アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある方からこのフィルムをもらいました。もちろん期限切れですが、こちらのフィルムを銀塩フィルムに入れて撮影は出来ますか?パッケージはこんな感じです。↓

http://www.fujifilmusa.com/products/microfilm/so …

詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (9件)

No.6です。

あれから少し調べてみました。

まず、パーフォレーションに関してですが、お手元のフィルムのパッケージのどこかにパーフォレーションが無い旨の表記はありますか? 富士のミニコピーフィルムは、どうやら最初からパトローネに入った製品は一般ユーザ向けとしてパーフォレーションがあり、箱入りの長巻き製品は業者向けとしてパーフォレーションが無いという事のようなのですが、確認までは取れておりません。

しかし、私は知りませんでしたが近年のデジ一眼カメラの中には、ちょっとした細工でノンパーフォレーションのフィルムも使える機種があるんですね。

EOS10にはパーフォレーションに噛みあう歯車が無い
http://arrow-camera.weblogs.jp/blog/2011/02/0219 …

また、コーヒー現像というのもコアなマニアの間では取りざたされているようです。しかし、こちらは私の経験から言っても簡単ではなさそうです。物理的に不可能ではないけれども、数えきれないくらい失敗を繰り返しながら経験を蓄積して成功に至る、それこそエジソンが白熱電球を発明するくらいの努力が必要な世界のようです。趣味として楽しむのであれば根気よく取り組むのも良いかもしれませんが。

コダックの同種製品に関するブログ
http://hanano-kaori.cocolog-nifty.com/blog/2009/ …

以上、少しでも参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーフォレーションはあるみたいなのです。なぜなら、パッケージに穴が開いた絵が記載されているのです。これをパトローネに巻いて一眼レフで白黒撮影に出来ないかと考えております。無謀かもしれませんが、老後の楽しみです。コーヒー現像は難しそうですね。

お礼日時:2017/06/26 10:47

ノンパーフォレーションでも巻取り側の回転角度でフィルムの送り量が定められていますから、それで撮影できますよ。



注意点としては、フィルム巻き上げ時に巻取りクランクを逆回転させてフィルムにテンションを掛けた状態で巻き取らなければいけない、ということだけです。


ノンパーフォレーションタイプのフィルムの利用での難点は、明室用のフィルムローダーによっては、パーフォレーションの穴の数をカウントして詰める機構の物だと、何枚撮り分詰めたのかが判らないということです、フィルムローダーの巻取りクランクの回転数をカウントするタイプだと、パーフォレーション無しでも規定の撮影枚数分のフィルムを詰める事ができます。

まあ、そのような場合は、全暗室で両手一杯にフィルムを引き出して、それをパトローネに詰める、というのをすればいいだけです、36枚撮りなら約180cmあればいいですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スリープ様、アドバイス感謝申し上げます。パトローネ、初めてやりますが、頑張ります!今週末に実行予定です。何卒よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2017/06/26 12:55

No.7です。

先の回答文中にミスがありましたので、恥ずかしながら訂正を。

フィルムカメラの話をしているのに「デジ一眼カメラ」はとんだ勘違いでした。色々な事を考えながら回答文を書いていたら基本的な部分で間違ってしまいました。先の回答は「一部機種の一眼レフカメラ」と読み替えていただくようにお願いいたします。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

918BG様、アドバイスありがとうございます。「一眼レフ・・・」、大丈夫です。助かります。

お礼日時:2017/06/26 10:45

むかしむかし、会社の業務で取り扱った事があります。



これ、ノンパーフォレーションじゃなかったですか?

「パーフォレーション」についてはご自分で検索して詳しく調べてもらいたいのですが、簡単に言うとフィルム送りのために両側に連続してあけられている穴の事です。で、これは業務用なのでフィルム送りの穴が無いタイプだったような記憶があるのです。

すみません。もう何十年も前の事なので、記憶があやふやになっています。

ダークバッグの中で開封して指でさわってみれば分かることですが、質問者さんはご自分でモノクロ現像のスキルをお持ちでしょうか? もしパーフォレーションがあって、質問者さんがモノクロ現像のスキルをお持ちであれば、文書記録撮影(いわゆるマイクロフィルム)に利用できますし、感度は低いものの独特の極めて硬調な特性を利用して作品づくりに利用することもできます。賞味期限切れですが、テスト現像を繰り返して特殊な効果を強調する使い方は作家の方なら有りだと思います。

しかし、ノンパーフォレーションだったら、いくら適当な長さに切り分けてパトローネに詰めたとしても、そもそも一般の35ミリカメラに装着すること自体が不可能です。「送り穴」が無いわけですから無理なのはお分かりいただけると思います。このタイプのフィルムは業務用の特殊な撮影装置でないと装着自体が出来ないのです。

昔の記憶を頼りに分かる範囲で書かせてもらいました。少しでも質問者さんの判断の参考にしていただければと願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。穴は開いているようなので、パトローネに巻いて撮影出来ないかと夢見ています。1999年に期限が切れているので、一か八かのギャンブルです。

お礼日時:2017/06/26 10:48

>ネットでコーヒーで現像出来ると書かれていましたが、無理でしょうか?



全くの出鱈目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか?ちょっとトライしてみます。

お礼日時:2017/06/26 10:48

専用の現像液で現像したら高コントラスト(白と黒しかない)コピー用フィルムですが、D-76などの一般用の現像液で現像すると多諧調表現ができるモノクロフィルムです。



まあ、多諧調のほうを(うまく現像すれば256諧調で、それを16諧調とか8諧調とか、色々調整して楽しむフィルムですね)

まあ、35mmなので一般の方向けの高コントラストフィルムですね、業務で高コントラストなフィルムが必要であれば、リスフィルム(シート)を用いますから


モノクロフィルムの現像する道具や薬品と技術をお持ちですか?

250ft巻きフィルムですので、空のパトローネやダークバック、明室用のフィルムローダーをお持ちでしょうか?

それらをお持ちであれば、撮影できますよ

通常の撮影においては、ISO-6のモノクロフィルムです。
通常のモノクロ現像(D-76)とかでの現像であれば、ちょっとコントラストの高いモノクロフィルムとして使えます。

現像液:D-76原液20度7分
フジミクロファイン原液20度12分
停止定着は通常のモノクロ現像と同じです

コントラストを上げるためにD-76を1:1希釈での現像というのもあります。
20度9分



より高コントラストな結果を求める撮影(こちらが本来の使い方)には専用の現像液(コピナール)が必要です。
iso-32
コピナール原液20度5分、あとは一緒です。
白と黒だけの2諧調(D-76だと他諧調)


たしか2000年頃に製造中止だったはずなので、保存状態にもよりますので、感度は先の数値よりも低いものと思って段階露出してください

D-76指定であれば、プロラボやモノクロ専用のラボを探せば現像してくれるでしょうが
コピナール指定の現像は、もうどこもしてくれないでしょう(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
モノクロフィルムの現像する道具はこれから買います。
空のパトローネ:これから。
ダークバック:これから。
明室用のフィルムローダー:さっき某オークションで落札。
という状況です。
現像液も持っておりません。
ネットでコーヒーで現像出来ると書かれていましたが、無理でしょうか?

このフィルムは1999に期限が切れておりますが、なぜだか250ft巻き5パック、実家から出てきました。
売るのもなんですので、この機会に是非使いたいと思っております。

よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2017/06/23 14:09

「ミニコピー」という文献複写用のハイコントラストフィルムです。


パトローネに入っていればまだしも、
長尺みたいだからフィルムローダーを買わなきゃいけないし、期限切れでもあるし、
もともと普通のフィルムのような諧調は得られませんし、
費用をかけて使ってみてもあまりいい結果は期待できません。
無駄使いはよしましょう。

もしそれでもいいと言うのなら
細江英公さんという写真家がこのフィルムでいい作品を残しています。
チャレンジしてみていもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにハイリスクローリターンかもしれませんが、せっかく縁があったので、トコトン付き合う気持ちです。チャレンジしてみますを細江英公先生を手本に!ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/22 21:09

モノクロコピーフィルム。


超硬調ですから、一般撮影だと???
ちなみに、100フィート長巻ならパトローネに詰め替えが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超硬とはコントラストがキツイということでしようか?パトローネ必要みたいです。買わないと、、ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/22 21:06

女と喧嘩はやってみないと判らない、の例え通り、この種も撮ってみないと判らないのだ。

別に爆発する訳じゃなし、撮ってラボに持って行けば判る。セピアカラーで案外良い味に映るかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フィルムはフィルムローダーでパトローネに入れて撮影すればいいのでしょうか?基礎知識なら、ごめんなさい。素人なので・・。

お礼日時:2017/06/22 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!