アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所に医師の死亡証明書を見せて火葬許可証をもらうのは死んだ母親の長男である自分がすることですか?それとも直葬で葬儀屋に頼んでいた場合、葬儀屋さんがやってくれるのですか?
母親が死んだ時に長男である自分がしなければならないことを教えてください。
喪服に着替えて式場に行くだけですか?葬儀屋さんに全部任せていいんですか?

A 回答 (6件)

多くの場合は葬儀屋さんがやってくれるはずです。


そもそも、多くの場合遺族はそのような経験も少ないでしょう。葬儀屋さんは毎日の様にそのような手続きをしているので慣れているでしょう。

また、喪主のやるべきこと(やらなくてはならないこと)なども葬儀屋さんが教えてくれます。
特にお金の掛かることは概算でもなんでもしっかりと金額を確認してお願いすることは重要です。
(決して全ての葬儀屋さんがそうだとは思いませんが、)不要や過大な費用が発生することもあります。
たとえば、棺や骨壷だってピンからキリまであります。
それらを適宜相応の価格のものに決めたりすることもご遺族(喪主)の仕事です。
    • good
    • 1

死亡診断書を見せただけでは火葬許可証はもらえませんよ。


死亡診断書を市役所に提出して、除籍したら火葬の許可が下ります。
私らの所はその前に電話で市役所に火葬の予約だけしておきます。(慣例です)

特別な事が無ければ、喪主が行く事はありません、親戚の人か、葬儀屋さんです。

喪主の仕事は、喪主挨拶の時の挨拶文を葬式当日まで考えておく、葬式の費用を当日まで捻出する。(坊主への御布施は葬式終了までに)
    • good
    • 0

死亡届の届出、火埋葬許可証などは本来は親族が行うものです。


ただ提出そのものは誰でも出来るので葬儀業者が行うのが一般的です。
    • good
    • 1

役所に提出する死亡診断書の手続きはすべて葬儀屋が行います。

    • good
    • 1

葬儀屋の仕事です。

それからの喪主の仕事は、大変です。やることが、多過ぎです。
    • good
    • 1

うちのところは葬儀屋さんにやってもらいました。


もしご自身でとるなら喪主さんがとることが多いようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!