索順位が圏外です
-
8
被リンクを無料で増やすための...
-
9
パソコン初心者です。 Google S...
-
10
日本語URLでアナリティクスの設定
-
11
PHPをつかった動的ページでSEO...
-
12
h1のテキストサイズよりh2の方...
-
13
<p> </p>ってまずいの?
-
14
SEOの営業の電話がよくかかって...
-
15
ドメイン移管後の検索順位の下降
-
16
トップページが検索に引っかか...
-
17
日本で一番有名とか評判がウェ...
-
18
過去の順位を調べる方法
-
19
サイト名とGoogleのもしかして機能
-
20
HP検索画面の紹介文変更の仕方...