アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現代文の勉強について。
高3です。
今、「現代文と格闘する」をやっているのですが、
志望校である阪大法、早稲田法では小説が出題されていません。
また、センターの小説ならば40点は切らないので、現代文と格闘するの小説パートを飛ばそうかと考えているのですが、大丈夫でしょうか。
小説の対策が評論の対策にもなりうると考えるか、
評論の対策するなら普通に評論でやればいいじゃんと考えるかの問題なのですが....(評論だけでも10問収録されていますし)
学校は底辺校なので、うやむやにされてしまいました。

A 回答 (3件)

小説と評論とで「読み方を変える」ことはないはずです。

「同じモードでフラットに読む」ことを心がける限り、どちらで演習してもいいと思うし、あえて偏らせるメリットもないでしょう。教材は一冊フルでやって初めてナンボ、という風に編集されています、普通は。
    • good
    • 0

いざと言うときのために他の大学も受験できるように小説もやっておくべきですね。


それに、評論ばっかりじゃつまんないでしょ。
    • good
    • 0

志望校では、小説が出題されないということが100%なら、小説パートを飛ばしても良いだろうと思います。

しかし、少しでも可能性があるのなら、夏休みまでに一通りは目をとおしましょう。
小説の対策が評論の対策にもなりえないとまでは言えないが、評論には評論の考え方もありそうですよね。
可能性の高いのが評論分なら、そちらの参考書や問題集をやるべきでしょう。
しかも、志望校レベルの内容で。

>学校は底辺校なので、うやむやにされてしまいました。
底辺校だからということではないと思いますよ。
ただ、「現代文と格闘する」というものが、どのようなレベルで志望校などに対応しきれているのかが分からないのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!