プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
嫌われる勇気という本について
質問があります。


P105の権力争いのことですが
他者から嫌味や悪口で攻撃されても
何も言い返さないほうがいいってことでしょうか?
ストレスがたまりそうですが・・・


P225の「自意識がブレーキをかけ、無邪気に振る舞うことができない」という青年の悩みがあります。ようは、他者の前でありのままの自分を表現できないという悩みだとおもいますが、哲人の答えを教えてもらえないでしょうか?
どうすれば、それができるようになるのか、よく分からなかったです。

よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

人様に伝えられるような私ではないのですが、



①言い返す、という考え方の前に、攻撃と捉えてしまうと権力争いに発展してしまうということが書いてありましたよね?

相手には相手の考え方があり、何をどう考えてもその人の自由。
同じように自分にも自由がある。
相手が私をどう考えようとも、それは相手の自由であり、私が口を挟む問題ではない。

以上が前提にあるので、何か言われても
「ふ~ん、あなたは私をそう考えるのね」で終わるということじゃないでしょうか?
ふ~ん、程度にしか感じなければストレスもたまらないんでしょう。

それでも相手のストロークに返しをしたいと思ったら、怒りというツールは使わず、それ以外の、例えば穏便に話す、とか聞いてみるとかの手段を使う、ということかなと感じました。
もちろん、その手段を使う時であっても、相手の領分には踏み込まない事が必要で。

アドラーは、他者と自分との線引きをかなりきっちりとわけますよね。
あなたの問題、私の問題と。
お互いに独立した存在だけど、それぞれの道を行く、横を見ると同じように前進する同志である、
このあたりを体感できると②の答えも腑に落ちるのだと思いました。
私も実は体感ではまだ分からないんですけどねぇ。

本に書いてあること、頭では分かるのですが、実践するのは難しいです。
クールと温かさの両立なんですもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに「ふーん」程度しか感じなければストレスたまりませんね。

実践するのは難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 12:06

「嫌われる勇気」という本は読んでいませんのでずれた回答になるかもしれませんが、


私の考えを書きます。
① 傲慢な人と会話するときの基本は戦争と同じ、相手の戦力を見定める、弱点を探る。
相手に先に言わせ、思考を読む。何が言いたいのか?私に何を望んでいるのか?
だから初めは何も言い返さないです。
言動から性格を読み言動パターンを読む、相手の長所を誉めて精神を落ち着かせる。
落ち着いたら私から話し始める。相手の弱点を突き正論に導き納得させる。
落ち着かないときは弱点を突き怒らせる。精神コントロール出来なくなり弱点をさらけ
出し暴言を吐く。 ふっと我に返ると言い過ぎに気づく。 恥ずかしくなり自分の非を認める。
② 他人が自分をどう思っているか不安なので、自分の素を出してどう思われるかわからない。
という悩み。
意識過剰になり無邪気に振る舞えない状況ですね。
自意識とは「ありのままの自分」では無く、「他人が知っている私の性格」です。
性格は「他人が知っている性格」「自分が知っている性格」「他人も自分も知っている性格」
「自分も他人も知らない性格」の4つがあり、
自意識は「他人が知っている性格」です。
無邪気な自分は「自分が知っている性格」と「自分も他人も知らない性格」です。
違いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 12:04

その本を読んでませんが、


大人の対応として、確実に攻撃されてるならまずは上司に相談。
言い返しても言い返されるの繰り返しでラチがあかないと思います。
相手は子供。わたしは大人。という振る舞いで通せば相手もやめるのではないですかね。
相手にしても何もメリットはないかと。

無邪気に振る舞うのは難しいですね。
ですがこれも勉強。と割り切って意識して行動していけば自然とできるようになると思います。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに言い返してもラチがあかないかもですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/26 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!