プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣の部屋が朝からうるさくてたまりません。
この家に住んでいますが、隣の部屋に新しい住人が引っ越ししてきました。小学生が二人います。朝6時前後から、うるさく、今私は毎日寝不足状態です。ノイローゼになりそうです。
3月に大家さんから「対策用」として、隣に差し上げられるように、私が買ったものを、押し入れのなどのドアの隙間テープや、椅子の引きずる音を防ぐものをあげましたが、動いてくれませんでした。半月前に大家さんに相談すると不動産屋さんに相談をしてくださいと言われました。そのことを不動産屋さんに丁寧に伝えましたが、未だに動いてはくれません。
直接、隣に伝えてもいいのですが、今までワンクッション置く行動として考えたことでした。
次に取る行動としてはどのような方法がいいでしょうか…教えてください。(-_-;)
※下の写真はお願いとして、不動産屋さんに出して二枚目の中の、一枚目の写真です。

「隣の部屋が朝からうるさくてたまりません。」の質問画像

A 回答 (5件)

今後の対策としては、 


朝6じ起床の生活に切り替える
目覚まし代わりになっていいじゃないですか

私は20じ~21じにはねて、朝5時起きですが
そうしたリズムができると全然辛くないですよ


起きたら環境音のBGMをかける


https://www.youtube.com/watch?v=DKPl9OfkW5k

同時にこうしたディズニーも明るい気分になっていいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=r-Dz0nR7x00


ブルートュースのスピーカーなどを買うとpc起動で楽に音楽環境が整いますよ。
ある程度重低音のあるものじゃないと
家屋全体の振動としてつたわってきているものがかき消せないので
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%8 …
お奨めはこちらのスピーカーですね
    • good
    • 1

これは 主さんが神経質過ぎる


きもちはわかるけど、包丁の音や、ふすまのおと、ベランダのドア、
ここまで響くのでしたら、木造か鉄骨造だとおもうのですが
これは 常識の範囲です

音は響きますけど、相手方は”ふつう”に生活してる音です。


 ”しずかに”暮らすスタイルの人もいますが普通に生活するひともいるんです
私は静かに生活するクセがついており、足音など一切たてない歩き方などが当たり前になってますが
知人が自宅にきて、のっしのっし歩くといつも「 おおぅ・・」とドキドキしますね(笑)
 ・・本人は普通に歩いているのです。そういう人はとっても多いですから仕方のないことなんですよー


もしその騒音がきにいらないのであれば、
分厚い鉄筋コンクリート造のマンションや、一軒家の貸家を借りるなどするしかありません。
表向きには口にだしませんが「心臓がよわいなら最初からこうした物件はやめといたらいいのに」とおもってるとおもいます

 世間の常識からみると、ややあなたが問題のある方 という状態ですね(´;ω;`)ウッ…


 
ちなみに
水道回りの音などはウォーターハンマーですね
これがでるということは、築年数も結構たっている物件ですねー・・
それなら尚更 お隣の生活音はあたりまえとしてうけとめなくてはいけません、
小学生ふたり、子供はバタバタしちゃうのがあたりまえの生物なのでたとえお母さんが注意してもやめません。
    • good
    • 2

相手が悪くても、、今の日本は頭がオカシイ人ばかりなので、大家さんに言っていただくなりした方がいいです。

。後が怖いですし
逆ギレして悪化し、辛い思いをしてる
主様が、引越し余儀なくされることも
多々あります。
今は、ピアノの練習、公園で遊ぶ子供の声、
お祭りの神輿の声、除夜の鐘。風鈴の音
ありとあらゆる音にクレームがでる時代です
本来の正義は貴女にあるにも関わらずです。
今の日本は、加害者よりも犯罪者が守られます。。生活音は、、我慢しています。。
赤ちゃんの泣き声や子供の声は!。

ですが、卑猥な声や、酔っ払いには苦情を出すこともあります。
子供は仕方ないけど、、って感じで
ストレスを大人にぶつけます。

論点がズレましたが、主の身がなにより大事なので
いって聞いてくれそうな人間かの見極めを!
    • good
    • 2

ここに書いてあることは書面のみでは“生活音”の範囲なので改善は難しいとは思います。


物品を大家に託すのもちょっと違いますし。
水道に関しては設備の問題でもありますから“水撃防止器”などで対策お願いしますとでも言ってみては?
    • good
    • 2

仲良くしようよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A